dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明がややこしかったらすみません。
現在、既存のPCサイトに合わせて新規の携帯サイトを作っています。
PCサイトのURL(index.html)にアクセスをしたときに
携帯からのアクセスは(/mobile/index.html)などに飛ばしたいと考えています。

htaccessでの振り分けを考えていましたが、
サーバーがhtaccessの使用ができないみたいで困っています。

PCサイトの(index.html)は
URLの変更はできませんので
index.phpなどをおいて phpにアクセスさせて飛ばすこともできなくて
どうしたらよいか困っています。

どなたかよい解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

もし、問題がないようでしたら、携帯は携帯用にサブドメインをとるというのはどうでしょうか。

そうすれば振り分けなどの面倒な作業は必要ありません。
http://m.●●●.jp
みたいに。
    • good
    • 0

 すみません、最初の方だけ読んで回答していました。



 DirectoryIndexでファイル名をindex.phpにする方法の提案を考えながら、よくよく読むとindex.phpが無理という事ですので・・・?

 私に考えられる提案
(1)やはり、携帯からのアクセスは(/mobile/index.html)にする

(2)PHP使用可能のレンタルサーバーに変更
ここを今年3月まで使用していました。1GB月600円です。
http://www.tsukaeru.net/

(3)自社サーバー立ち上げ
今稼動中です。以下参考
ファイルの権限や容量、転送量の制限が無いのが良いです。
NEC製Express5800/110Gcサーバー約28000円です。

 安易に回答してすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもありません、
わざわざありがとうございます。

ご提案いただいたいくつか、
考えてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/19 09:05

 初めまして



 私もこのプログラムを使用する予定にしています。

 参考にして下さい。

PHP版 端末を識別してPC・携帯ページを振り分けるプログラム
http://wspri.dip.jp/
からPHPプログラム選択の中にあります。

以上

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

しかし、これだと最初のアクセスは
agent.php(名前変更するならindex.php)ってかんじですよね?
index.htmlにアクセスさせて、携帯だけ携帯サイトに飛ばしたいのです。

構造としては
http://www.aaa.co.jp/とすると
├index.html(PC用トップ)
└mobile
  └index.html(携帯用トップ)

という感じで、
http://www.aaa.co.jp/ にアクセスしたときに
PCならindex.htmlに、
携帯ならmobile/index.htmlに飛ばしたいのですが
サーバーの設定なのか、index.phpを読むのには
http://www.aaa.co.jp/ だけではダメで、
http://www.aaa.co.jp/index.php とアクセスしないとだめなんです。

なんだかややこしい説明になってしまいましたが
おわかりになるでしょうか・・・?

補足日時:2007/09/18 13:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!