dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
YouTubeの言語設定に関しての質問です。
Login後のメインページ上のDirectorVideosやPromotedVideos等、
一部の箇所で日本語のビデオのみ取り上げられてしまいます。
ネット接続が日本国内だから自動的にそのようになってしまうのでしょうか? 
YouTubeJapanができて急になんでも日本設定に強制されてしまいました。
地域設定やSite設定をいじってみても変更できません。
どなたかYouTubeを英語(できれば米国設定)に戻す方法ご存知の方いましたらお願いします。

A 回答 (2件)

間違えました


【英語版】
http://www.youtube.com/

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
この2つのURLはYouTubeの右うえのほうにある
国旗のマークを選ぶと変わるやつです。
ここを日本マークにするとJPのURLになって全て日本語になります。
地球のマークにすると英語にはなるのですが、質問に書いたような状況で、ようするにスカパーの宣伝みたいに日本のビデオばかり日本語で表示されるんです。実はこの質問は日本語がわかる人に書いてもらっているのですが、私は日本語がわかりません。DirectorVideo等日本のビデオが表示されないように設定したいのですが、もしかしたらIPアドレスを自動で読んで地域設定してしまうのかもしれませんね。

補足日時:2007/09/14 15:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/23 17:46

日本語版と英語版でURLが異なります。


【日本語版】
http://jp.youtube.com/
【英語版】
http://jp.youtube.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!