dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような人はいますか?


ドライヤーや掃除機など大きい音が出て周りの音が聞き取りにくくなる時に恐怖を感じます。
ドライヤーや掃除機を使っている最中に、お化けが急に出てきたら怖いとか人が急に出てきたらどうしようとか考えてしまいます。
頭の中では出てこないってわかっているんですけど怖いんです(笑)
私と同じような人いますか?

A 回答 (2件)

シャンプーするときに目をつむると怖いって方(女性)知っています


なので、いい大人なのにシャンプーハット使っているそうですw

失礼!からかっているのではありませんので!

色々対策を講じてはいかがでしょうか?
たとえばドライヤーの時、入口に向かって乾かすとか?
掃除機をかけている時は歌を歌ってかけるとか?

人は五感を遮断されると恐怖を感じるのは仕方がない事
暗闇って怖いですもんね~
あまり気になさらずに!!
    • good
    • 1

お化けとかはどうか分かりませんが、私の夫が似たような感じです。


ドライヤーの音が嫌いなので、自分ではほとんど使いませんし、私が使っているときは必ずドア等で間を仕切られた部屋に逃げ込みます。
また、掃除機の音も嫌いで、ほとんど自分で掃除はしません。(料理や洗濯はいつもしてくれるので、家事をしないという意味ではありません)
夫は片耳が難聴(もう片方は普通)なので、音の聞こえ方が両耳とも聞こえる人と異なっているようで、ドライヤー等を使うと「頭の中にドライヤーがあって、そこから音がするように感じる」と言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頭の中にドライヤーがあってそこから音がするような感じるのは想像しただけでも怖いですね。

感じ方は違いますが何か共感できそうです。

お礼日時:2016/02/21 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!