
個人情報の取り扱いについての質問です。
問い合わせをするにあたり、アドバイスをお願いします。
あるイベントのチケットをネット上の販売サイトを通して購入しました。
ネット申し込み後、コンビニの端末を操作して受け取るシステムです。
イベント当日に近くなってから受け取ろうと思っていたら、
販売サイトの方から電話があり、
「主催者の意向で、当日会場で引き換えてもらうことになったので、身分証を持参してほしい」と言われました。
初めて行く広い会場で、充分な案内も示されておらず
なかなかその引換所にたどり着けなかったのも不満なのですが、
今回ご相談したいのは引換所での対応についてです。
窓口で名前を告げ、身分証の提示を求められたので運転免許証を出しました。
すると、窓口の方が見ている紙には、
申込者の名前一覧があり、その横にクレジットカードの暗証番号とメールアドレスが載っていたのです。
その紙は私の方からもはっきり見ることができました。
さらに驚いたことに、
「申し込んだときのクレジットカードの暗証番号」を言うように求められました。
びっくりして、「クレジットカードの暗証番号をここで言うんですか!?」と言うと、
今度は代わりにメールアドレスを聞かれました。
暗証番号に比べればメールアドレスならいいかと思い、答えて無事にチケットを受け取ったのですが、後から考えて以下の点を疑問に思っています。
・クレジットカードの暗証番号のような情報は、口頭で聞くべきではないのではないか
(周囲には無関係の他の客もいる状況でした)
・同暗証番号・氏名・メールアドレスのような情報は、担当の従業員以外の者(私のような客を含め)の目に触れないように配慮すべきではないか
・そもそも本人確認は身分証明書のみで十分ではなかったか
上記3点を中心に、販売サイトの問い合わせ先にメールしようと考えていますが、
素人の考えなので、より詳しくご存じの方のご意見を伺いたいと思います。
(見たところ、急に主催者から無理を言われて、慣れない業務に苦慮しているような感じも受けましたが…)
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>「申し込んだときのクレジットカードの暗証番号」を言うように求められました。
これは、このまま本当ですか? 暗証番号のようなものとかではありませんか?
あるいはその場で何か預けて後で受け取るときのための暗証番号とかではありませんか?
クレジットカードの暗証番号はたとえそのクレジット会社の担当者でも聞きませんし、解りません。
忘れた場合は会社から教えてもらうのではなく、いったんクリアして再発行です。
暗証番号をそれほど簡単に聞きだせたら、俺俺詐欺が簡単にやられてしまいます。
イベント主催者のやり方があまりにおかしいというか、非常識すぎて本当と思えないレベルです。
氏名とメールアドレスだけでもその一覧がほかの人から見えるのが問題だと思います。クレジットの暗証番号まであるなら論外です。
本人確認であれば、係りのものが提示してもらった運転免許証でも見ながら、来場者に氏名住所を言ってもらえば済みます。
その係りの人の独断で行ったことか、主催者の組織的指示かも含めて確認し、抗議しましょう。そして破棄させましょう。
この回答への補足
締め切るのが遅くなってしまいました。
その後ご報告できるような進展がなく、アドバイスくださった皆様に申し訳ないのですが、クレジットカード悪用のトラブルにつながるようなことは今のところありません。
一番私の感覚に近い回答をしてくださったAkiraHari様をベストアンサーに決めさせていただきます。
皆様ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
>暗証番号のようなものとかではありませんか?
あるいはその場で何か預けて後で受け取るときのための暗証番号とかではありませんか?
その可能性もある、その可能性の方が高い、です。
予約の際に「任意の4桁の暗証番号」を設定していたようなので、
これが載っていた、という方が現実的ですよね。
私も、カードの暗証番号が洩らされるということは
通常ありえないと思うのです。
ここで、私がクレジットカードと同じ番号を設定してしまったと。
まさかこのように人の目に晒されることになるとは予想していなかったとはいえ、それなら私にも落ち度があると思います。
No.4の方へのお礼で述べたことと重複しますが、
先方と私が共に「クレジットカードの」と明言したかどうか自信がなくなってきました。
ただ、私は最初、予約に使ったカードを見せろ、と言われたのかと思ったのですが、暗証番号というので驚いて答えなかったので、
やはりそう言っていたと思います。
先方もよくわかっていないまま、本当はクレジットカードの暗証番号ではないのに「クレジットカードの~」と言ってしまっただけでしょうか…
カードの番号だったのか、申込のために設定した番号だったのか、
によって事の重大さも変わってきますよね。
いずれにせよ、(何らかの)暗証番号数字4ケタ、申込時に記入された氏名とメールアドレス、のリストが私にも見える状態であったということは問題で、
答えさせるにしても、周りに他人がいる状況では
口頭ではなく筆記で照会するなどの配慮があってしかるべきなので。
この点だけでも確認・抗議するに値すると思いますが、
暗証番号については思い違いの気もしてきました。
No.5
- 回答日時:
これは重大な情報漏洩でしょう。
クレジットカードの会社が、その運営会社に個人の暗証番号を漏洩するなど、あってはいけない話です。
販売サイトではなく、クレジットカードの会社にきちんと経緯を調査するように依頼すべきですね。
金融庁にも事態を報告すべき案件です。
ご回答ありがとうございます。
やはり、これが本当にクレジットカードの暗証番号だったのであれば、
カード会社に調査を依頼すべきですね。
実はカードの暗証番号ではなく、
申込用に設定した番号だった可能性も高いのですが、
運営側も混乱を招くような発言をしたという点で、
組織的に指示の問題はあったのではと思います。
No.4
- 回答日時:
3です。
失礼しました。私、一部ご質問内容を読み間違えていました。
業者が「既に」暗証番号を知っていたんですか!?
それ物凄い重大な問題ですよ! 自分で伝えたわけじゃ無いんですよね!?
名簿リストにはあなた以外の暗証番号も載っていたわけですよね!?
と言う事は、全国どこで使われるか分からないコンビニの機械に個別に仕掛けをすることもできないでしょうし。もしコンビニのネットワーク自体がクラックされてたらとんでもないことです。
業者になんか連絡して、個人情報に配慮しろなんて甘っちょろいこと聞いてる場合じゃないと思います。それに連絡して逆に目をつけられる方がもっと怖い。
私だったら業者なんかとはもう関わらずに、クレジット会社に今回の業者のことなど一連を連絡して、なぜ暗証番号が漏れたのかを会社として調査してもらいます。個人で問い合わせなんかしてもたかが知れてると思いますから。
私達もいつかはコンビニ決済のお世話になることがあると思うので、ご質問者様にはぜひクレジット会社に一刻も早く連絡して頂いて、漏洩ルートを解明していただきたいと思います。
この回答への補足
リストの項目名は覚えていないので、
もしかしたら「(クレジットカードの)暗証番号」として載っていたのではないかもしれません。
記憶が定かではないですが、予約の際に受領したメールをたどっていくと
予約時に「任意の4桁の暗証番号」を設定していたようです。
実際はこれが載っていた、という方が現実的な気がしますね。
ここで、私がクレジットカードと同じ番号を設定してしまっただけかもしれません。
だとしたら、この点に関しては私にも落ち度があります。
「予約の時に使ったクレジットカードの暗証番号を言ってください。」
「クレジットカードの暗証番号をここで言うんですか!?」
「では、メールアドレスを言ってもらえますか。」
というやりとりをしたわけですが、録音した証拠もないので、
先方と私が共に「クレジットカードの」と明言したかどうか自信がなくなってきました。
ただ、私は最初、予約に使ったカードを見せろ、と言われたのかと思ったのですが、暗証番号というので驚いて答えなかったので、
やはりそう言っていたと思います。
先方もよくわかっていないまま、本当はクレジットカードの暗証番号ではないのに「クレジットカードの~」と言ってしまっただけでしょうか…
重ねてのご回答ありがとうございます。
>業者が「既に」暗証番号を知っていたんですか!?
はい。表があって、左から
4ケタの数字、申込の際に使用した名前、申込の際に使用したメールアドレス
が載っていたように記憶しています。
申込の際に~と書いたのは、
私は本名を少し変えて登録したのですが、それが載っていたのです。
本名は全て漢字ですが、登録時には一部ひらがなにしていました。
(今ふと思ったのですが、
身分証明書に加えて暗証番号やらメールアドレスを聞かれたのは
そのためだったのかもしれないですね。
身分証明書とリストの名前が完全には一致しなかったから
慎重に確認したかったのであり、
他の人は身分証明書の提示だけで済んでいた、ということもあるかもしれません。)
>名簿リストにはあなた以外の暗証番号も載っていたわけですよね!?
はい。見えました。
>と言う事は、全国どこで使われるか分からないコンビニの機械に個別に仕掛けをすることもできないでしょうし。もしコンビニのネットワーク自体がクラックされてたらとんでもないことです。
コンビニの機械から収集したわけではないと思います。
予約時には、コンビニの機械から発券するようにと説明されていたのですが、
その後電話で、コンビニでは発券せず現地の引換所で券を受け取るようにという変更の指示があったので、
今回はコンビニの機械は使用していません。
確かに、業者ではなくカード会社に問い合わせるべきですね。
No.3
- 回答日時:
大変残酷な言い方になりますが、
このような基本的な質問をなされる時点で、ガードがメッチャクチャ甘いです。
問い合わせなんかしても、「はいすみませんでした」と言うわけがない。
暗証番号は周囲に人間がいるとか、そういう話ではなく、カード会社の社員にすら絶対に、絶対に、絶対に教えるべきではない。そんなことは世界の常識です。
それを知った上で敢えて聞いてくる様な業者は、メールアドレスも悪用してくると覚悟したほうがいいでしょう。身分証の提示で貴方の住所氏名年齢から連絡アドレスまで全て手に入ったので、迷惑メール程度ならともかく、ある日とつぜん架空請求が来たりすることが、もしかしたら有るかも知れません。
かなり脅かしてますが、可能性に対しての心の準備をしておくことに損は無いです。。
そのような見に覚えのない請求が今後来ることがあっても決して相手にしないことです。
今の段階では可能性でしか無いので、そういう事がおこったらまたその時質問して下さい。
今貴方に出来ることは、そのイベントがどこの業者による何のイベントだったのかを公に晒すべきです。
ご回答ありがとうございます。
>暗証番号は周囲に人間がいるとか、そういう話ではなく、カード会社の社員にすら絶対に、絶対に、絶対に教えるべきではない。そんなことは世界の常識です。
その通りだと思います。
そもそも、暗証番号はカード会社から業者に知らされるべき情報はないので、なぜ彼らが持っていたのか、
仮に何らかの事情によって持っていたとしても、細心の注意を払うべきなのにどうしてあのような扱いをしていたのか、
甚だ疑問です。
ご指摘いただいたように悪用されてしまった際には
うかつな対応をしないように注意したいと思います。
まずは業者に問い合わせてみて、納得のいく回答が得られない場合には公的機関への相談を考えています。
No.2
- 回答日時:
>・クレジットカードの暗証番号のような情報は、口頭で聞くべきではないのではないか
(周囲には無関係の他の客もいる状況でした)
法令違反等はありませんが、知られることで犯罪被害に遇うこともあります。
これは、その主催者側の危機管理上の瑕疵です。
>・同暗証番号・氏名・メールアドレスのような情報は、担当の従業員以外の者(私のような客を含め)の目に触れないように配慮すべきではないか
これは、主催者側の配慮ができていません。
免許証・写真入り住基カードで、本人確認はできます。
>・そもそも本人確認は身分証明書のみで十分ではなかったか
その通りで、本人確認だけであれば免許証や写真入り住基カードパスポートで十分です。
ご回答ありがとうございます。
>法令違反等はありませんが、知られることで犯罪被害に遇うこともあります。
これは、その主催者側の危機管理上の瑕疵です。
法令違反ではないのですか。
私も以前少し個人情報を扱う仕事をしたことがあり、その際は誓約書を書かされたりルールに則って業務にあたるなどかなり厳重に取り扱うようになっていたのでそういうものかと思っていたのですが、企業の裁量による部分があるのですね。
No.1
- 回答日時:
>クレジットカードの暗証番号のような情報は、口頭で聞くべきではない
確かに。(配慮が必要)
>申込者の名前一覧があり、その横にクレジットカードの暗証番号とメールアドレスが載っていた
疑問:クレジット会社にしかわからない暗証番号が販売サイトに(一覧記載)わかるものか?
>本人確認は身分証明書のみで十分ではなかったか
例えば、病院で血液検査のとき注射する前に(名前はわかっているのに)お名前は?と確認されるのと同じ意味でメールアドレスで確認したのでは?
ご回答ありがとうございます。
>疑問:クレジット会社にしかわからない暗証番号が販売サイトに(一覧記載)わかるものか?
私もそこを疑問に思っています。
普通はそのような情報を渡すことはないですよね。
一覧表に「暗証番号」と明示してあったかどうかは見ていませんが、
自分の名前の横に暗証番号と同じ数字が記載されているのが見えました。
もしかして、今回のチケットを申し込むに当たって
わたしがうっかりカードと同じ暗証番号を設定してしまったのかとも思ったのですが、
その後に、「申し込んだときのクレジットカードの暗証番号を」と照会されたので驚いたのです。
>例えば、病院で血液検査のとき注射する前に(名前はわかっているのに)お名前は?と確認されるのと同じ意味でメールアドレスで確認したのでは?
間違いを防ぐために念を入れた、という可能性ですね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- クレジットカード クレジットカードご利用時の本人確認について 4 2023/01/25 15:34
- クレジットカード VISAでのネット決済にパスワードが2度も必要? 1 2022/04/04 14:40
- 労働相談 パート初めてのミスで減給ってよくあることですか? 4 2022/11/23 00:09
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 某信用金庫の通帳アプリ 4 2023/04/09 11:01
- 政治 日本のマイカードはあまりに遅すぎです 7 2023/04/02 18:36
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
電話で商品を注文する際に、口頭でクレジットカード番号を教えてしまいまし
その他(家計・生活費)
-
電話口でカード番号を口答で伝える。これって何か問題アリ?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
0.1万円
-
旅行代理店のマージンについて
-
クレジット会社による資格停止...
-
プレイステーションネットワー...
-
昼食代をクレジットカードで払...
-
学生協の組合員証にクレジット...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
JR以外はクレジットカードが使...
-
京都市バス定期 クレジット決...
-
ピタパの名義変更について
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
意味を教えて下さい
-
「VISA お問い合わせ」と入力し...
-
レッドバロンでの支払い
-
クレジットカード登録
-
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
コンビニでの振込にクレジット...
-
デリヘルや風俗店でクレジット...
-
「ゆう」という名前のローマ字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1万円
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
8月のクレジット明細を見たら、...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
バリ得こだまを利用したくて母...
-
高速道路でクレジットカード払...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
クレジットカードの暗証番号を...
-
パートでクレジットカードを作...
-
北海道収入証紙について クレジ...
-
クレジット決済日はいつ?
-
クレジットの意味不明
-
セキュリティ対策
-
妻に内緒でクレジットカードを...
-
ニコニ・コモンズの素材を使っ...
-
生活保護はクレジットカードを...
-
意味を教えて下さい
-
今度auショップに機種変更に行...
-
JCBギフトカード(商品券)を使っ...
おすすめ情報