dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライヤー1200 W
コールドの時はどれくらいの電力を消費するのでしょうか

家電

学問

知識

A 回答 (4件)

下のリンクをご参考に。



>冷風の場合はどうでしょうか。
>実は、冷風時の消費電力は製品ごとに異なっており、
>24W~20Wほどのものが多くなっています。
>温風時と比べて1/50、1/60分の消費電力ですが、
>20Wと24Wの冷風時で比較していきましょう。

1200Wのドライヤーの電気代を計算
https://enepota.com/how-much/hairdryer_electric- …
    • good
    • 1

一般的な物調べたら下記の通り


COLD(冷風)93•5w
DRY(温風)1052w
TURBO(温風)1121w
ぐらいでした。
    • good
    • 0

ヘアドライヤーのニクロム線の温度はせいぜい200℃で、200℃のときに1,200Wの消費電力になるわけですが、200℃と常温のときの抵抗値の違いは4%ほどです。



つまりヘアドライヤーの電源を入れた瞬間(コールドスタート時)の消費電力は1,250Wにもなりません。大して変わらないと見ても宜しい。
    • good
    • 0

コールドの時のワット数書いてませんか。


モデル名とメーカーが分かれば調べる事ができると思います。
大体60ワットぐらいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!