
私は、ずっとクレジットカードというものを持っていませんでしたが、10年ほど前に海外に出張した時に、現金だけではホテルに泊まれない場合が多いということが分って、初めてカードを作りました。
その後も、海外出張以外でカードを使ったことがなかったんですけど、最近は便利なネット決済が多くて、使うことが多くなりました。
でも、後でゴッソリと口座から引き落とされる金額を見ると、やはりゾッとしてしまいますね。
ですから、余程便利なことでもない限りは、その場で現金で払いたい派ですね~
皆さんはいかがですか?
プリペイドのように先に払う派?
その場で現金で払う派?
クレジットのように後で払う派?
教えて下さい。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットでも、大きな金額が一気に減るとわかっているときは
クレジットを使ったときに、引き落とし専用の口座に
入金するようにしています。
つまり、おなじ銀行に2個口座を作っているのです。
でも、ちまちました金額の場合は、
だいたい経験上からいくらくらいの請求になるだろうという
推測で、後から払うようにしています。
ただ、よっぽどでないとリボは使わないだろうなあと思います。
(カードを持ってかなりの年数になりますが、
いまだ使っていません。)
クレジットは、ポイントが楽しみなのと、質問者様のように
海外のために一番最初に作った覚えがありますので
利便性から使用していますが、
本来はローン地獄というのは好きではない(誰でもそうですね)
ので、その場払いのほうが気持ちはよいですが、
大きい金額の支払いの時にはもちあるくのも怖いです。
あと、ほかの方が書いていらっしゃるように、
バスなど余分にお得なものは、プリペイドを使います。
それぞれの便利なところを生かしつつ、
使い分けたいと思っています。
大口の出費分を別口座にするというのは、いい考えですね。
「クレジット」と一口で言っても、確かに大きな違いがありますし・・・
リボは、登場した時にはかなり注目されましたが、その後かなり問題になっているとも聞きますが、私も今後もまあ使うことはないと思っています。
クレジットに利便性があるのはもちろんですね。でも、便利なものほど落とし穴があるというのも、世の常かもしれません。
まあ、どれを使うにしても、自己管理は必要なんですけどね。
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
電車やバスはプリペイド派です。
金額に応じてお得だからです。(例えば1000円の券なら1100円分使えるとかです)
買い物はクレジット派です。一括払いなら利息もつかないうえ、ポイントがたまると商品券や景品と交換できるからです。
レシートを全部とっておいて、間違いがないか請求書と照らし合わせるのが面倒なんですけどね~
乗り物のプリペイドカードは、プラスアルファーが魅力ですね。名古屋の場合は、5000円だと5600円分付いてきますので、すごく嬉しいです。
でも、東京は全然おまけがなかったので、ガッカリしましたけどね。
クレジットは、逆に使った後でおまけが付くということですね。
でも、頻繁に使う人は確かに照らし合わせが大変そうですね。私は、至って簡単に終わってしまいますが・・・(笑)
ありがおうございました!
No.13
- 回答日時:
基本は現金一括ですね。
クレジットカードは定期的に引かれる物意外は、年に1・2度程度しか使いません。
私も大金は持ち歩きたく無いので、支払いはいつもデビットにしています。
http://www.debitcard.gr.jp/
なにげに便利なんですよね。
デビットは、現金とカードの両方の利便性を持っていますからね。
と言いながら、私は使ったことがないんです。考えすぎなんでしょうけど、何か危ないような気がしてしまうんですよね。
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
普段の買い物も、インターネットショッピングも、
バスや電車の乗車時も……まぁ簡単にいえば
支払う時には全て現金でやっております。
クレジットカードも一時は持とうかと思った時期も
ありますが、やっぱりいつ・いくら支払ったかというのが
分からないというか、自分の支払許容能力を超えたお遣いを
してしまった時のことを考えると、やっぱり自分の財布に
入っている現金で支払をした方が余計なことでお金を使わなくて
済むというか……お金の使い方をセーブできるように思います。
現金ほど、金額の出入りがはっきりするものはないですから、その点では分りやすいですよね。
メモを付けたり計算したりすれば、カードでもいいんですけど、現金ならそんなことに頭を回す必要もないですしね~
それに、実際に手元から現金が減っていくのを目の当たりにすると、使いかたもセーブしたくなりますし・・・
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
クレジットカードでないと決済できないところは確かにあります。
しかしクレジットカードを何種類か作って、危ないところで使うカードと、比較的安全そうなところで使うカードなど、(風俗店とかは危ないでしょうが)、を分けてしまいます。
さらに危ない(ネット通販など)で使うカードは限度額を下げておきます。
最後に、一番危ないのはキャッシングですから、クレジットカードでキャッシングできないように変更します。
そうしておくと、犯罪者は悪用しようと思ったら何らかの買い物をして、それから現金化しなくてはなりません。
それは手間がかかりますし、バッタ屋からバレるリスクも増えます。
だから多少、安全となりますね。でも絶対安全ではないですよ。
クレジットカードの使い分けという方法もあるんですね。
まあ、危ないところで使う時には、確かにリスクが伴うんでしょうから、そういった工夫も必要なんですね。
キャッシング機能は、ほんと、余計なものを付けて欲しくないと思いました。幸い?一度も使ったことがないですけど、停止しないと危険なんですね~
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
色々ですね。
・セブンではプリペイドです。
・普段の買い物はそのスーパーのクレジットカードで払ってます。
理由はポイントが貯まるためです。ポイントが現金同様に替えられるのが魅力的なんです。
ほとんど毎日のように使っているので、この前5000円分の商品券と取り替えて贅沢しました。
家電などの多額な商品はクレジットにしています。いっぺんに買えるほどの金持ちではないんで。。。ちょっと寂しいです。
色々と上手く使い分けるというのが、一番効率的かもしれませんね。
プリペイドにしてもカードにしても、お店用のものを使った方が、ポイントなどもたくさん貯まりますし・・・
高額な商品は、クレジットにせざるを得ないかもしれませんね。昔はボーナスで買ったものですが、最近はボーナスもそんなに多くないですしね~
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 年またぎのカード支払い(経費)について 5 2021/12/25 22:17
- Amazon Amazonの支払い方法についての質問です。 現在、「Amazonギフト券 チャージタイプ」にて、コ 2 2021/12/15 01:40
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- 家賃・住宅ローン 過去のリボ払いや分割払いの記録が住宅ローン審査に影響することがあるか 3 2021/11/16 10:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 小切手の使い方について(簿記) 4 2021/10/24 15:30
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Qoo10のメガ割で買い物をしていたのですが支払いの時、PayPalでJCBデビットカードを登録して 3 2021/11/21 08:29
- 訴訟・裁判 損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる? 7 2021/12/25 10:05
- 電子マネー・電子決済 メルペイポイントでの支払い 2 2021/12/10 22:10
- 電子マネー・電子決済 お金持ちなのに何故現金? 16 2022/07/15 09:34
- 預金・貯金 ゆうちょ定額貯金 払い戻し請求をしなかった場合 1 2021/12/20 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミマTポイントカードについて
-
7月1日は「クレジットの日」。...
-
ICOCA駅の構内で買いました! 1...
-
ニコニ・コモンズの素材を使っ...
-
路上生活について 路上生活して...
-
本のアマゾンのクレジット認証...
-
パートでクレジットカードを作...
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
andlineおくだけホームWi-Fiに...
-
0.1万円
-
奈良健康ランド
-
普段の買い物でよくつかうのは...
-
ETCについて
-
クレジットカード登録
-
クレジットカードを使うと大し...
-
先に払う派? その場で払う派...
-
クレジット機能付TSUTAYAレンタ...
-
JR クレジットで領収書と明細票
-
クレジットカードの暗証番号を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1万円
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
バリ得こだまを利用したくて母...
-
旅行代理店のマージンについて
-
意味を教えて下さい
-
クレジットカードの暗証番号を...
-
えんどうしおん、という名前を...
-
JCBギフトカード(商品券)を使っ...
-
パートでクレジットカードを作...
-
クレジットの意味不明
-
andlineおくだけホームWi-Fiに...
-
今度auショップに機種変更に行...
-
8月のクレジット明細を見たら、...
-
レッドバロンでの支払い
-
近鉄富田駅 クレジットカード
-
生活保護はクレジットカードを...
-
学生協の組合員証にクレジット...
おすすめ情報