14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

25年前に発売された、1200Wの古いドライヤーが手元にあります。

現在売られている1200W前後のドライヤーと比較したとき、
(消耗や劣化が基本的に無いと仮定して)消費電力に違いはあるでしょうか。
よく古い冷蔵庫などは不経済だと聞きますので、
ドライヤーにもその様な事があるのか疑問に思いました。

電気にお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------
・シャープ フリーハンドタイプ ヘアドライヤー ED-F10

・1200W
・100V
・50-60Hz
・温度ヒューズ 183℃
-----------------------------------------------------------

A 回答 (5件)

ドライヤーの消費電力の95%くらいがヒーターで残りはモーターです。


ヒーターは技術革新が無い部品で1200Wと書いてあれば1200Wです。
モーターは多少の省エネ製品に替わっていることが見込まれます。
しかし、モーター自体の消費電力が20W前後だと思いますので、ここで
20%くらいの改善があったとしても全体の消費電力に大きな違いはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヒーターは技術革新が無いものなのですね。
初めて知りました。
詳しいご説明、大変為になりました。
教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/21 14:04

消費電力は同じです。



1200wと書かれているのなら1時間に1200w消費します。

そりゃ昔に比べたら今のほうが電気代が高いので、いまのほうがコスト高になりますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電気製品は、新しい物の方が電力を消費しないという思い込みがありました。
結構びっくりしています。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/21 14:05

消費電力が1,200Wと表示されていれば新旧に関係なく消費電力は同じです。


仮に旧式の物がモーターと電熱線で1,200W、新式の物がモーターと電熱線に加え電気を使用する何か付加的な機能を入れて1,200Wだとしても1,200Wは1,200Wです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドライヤーの仕組みは複雑ではないとはいえ、何か多少の違いがあるのでは?と思っていました。
付加機能があったとしても変わらないのですね。
今日知ることができて良かったです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/21 13:46

ドライヤーなどは単純にヒーターに電気を流して発熱しますから、古くても新しくても変わりません。


1200Wは1200Wです。
   
冷蔵庫、エアコンなどはコンプレッサーを回して冷やす物ですからコンプレッサーの効率、断熱材の使い方など複雑な要因があり「効率が良くなっている」のです。従って消費電力が少なくなっているのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

古くても新しくても消費電力は変わらないのですね。
冷蔵庫、エアコンの仕組みも教えていただき勉強になりました。
複雑な物ほど効率化の余地があるということですね。なるほどです。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/21 13:45

そんなに変わらないんじゃない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報