dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟から山口県周南市にいきたいのですが、一番近い交通手段をどなたか教えてください
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

山口県周南市の出身者です。


基本的に山口県東部は新幹線の独擅場でして、飛行機は広島・山口宇部・福岡(北九州)ともにアクセス・時間等に難があるため、徳山駅の新幹線に乗るのが半ば常識とされています。

確かに、新潟からですと東京周りの新幹線も信越・北陸線も若干時間が掛かりますから、一旦伊丹空港に出てから新大阪行きのバスに乗り、新大阪-徳山を新幹線で行くか、新潟-福岡の飛行機で博多-徳山をJRにするかという考えにもなるかと存じますが(時間的にはこれが最短)、
実は、東京まわりで新幹線に乗る方が列車本数も多く、時間を自由に選べますので、料金等の総合面ではこちらの方が優れています(片道26,640円で乗車券往復割引あり)。
また、信越・北陸線経由の「急行きたぐに」に新大阪まで乗り、新大阪-徳山を新幹線の場合は17,840円(乗車券:12,290円,特急券等:5,550円・乗車券復割アリ)ですから、B寝台の料金(下段6,300円、上中段5,250円)をプラスしても若干安くなります。
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/kitagun …
※新潟-大阪間には昼行・夜行バスもあります
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/osa …

ということで、時間最優先なら福岡まで飛行機か東京まわりの新幹線、料金を節約する場合は「急行きたぐに」の自由席(グリーン車)か阪急バスで新大阪駅アクセスのいずれかになるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/20 17:01

近い???=早い???



新潟空港→福岡空港→(地下鉄)→博多駅→(新幹線)→徳山駅
http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
http://www.niigata-airport.gr.jp/timetabele/time …

徳山=周南市
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBBold …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/20 16:59

「一番近い交通手段」の意味がよくわかりませんが・・・・



「速い」という意味なら、福岡まで飛行機で、博多駅から徳山駅まで新幹線でしょう。ただ、徳山に止まる「ひかり」や「のぞみ」は少ないですから、タイミングによっては、伊丹経由のほうが速いかもしれません。

「安い」なら、大阪まで夜行高速バス、大阪~広島、広島~徳山の高速バス乗継でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/20 16:58

NO1追加


飛行機を利用しない場合
新潟ー(新幹線)ー東京ー(新幹線)ー徳山 概算26000円
又は新潟-東京ー新大阪ー徳山(のぞみとひかり)
又は新潟ー東京ー新大阪ー広島ー徳山(こだま利用の場合)

NO1の場合概算39000円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/20 16:57

>一番近い交通手段



一番早いと言う事ですか?
新潟 新潟空港  大阪空港 大阪モノレール(門真市) 千里中央 北大阪急行 江坂 新大阪 (新幹線) 徳山 周南市
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/20 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!