
来週、香港に旅行に行きます。
香港は初めて行くのですが、電圧のことについて教えてほしいです(>_<)
香港の電圧は200-220VでプラグのタイプはBFタイプです。変換プラグはあるのですが、変圧器が必要なのかよくわからなくて・・・
いろいろ調べてみてカメラの充電器は使えることがわかったのですが、ドライヤーとかは使えないようなこともわかったので。
私の泊まるホテルはもしかしたらドライヤーがない部屋もあるみたいなので、ドライヤーなどを持って行きたいのですが、
・AC100V,220V 440W
・100V 57W/単相240V 97W
とかかれているこれらの電化製品は変圧器なしでは使えないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一言助言します。
ドライアーにより、ハンドグリップかテールに100V・220Vの切替
スイッチがついているものがあります。(コインで切替か指で)
機器は220V OKながらもスイッチつきのものは、間違いなく切替
て下さい。
現地着後、すぐにコンセントからプラグが抜ける覚悟で、早めに
テストしてください。高速で”うなり音”が高い場合はすぐに
プラグを抜いてください。(大丈夫と思いますが)
No.2
- 回答日時:
2つの家電製品は220Vと240V対応です。
プラグ形状変更で物理的にはささるが、コンセントの使用可能電流(アンペア数)の制約受けるかもしれません。世界の電圧は230Vあたりが標準的です(電圧高いと効率がいい(送電の無駄が少ない))
ドライヤは1000W以下でたいていいいが、ヘアアイロンは240Vまで耐性あっても(長時間使うものではないが)ブレーカー落ちる(=部屋かコンセントのヒューズ飛ぶ)かも知れません。
これは湯沸かし器など消費電力大きいものを同時に使わないことで回避できる可能性あります。(これ用コンセントならまず大丈夫)
電源(本体)は対応でも電源ケーブルは国内向け(125V以下)はあるのでケーブルの刻印見てください。
いまでは100Vコードは少ないが125Vとあれば(短時間実用的にはOKでも)220Vなどで使うと熱持ちます。
100VパソコンAC用ケーブルも120Vの米国で実用的には使えるが自己責任、危険な使い方の1つです。(125Vケーブルは問題ない)
No.1
- 回答日時:
これらの表記はその製品に貼り付けられているシールなどに記載されている内容ですね?
ドライヤーなどということで、AC100V-220V 440Wというのはたぶんドライヤーなのでしょうが、もうひとつの240V97Wというのはものはなんでしょう?
とりあえず、いずれもAC100V-220V/240V対応の海外でも使用可能なものように思いますので、おそらく変圧器なしで使えるでしょう。
ただ、正確なところは実物を見ないと断言するのはちょっと…ということで参考意見と思ってください。
早速の回答ありがとうございます!
そうです!その製品についているシールに書いてあったものです。
えっと、上がドライヤーで下がヘアアイロンです。
100Vしか記載されていないものやワット数が大きいものは使えないのですかね!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ カナダに半年留学にいくのですが、 アイホンの充電器、ドライヤー、ヘアアイロンは変圧器を使わなくても使 2 2022/08/30 19:59
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 工学 クロスラインレーザーモジュールを使用したいのですが、操作電圧が3~5VDCと説明はありますが、電源は 2 2022/09/15 23:30
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- 電気・ガス・水道業 200vのソケットから100vの家電を使いたいのですが、変圧器のようなもので簡単に使えるようになりま 3 2022/09/05 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
ドライヤーのコードやコンセン...
-
海外で使用できるドライヤーに...
-
電動歯ブラシや、ドライヤで感...
-
那覇空港にパウダールームは無...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
ドライヤーが突然起動しました
-
ドライヤーがショート?
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
海外家電230V仕様を日本で使...
-
バンクーバー 変圧器
-
ドライヤーが怖いです もっと詳...
-
私がドライヤーや食器洗いをし...
-
作業着に付いた汚れについて
-
同じような人はいますか?ドラ...
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
洗髪後はドライヤーで髪を乾か...
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
電源コンセントが使えない
-
ドライヤーのコードやコンセン...
-
ドライヤー使用中急に止まり停...
-
ドライヤーの電源を切る事が出...
-
ドライヤーのプラグの異常加熱
-
電動歯ブラシや、ドライヤで感...
-
海外で日本のドライヤーは使え...
-
海外でドライヤーを使いたいの...
-
中国でのヘアアイロン使用につ...
-
日本のドライヤーをアメリカで...
-
今海外旅行中で変圧器が使えない!
-
海外で使えるイオンドライヤー
-
電気アンペアについて、 今度グ...
-
ハワイで使うヘアドライヤー
-
ドライヤーのプラグが使ったあ...
-
ドライヤーを使用した後にコン...
-
海外で使用できるドライヤーに...
おすすめ情報