dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この質問は検索すれば山ほど出ると思いますが、
どの質問を見てもイマイチ解らないので、質問させていただきます。
環境
WindowsXP(SP2)
セキュリティソフト:Norton Internet security
ADSLモデム-NV3
無線LAN:(BUFFALO)WLA-G54C
後はGW-US54Mini2というアダプタ?もあります
(足りない事があれば言ってください)

とりあえずこの環境でPSPでインターネットができるのかできないのか、出来ない場合何が必要なのか教えてくれたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いします

A 回答 (4件)

ちょっとまって。



まさかPSPとPCを接続しようとしてませんよね?
PSPが繋がるのはあくまでルータ(WLA-G54C)とですよ?
PCは全く関係がありませんから、一度PCとルータの電源を切って、
ルータとPSPだけでやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりLAN、モデムの設定をリセットし、PCの電源を消してからやってみてもダメでした。
あきらめることにします、お手数かけましたm(__)m。

お礼日時:2007/09/15 17:38

ひょっとして、AOSSを使わずにWEPでセキュリティを確保していませんか?


WEPを使う場合、PSPは「キーインデックスが"1"」以外通信できません。

とにかく、ルータ側がデフォルト設定で無い可能性が大きいのではないかと。
ここらへんを参照して、ルータ側の設定を確認して下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/menu/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(__)m。
色々と設定してみましたが、やはりテストの段階で失敗してしまうようです。
このPCは無線LANとAOSSで繋ぐとフレッツ接続ツールでインターネットに接続できなくなってしまうのが関係あるのか
モデム側が悪いのか、LANが悪いのか、まったく解らないので
もうちょっと勉強してからやってみたいと思います、どうもありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2007/09/14 11:09

PSP でインターネットをするのにパソコンは必要ありません


PSP は直接お使いの無線 LAN ルーターと通信します

ですので、お使いの環境でインターネット可能です

WLA-G54C では AOSS という、簡単に設定できる機能が備わっています
手順として、まず PSP のメニュー画面の「設定」の項目から「ネットワーク設定」を選択してください
次に「AOSS で自動設定」を選択して待機させておきます
あとは WLA-G54C の AOSS ボタンを押すだけで設定完了です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(__)m。
手順どおりにやりました、PSP側は無線LANを認識(?)するようですが
接続テストでどうしても失敗してしまいます;。
そしてその後無線LANとPCが繋がらない状態になります...。
ようやくPCとLANを繋げたと思ったらPSP側で保存した設定で接続テストを行うと
「接続エラーが発生しました。アクセスポイントが見つかりませんでした。」
との事・・・、やはり別に何か用意する必要があるんでしょうか...。

お礼日時:2007/09/13 16:53

出来ます。



AOSSにちゃんと対応しているので、PSPのマニュアルどおりに設定
すれば通信できるはずなんですが・・・。出来ませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m。
やはりマニュアル通りにやってもダメでした...。

お礼日時:2007/09/13 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!