dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今夜、娘の髪をドライヤーで乾かし、その後、私が使おうとしたら、焦げ臭いにおいがしました  なので、私はドライヤーを使うのをやめました
しばらく置いといたら、臭いはなくなりましたが、このドライヤーは、まだ使っていっても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

ドライヤーの吸気口からホコリなどを吸いこむと、


そのホコリが電熱線で燃えて焦げ臭い匂いが出る事があります。

しばらくドライヤーをONにしておけば、
全て燃え切って焦げ臭い匂いは出なくなるので、
あとはこまめに吸気口の掃除をすればOKです。

そのまま使っていても問題は無いので御安心下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>ドライヤーの吸気口からホコリなどを吸いこむと、
そのホコリが電熱線で燃えて焦げ臭い匂いが出る事があります。
なるほどです!
やはりまめに吸い取らないとだめですね・・・

お礼日時:2007/03/09 10:43

oyonekoboonyanさん、初めまして^^


それは何年使っているのでしょうか?
多分、古くなってるサインだと思います。
そのまま乾かしてると、髪にもあまり良くないと
聞いたことがあります。
あと、新品の購入をお考えであれば、コードが
使っていくうちに、ねじれますよね。
なるべくねじらせない様にした方が良いです。モチが悪くなるようです。
私はねじれては、まっすぐにするようにしてます^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは 回答ありがとうございます
2001年式で、うーんたぶん4,5年使っているかと思います
>なるべくねじらせない様にした方が良いです。モチが悪くなるようです。
参考になりました(^^)
古くなってくると、髪にもよくないんですね・・・

お礼日時:2007/03/09 10:41

ドライヤーの中に髪の毛や埃が入り込んでないでしょうか?


それらが熱源でこげているのかも。
中を1度見てみてください
埃などが入ってるようでしたらドライヤーの送風口に掃除機をくっつけて吸い取ってしまうといいでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ドライヤーのところに小さい説明が書いてあり、「やはり中を開けて、ホコリなど吸い取ってください」と消えかけて書いてありました

お礼日時:2007/03/09 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!