dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でASUSのタブレットを使っているのですが、オフラインになっていてオンラインになりません。長年使っていて初めてみたいです。電源を落としてみてもダメでした。Wi-Fiです。オンラインにする方法わかる方いましたら教えてください。

A 回答 (3件)

今まで繋がっていたなら 


まず無線LAN親機を再起動してくださいなおるはずです
頻繁に起こるようなら無線LANルーターの故障でしょうが
電源切るとなおるので修理に出しても症状確認できませんから
修理できない的になり時間の無駄です買い替えましょう
DHCPエラーの原因はほとんど親機なので
端末側の不具合は少ないですね
    • good
    • 1

過去に1回でもオンラインでwifiにつながったことがあるのでしたら、設定はあっていますが、今までにつながったことがないのでしたら、1から設定をしなおさなきゃ。



ネットワークの設定で、まず職場のwifiの電波を拾っているかを確認。
拾っていなければ、無線ランのドライバの問題。
拾っていれば、パスワードを入れれば、普通はつながるけれど。

あとは、職場のネットワークの設定業者にやってもらえば、いいことです。仕事で使うならやってもらえるでしょう。
    • good
    • 1

設定からWi-Fi設定を押してWi-FiがONになっていることを確認してください。

それでも駄目ならWi-Fi機器との接続設定が間違っている可能性があります。なのでもう一度確認して見て下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!