質問です
7月にイギリスに短期留学に行くのですがキャリーの重さが1ヵ月なのでどうしても20kgを超えてしまいそうなのでヘアアイロンとドライヤーを手持ちで持っていこうとしたのですが
どうも機内持ち込みはガスではない電気のものはOKで、しかし金属類はダメと具体的な例の中にドライヤーやヘアアイロンが入っていませんでした
ドライヤーは金属の持ち込みチェックのときに出せばいいとの聞いたのですがそれも微妙な情報です
ヘアアイロンはガスのではなく電気のものなのですがどうも金属でとがっているとは言えませんが細長く言わばトンカチと同じぐらいの威力をもってそうです
かなりどうしたらいいか困っています
情報・経験を求めてます
よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
団体行動なので買うことは難しそうなのでドライヤーとヘアアイロンはもっていきます
ドライヤー対応の変圧器をもっていくつもりです。
持込の重さについては団体なら一緒に行く人で比較的重量に余裕のある硬いお願いできるでしょう。
電圧についてはドライヤーの最大使用ワット数が1000Wなら1500Wの変圧が必要でしょう。
頑張って持っていくとのことですが変圧器の値段は3万円以上のようで重さは7Kg・・・
1ヶ月しかいないのなら現地で購入すれば20ポンドほどで買えますよ。
団体行動で自由が無いとはいえ夜7時ごろになれば自由時間が取れるでしょう。
滞在する所にも寄りますがお店は都市部なら夜8-9時ごろまでやっています。
しかも来月の滞在なら夜が短いので10時ごろから暗くなります。
どなたかにドライヤーを借りて出来るだけ早く購入するなど・・・
一番いいのは海外対応のドライヤーを日本で買って持って行きましょう。 BFアダプターも忘れずに!!
将来旅行に出かけても安心して使えます。
ちょっとした投資と思って買ってください。
ドライヤーだけは国内仕様ではどうにもならないです。
小さな容量の変圧器とドライヤーが一瞬のうちに壊れます。
火が出たりするのでかなり危険です。
そうなのですか
すごくためになる情報ありがとうございます!
そうですね、海外対応のドライヤーを買うことにします
変圧器がそんなに重いとは知りませんでした
困っていたので助かりました
No.3
- 回答日時:
航空会社にもよりますが、20kgを超えても超過料金を払うことで預けられる場合があります。
例えばANAの場合は「超過手荷物料金」のところを見てください。
http://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/main_c. …
利用される航空会社に規定を聞いてみるといいでしょう。
時期によって空港の手荷物検査はかなり厳しいときがありますので、どうしてももって行きたいというなら、あとは超過料金を払ってでもヘアアイロンやドライヤーを受託手荷物に入れるというのはひとつの選択でしょう。
好みの問題もあるでしょうが、ヘアアイロンはともかく、ヘアドライヤーは現地で調達してもよさそうな気がしますが…。
No.2
- 回答日時:
決して保証はできませんが。
航空会社にもよりますが、20キロと書いてあっても、25キロくらいまでは何も言わずに載せてくれることが多いです。
運がよければ30キロとかも。(さすがにダメな場合が多いですが)
No.1
- 回答日時:
ヘアアイロンとドライヤーを手持ちで持っていこうとしたのですが・・・
お持ちになるのは構わないですがヘアアイロンとドライヤーは日本国内仕様でしょうか?
海外仕様の240V対応のものなら良いですが国内仕様の100Vでしたら英国では使用不可です。
ドライヤーは1000Wを越えるでしょうから旅行者用の変圧器では対応ができません。
両方とも現地で購入してもそれほど高くないですし、帰国のときにセカンドハンドで売ってしまってもいいでしょう。
電圧の関係で日本と英国で使えるものは限られています。
情報ありがとうございます
1ヵ月の滞在の上団体行動なので買うことは難しそうなのでドライヤーとヘアアイロンはもっていきます
ドライヤー対応の変圧器をもっていくつもりです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の換気扇と照明スイッチ...
-
作業着に付いた汚れについて
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
至急! ボンドを速攻に乾かす方...
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
ガチガチに固まったガムテープ...
-
珍問?ドライヤーを壊したい・・。
-
ドライヤーがショート?
-
ドライヤーから出る青い光にあ...
-
ドライヤーが怖いです もっと詳...
-
収縮チューブを収縮させる方法
-
【パソコン内部】埃除去の掃除...
-
CPU交換時、スッポンしてしまい...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
木造アパートって、夜中のドラ...
-
最大出力150Wのポータブル電源...
-
コードがくるくるになるのを防...
-
オカメインコの羽根についた糞
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
ドライヤーがショート?
-
作業着に付いた汚れについて
-
お風呂の換気扇と照明スイッチ...
-
【パソコン内部】埃除去の掃除...
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
ドライヤーのコードが破裂した...
-
同じような人はいますか?ドラ...
-
収縮チューブを収縮させる方法
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーのコードの中の線が...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
至急! ボンドを速攻に乾かす方...
-
ドライヤー爆発(静電気?)
-
古いドライヤーの消費電力について
-
マウスパッド凸凹の直し方
-
くるくるドライヤーの寿命? ...
-
ガチガチに固まったガムテープ...
-
焼きマシュマロを毛布にこぼし...
おすすめ情報