
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最近はブラシレスモーター使用のドライヤーも多いですが、従来のカーボンブラシ式のモーターではないでしょうか。
ブラシの摩耗が進むと、青い火花が散るようになります。
電動工具では定期的に交換するのですが、そのドライヤーでも多分汎用品を探せば交換できるはずですが、一般の方が交換しているのかどうかは知りません。
No.2
- 回答日時:
よほど埃っぽい環境ではないかと推察します。
青いプラズマではなく、埃がドライヤーの熱で燃えているか、湿り気による放電でしょう。
電熱線の熱あるいはモーター部での放電かな?
まずは、空気の吸い込み部分から掃除機で埃を吸い取ってください(当然プラグを抜いた上で)。
できることなら、外装を外して内部の埃を除去するのが一番です。
それで治らなければドライヤーの絶縁不良と考えて、買い換えをお勧めします。
なお、100Vでも感電して死亡する事例は起きています。
電撃の程度は電圧ではなく、体を流れる電流の大きさに拠ります(例えばスタンガンは高圧だが死なない)。
乾燥した場所で漏電で感電しても大したことはありませんが、2線に触れて感電した場合は危険です。
No.1
- 回答日時:
>ドライヤーのフィルターを掃除しないと、ドライヤーから青いプラズマのようなものがでることがあります。
>これに触れてしまった場合、感電するのでしょうか?
青いものの正体が不明なので、何とも言えません。
>100Vの電源を使った家電は感電しても、まず死ぬことはないと考えてよいのでしょうか?
死ぬかどうかは電圧では決まりません。
電源が100Vでも内部で高圧にしていることがあり、
その場合は死ぬことがあります。
ex.電子レンジ、ブラウン管テレビ等
また、AC電源のシェーバー他(内部で高電圧にしない製品)をお風呂等の水分の多いところで使えば、死に至る危険性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ カナダに半年留学にいくのですが、 アイホンの充電器、ドライヤー、ヘアアイロンは変圧器を使わなくても使 2 2022/08/30 19:59
- ドライヤー・ヘアアイロン 高校一年生の女子です、私の家は幼少期からドライヤーを使わずに自然乾燥させるのが普通としてきました、、 10 2023/05/28 01:40
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- ドライヤー・ヘアアイロン 朝、髪を乾かす時ドライヤーを使うのですが、室温が高いままドライヤーを使うと汗だくになるので、エアコン 3 2022/05/14 11:27
- 電気・ガス・水道業 「合計の電気容量1500Wまで」「単体電気容量が1000Wを超える電気製品は、壁のコンセントに直接挿 2 2023/08/03 23:53
- 電気工事士 10アンペアまでの電気コード 1300wのドライヤーを使うのは良くないですか 2 2023/02/11 22:17
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしの最初教えてください! 6 2022/09/11 00:17
- ドライヤー・ヘアアイロン ドライヤーを使うとき、電源コードがくるくるとよじれてるのは、なぜですか? 3 2023/05/14 19:22
- 冷蔵庫・炊飯器 至急至急!冷蔵庫のガスが漏れてるようです。その場合ってドライヤーとか家電使わない方がいいですかね?引 4 2023/01/06 09:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「田中さんの使っているドライ...
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
ドライヤーから出る青い光にあ...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
焼きマシュマロを毛布にこぼし...
-
渋谷駅近くでドライヤーが使え...
-
ドライヤーが火を噴くことって...
-
作業着に付いた汚れについて
-
収縮チューブを収縮させる方法
-
マイナスイオンドライヤー
-
くるくるドライヤー
-
初心者です。ドライヤーの機能...
-
本格的なドライヤーで、オスス...
-
音の出ないドライヤー
-
マウスパッド凸凹の直し方
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
カールドライヤーとドライヤー
-
1000Wのくるくるドライヤー探...
-
ドライヤーがショート?
-
私がドライヤーや食器洗いをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
ドライヤーがショート?
-
ガチガチに固まったガムテープ...
-
ドライヤーの故障
-
作業着に付いた汚れについて
-
ドライヤーのコードの中の線が...
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
コードがくるくるになるのを防...
-
私がドライヤーや食器洗いをし...
-
収縮チューブを収縮させる方法
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーのコードが破裂した...
-
焼きマシュマロを毛布にこぼし...
-
EVA樹脂がついてるエプロンを誤...
-
お風呂の換気扇と照明スイッチ...
-
至急! ボンドを速攻に乾かす方...
-
マウスパッド凸凹の直し方
-
くるくるドライヤーの寿命? ...
おすすめ情報