dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モニターの調子が悪いので、WINDOWSのインストール、Cドライブのみ、をするよう修理センターから勧められました。
すみませんが、バックアップの方法を教えて下さい。
なるべくDドライブではなくCD-Rに保存したいと思います。
機種は、VAIO RX62です。
プリンターを接続しています。
その他、デジカメ、AIR-Hを使っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

> Windowsの再インストールを、リカバリーCD


> を使ってやるように言われました。今回のモ
> ニターの原因は、Dドライブにはないので、
> Cドライブのみで良いと言われました

リカバリCDで再インストールができる機種ということなのかもしれませんが(できない機種もあります)、
先述の通り、再インストールは2つのドライブにまたがって行うことは出来ませんので、『Cドライブのみ』とわざわざ断るということだと、再インストールでなく、リカバリのことを言い間違えた可能性の方が高いかもしれません

再インストールの場合は、上書きならデータは失われませんが、リカバリの場合は、買ってきてから作成されたファイルは全部失われると思ってください
なくなって困るファイルは全部コピーです

> Outlook Expressの他、何をどういうふうに
> バックアップしたらよいか

OE関連のデータバックアップは出来たんですね?
その他で、単純コピー以外の方法でバックアップしておいた方がいいデータというと

IEのお気に入り、Cookie
[ファイル]-[インポートおよびエクスポート]-[お気に入り(Cookie)のエクスポート]で出力したファイルをコピー

ダイヤルアップ設定
[ダイヤルアップネットワーク]フォルダを開き、各接続アイコンをフォルダ外へドラッグ&ドロップし、作成されたファイルをコピー

といったところでしょうか
ソフトウェア環境が分かりませんので、後は御自分で判断して、適宜コピーしてください
ただし、システムファイルやシステム設定ファイルは、バックアップしても、そこに問題の原因があった可能性が高いわけですから、復元しない方がいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にも丁寧なご回答をありがとうございました。
説明がわかりづらくてすみませんでした。
おかげさまでバックアップは無事完了し、
Cドライブのリカバリーを終了することが出来ました。

(ちなみにダイヤルアップ設定はコピーすることが出来ませんでした。)
どうもお世話になりました。

お礼日時:2002/08/15 23:26

> XPのアップグレードはよく読んでみたところ、C,D両ドライブをリカバリしないといけないので、断念しました。


> 申し訳ないですが、他の方法は考えてみたんですが難しそうなので、結局Cドライブのみをリカバリすることにしました。
> もう一つバックアップについて教えていただきたいのですが、ウイルスチェックソフト(Norton)は、バックアップするのでしょうか。
> 今年の初めに期限が切れたので、1回更新しました。

 上記のことですがバージョンは最新のものではなく、有料でウイルスを定期的
に行うことの出来る「更新サービス延長キー」を購入したのでしょうか?

 シマンテックのHPに下記の事が出ていましたので参考にして下さい。


Q. OSを入れ直したところ、更新期間が無効となってしまったのですが?
  A. 更新後にOSの再インストール・アップグレード・リストア等、及び、ソフト自体の再インストールをされた場合には更新期間が無効となり、再度有償にて更新手続きをしていただく必要がございますのでご注意ください。

参考URL:http://shop.symantec.co.jp/PackageKey.asp
    • good
    • 0

VAIOは特異なので、よく分かりませんが。

。。

リカバリ以外の対応方法としては「システム・ファイル・チェッカ」と言うのがあります。
DOSプロンプトを開いて
sfc /scannow
と入力すると、システム・ファイル・チェッカが起動して、インストールCDによってインストールされたシステムファイル(ドライバを含む)の整合性等の確認を行い、バージョン不整合や、破損ファイルはインストールCD内のファイルによって置き換えてくれます。

モニタドライバが原因で他のファイルに影響を及ぼしているようでしたら、システム・ファイル・チェッカを実施後、
モニタドライバを再インストール(ドライバ・アプリケーション用CDとか無いですか?)するのがお勧めです。

バックアップは、バックアップする事を想定してファイル保存やアプリケーションのインストールをしていないと、いきなりでは、ドライバの再インストールより難しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスをありがとうございます。
しかしながら、私には、dosプロンプトの開き方と、ドライバのインストールをアプリケーションCDからどうやってやるかよくわからなかったので、結局Cドライブのリカバリをすることにしました・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/15 23:56

あなたが必要としているデータをDドライブにコピーをしてバックアップを


取る事を前提にお教えします。

 文章のデータやアプリケーションで作成したデータをDドライブに新しく
フォルダを作り、コピーをして下さい。「C:\My Documents」にも有ると
思いますのでお忘れなく!

Outlook Expressなどは長くなるので参考URLで「基本・バックアップ編」
を参考にして下さい。その他にも有りますから参考にして下さい。


> 今年初めに買ってまだ手を付けていない、XP アップグレード版(プロフェ
> ッショナル)があるのですが、これをインストールすることで、解決する
> のでしょうか?

 上記の事ですが現在のWindowsがMEなのか2000なのかによっても異なりま
すので注意が必要です。

 MEで有るならば動かないソフトも有るので注意が必要です。
 2000でも一部は動かないソフトも有ります。
 XPへはハードディスク容量やCPUが300MHz以上、メモリーが128MBなどの
制限が有りますからクリアしていればXPへのアップグレードは可能です。

 再インストールしても支障がないので有ればその方が良いと思います。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft …

この回答への補足

いろいろと丁寧にアドバイスをいただきありがとうございます。

XPのアップグレードはよく読んでみたところ、C,D両ドライブをリカバリしないといけないので、断念しました。
申し訳ないですが、他の方法は考えてみたんですが難しそうなので、結局Cドライブのみをリカバリすることにしました。
もう一つバックアップについて教えていただきたいのですが、ウイルスチェックソフト(Norton)は、バックアップするのでしょうか。
今年の初めに期限が切れたので、1回更新しました。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2002/08/15 13:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご丁寧に初歩的なことからアドバイスをいただきありがとうございます。
参考に教えていただいたHPは、とても詳しく書いてあったので大変助かりました。ありがとうございます!
おかげさまで何とかバックアップを取り、Cドライブのリカバリを完了させることが出来ました。
ウイルスチェックソフトの件も調べていただきありがとうございました。
(しかしモニターの状況は変わらなかったので、結局修理に出すことにしました。)
どうもお世話になりました。

お礼日時:2002/08/15 23:47

>ドライバの入れ替えと言うことが私にはよくわかりません、多分私にはできないかも知れません?。


1.「マイコンピュータ」の「プロパティ」を開く
(右クリックして、ポップアップメニューを出せば、一番下)
2.「システムのプロパティ」と言うウィンドウが開きます。
 それの「ハードウェア」タブを選ぶ。
3.真ん中辺りに「デバイスマネージャ」と言うボタンがあるので押す。
4.「デバイスマネージャ」とウインドウが開く。
 ツリー表示でいろいろと表示されている中の一番下の「モニタ」の左の+を押す。
 下に、モニタの絵と名前が表示される。
 これを右クリックして削除を選び、ドライバを削除する。
5.OSを再起動する。
6.再起動後OSが自動で調べてくれるので、FDかCDからドライバのインストールをする。

これが、一連の流れになりますが難しいようでしたらXPを
アップグレードインストールする方が簡単かもしれませんね。
 

>今年初めに買ってまだ手を付けていない、XP アップグレード版(プロフェッショナル)が
>あるのですが、これをインストールすることで、解決するのでしょうか?
ドライバの云々が前提で言えば、問題の解決にはなります。
OSの視点から言えば、新規でXPがインストールされるわけですから
クリーン・再インストールと同じ意味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に質問にご回答いただきありがとうございました。
よくわかりやすかったんですが、6番の、FDかCDからのインストール、というところが、どういうふうなインストールかわからなかったので、断念させていただきました。
またXPのアップグレードもよく考えたら、全くのリカバリということなのでやめることにし、結局cドライブのリカバリということでおさまりました。
お世話になりました。

お礼日時:2002/08/15 23:35

OSの再インストールとリカバリ…。


不具合時の定型文ですね。
自分ではNo,4の方のアドバイスが正解に近いのかな?と思えました。

ですが、この際データのバックアップとOS再セットは体験しておいたほうが
いいでしょう。
いずれは必要なことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまでなんとかCドライブのリカバリをしたのですが、状況は改善されなかったので、修理に出すことにしました。
大変だったので、もっと勉強しなくては思いました。

お礼日時:2002/08/16 00:02

>モニターの調子が悪いので・・・


>修理センターから・・・
モニターの調子が悪いのに、OSを新たにっておかしな回答に思えるのは私だけでしょうか?
ハード的にモニタがおかしければ、修理センターに送って修理だと思います。
その際に、サポート期間内であればデータの保証も含んでいると思います。
ソフト的であれば、ドライバと言うことの回答であればドライバを一度削除して
新たにドライバのみをインストールしてやればいいと思うのですけど。

私は、ハンドメイドしか扱っていないのでメーカー製のPCの事は良くわからないですけど
ドライバの入れ替えでは駄目なんでしょうか?
そのメーカーの修理センターの人もどうかと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみませんが、ドライバの入れ替えと言うことが私にはよくわかりません、多分私にはできないかも知れません?。
一応保障期間内なので、修理に出すこともできるのですが、もしハードの故障が原因でなく、Windowsが原因だった場合、有償になると言われました。

ちなみに、友人に言われて思い出したのですが、
今年初めに買ってまだ手を付けていない、XP アップグレード版(プロフェッショナル)があるのですが、これをインストールすることで、解決するのでしょうか?

いろいろどうもありがとうございます。

補足日時:2002/08/14 14:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の補足です。
ご指摘のとおりcドライブのリカバリをしたのですが、状況は改善されなかったので、修理に出すことにしました。
OSが原因と考えにくいのでしょうか?
ちなみに一応保障期間内なのですが、データの保証は出来ないとのことでした・・・。
なかなか経験をつまないとわからないです。。。。

お礼日時:2002/08/16 00:16

修理センターの指示の内容が良く分かりません


リカバリなんですか?
それとも再インストール?
『Cドライブのみ』に何をしろと?
Windowsはそもそも2つのドライブにまたがってインストールはできませんので、『Cドライブのみ』と指定する意味が無いと思います
とすると、Cドライブのみのリカバリが可能ということでしょうか?
また、何をバックアップしたいのでしょうか?

この回答への補足

きちんと説明できなくてすみません。
Windowsの再インストールを、リカバリーCDを使ってやるように言われました。今回のモニターの原因は、Dドライブにはないので、Cドライブのみで良いと言われました。
パソコン初心者で申し訳ありません。
再インストールの際には、Outlook Expressの他、何をどういうふうにバックアップしたらよいかわかりません。

補足日時:2002/08/13 23:31
    • good
    • 0

ちょっと、分からないのですが何をバックアップしたいのでしょうか?



リカバーと言うことは再インストールですよね?
詳しく「○○をバックアップしたい」と言うことを伝えた方がいいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!