dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

16インチって直径どのくらいですか?大人が乗るにはかなり小さいでしょうか?

A 回答 (8件)

普通の自転車で16インチは子供用です。

3歳~4歳くらいですね。
でもミニサイクルの大人用は16インチですよ。

参考URL:http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/sneakerlig …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
ミニサイクルのことでした、すみません。
現在のっているのがかなり小さいんですが…16インチ以下のもあるんでしょうか?次はこぎやすいのを検討しているので16インチはどうなのかなと思い質問しました(^o^)丿

お礼日時:2007/09/18 10:23

蛇足ですが14インチも現存しています。


チタンフレームで超軽量です。
http://www.2plus4.net/line_t.html

また9段にカスタマイズした製品も存在します。
これはお店の責任において極限に改変したものです。
http://dev.juppo.co.jp/2plus4/Moku_K/n079.html
9段は試乗しましたがハンドルとサドルが最大にしても180cmの小生には低くて断念しました。
たぶん身長168cmならフィットの可能性があります。

決して子供向きではありませんし、驚くほど高額ですがご予算が合えばどうぞ・・・
さすがに14インチとなると段差や溝にタイヤをとられて少し慣れが必要です。

しかし街中でペアで走っている姿をみると素敵で羨ましい車種です。
    • good
    • 1

 ikeshouさん こんばんは



 身長168cmの男性の方に16インチの折りたたみ自転車をプレゼントするとの事ですが、予算は幾等なのでしょうか???こんな事を言ったら失礼に当るかも知れませんが、3~4万円以上予算が有るのでしょうか???それ以下だったら、プレゼントするの中止した方が良いかもしれませんね。

 まず折りたたみ自転車に付いて説明しますね。折りたたみ自転車とはご存知の通り折りたためる事が特長はなわけです。この特長は欠点でもあるわけです。折りたたみ自転車とは折りたためる構造の為折りたためない自転車(つまり普通の自転車)より強度が弱いんです。まともなメーカー製の折りたたみ自転車は、折りたためる結果として弱い部分を補強しています。つまり補強してない自転車と比べて補強分だけ値段が高い訳なんです。それが安心して乗れるまともなメーカー製の折りたたみ自転車が3~4万円以上する理由です。それ以下の価格の折りたたみ自転車の場合は、強度に不安がある自転車と言っても差し支えないと思います。もちろん世の中には1万円しないママチャリで日本一周する兵もいますから、3~4万円以下の折りたたみ自転車となると恐いもの知らずの兵向け自転車と考えて良いかと思います。私だったら相手にもよりますけど、恐いもの知らずの兵向け自転車をプレゼントするなんて不親切なことは出来ません。したがって予算が3~4万円以上ないのなら、私なら折りたたみ自転車をプレゼント売る事は諦めます。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

折畳みでメジャーなサイズが16~20インチです。


それ以下ですとワリと特殊なサイズになってきます。

身長168センチとのコトですが、そのぐらいでしたらごくごく普通に乗れます。

ただ・・・・小径車の安価なものは走らないです。
車輪が小さい分だけその他の部分(具体的にはクランク側のスプロケットの大径化)で
フォローする必要があるのですが・・・
安いものは本当にありあわせというか適当なパーツを使っていますので
そのあたりの計算がおかしくなります。

ですからよく『折畳みを買ったけどぜんぜん走らない(スピードが出ない)』
といわれるのはこういう事例です。

価格だけで選ぶとえらい目にあいますのでお気をつけて
    • good
    • 0

 ホイールが小さい分、最初からギア比を高めに設定している自転車が多いので特に問題はないでしょう。


 もちろん自転車そのものは平均的な大人が乗れるように作られています。

 ここに詳しい解説がありますので参考にしてみてください。
 http://www.cso.co.jp/chishiki/fdb001.html
 ※16インチの自転車(ブロンプトンなど)を選択すると、ペダル一回転でどれくらい進むか計算してくれます。
    • good
    • 0

大きさは、ホイール(直)径なので、タイヤ込で「45cm位」です。


折畳なら大人も普通に乗ってますが、円周は50x3(計算し易く)で
タイヤ1回転で僅か「1.5m」なので、大人が乗れなくはないのですが
変速機(ギア)無しでは、通勤/通学には不向きです。

折畳なら 車体は若干大きく重くなりますが「20インチ」で
変速機付なら、5km位(平坦+小勾配)なら楽勝です。
    • good
    • 0

1インチ=約2.54センチメートルです。


タイヤのサイズが小さくてもサドルとペダル位置が適正なら大人でも問題なく乗れますよ。
ただし、子供用の自転車はサドルの高さやハンドル位置、幅などに関して子供を基準として作られているため、平均的な身長の人が乗るには窮屈で乗りづらい(乗れないわけではないですが。。。)ですよ。

折りたたみ自転車では、16インチのも結構ありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車を贈ろうと考えている相手が身長が168cmの男性なんですが、折りたたみ自転車(16インチ)はどうでしょうか?
現在彼が乗っている16インチない位小さい自転車が壊れたみたいで・・・高価なものは買ってあげれないので探していたら16インチの折りたたみで安価なものを見つけまして・・・

お礼日時:2007/09/18 10:29

1インチ=2.54cm


つまり16インチ=40.64cm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!