
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
独身です。
持病のために今年から家にいることが多く、衣類も麻や木綿のほっこりしたものを着始めたら、子持ちにみられるようになりましたwww
小さい子供のいる友達は皆楽しそうなので、そんなに嫌でもないですが、してもないことしたようにみられるのは複雑です。
他の方は生活臭といってますが、自分の場合は、家に帰ってほっとできてる感じの人が既婚者に見えます。帰宅ラッシュのおじさんたちをみてても、「あとは帰るだけ」という無防備な風情の人がいます。
結婚した友人をみてると、子供が生まれると、子供ってかわいいし、顔の感じも独身の頃よりやさしくなったりしてます。
対して独身女性はというとぴんっとしたものがあります。男性に対してよくも悪くも緊張感があったり、これもある意味生活臭です。一般的には時間が自由につかえそうなおしゃれで自由なイメージみたいですね。
でもそんなにすべての人をはかりしれると思いませんよ。
ご自分では看護でお疲れなのを気になさってるようですが、他の人からみたら大変な家族思いな方だと思います。もっと自信を持って下さい。独身でも既婚でも、見かけばかりの自分本位な人って魅力的じゃないですしね。
ありがとうございます。
>他の方は生活臭といってますが、自分の場合は、家に帰ってほっとできてる感じの人が既婚者に見えます。
ああ、これですね。同感です。
それに比べてきっと私は気ぜわしい印象なんだろうなーと思います。
家族思いなんて・・・家族の犠牲になってる、なんて思わないで家族のこと、大事にしますね・・・。
ありがとうございます^^

No.9
- 回答日時:
こんばんは。
大変興味深い質問内容なので、私も参加させてください。
私は30代既婚女性。今年子供が誕生しました。
私は、出産を期に指輪はしていません。入院中から指輪は外すように指導され、体重も増えたので入らなくなっていた事もありますが、面倒くさくなって、付けなくなってしまいました^^;
でも、私は独身に見られてしまうんです。子供を主人に見て貰って、美容院に行ったり、お店に入ったり、私が既婚であることを知らない人たちは、必ず『今日、お休みですか?お仕事何されてるんですか?え~!お子さん居るんですかぁ?!』って言われます。逆に悲しくなるくらいです。
妊娠するまでは勤めていましたし、ネイルもします(アートはしてません)、主婦になったからといって地味な服を買いなおすことはなく、今まで持っていた服を着ています。まぁ外見で私の場合は判断されてしまっているのかもしれませんね。独身の友人が多いので、友人達といる時は、家庭の話は極力していないというのも、要素の一つかもしれません。そういう雰囲気が店員さんなどに伝わるのかもしれませんね。
ありがとうございます。
やっと、私の思う既婚女性さんが現れた感じです。
そうなんです。私の周りの既婚女性イコールおしゃれで、華やかです。家族に愛され、幸せそうで、堂々としている感じです。
その反対で、適齢期を過ぎても独身の私は男の人と話すのが苦手で、家事も背負ってるので生活臭プンプンです。新しい服なんて買う暇も無いし、爪や髪のケアも怠ってて、「男に愛されたことのない女」って感じです。
だから、独身って言われちゃうんだろうなー^^;って思っています。
No.7
- 回答日時:
既婚です。
なぜわかるのでしょうね・・・?
回答者の方が書かれているように、
独身の方のほうが、
お金や時間が使えるからおしゃれだと思います。
結婚した途端、仕事も辞め、
お金も時間も今までより1人では使えなくなり、
服装なんてデートするわけじゃないから、
とにかく全てが地味になりました。
でも、、、これは、心がけ次第で、どうにでもなりますよね。
あとは、出掛けていても、夜はとにかく早く帰ります。
「ご飯作りに帰らなくちゃ」って事ですね。
独身だったら、食事はどうにでもなるのですが・・・
結婚した途端、自分が作るか買うかレストラン手配などして
準備しないと、いけない立場になりました。
そんな生活感が会話に出るのでしょうかね?
そんな会話程度で独身か既婚かわかるんでしょうかね?
ありがとうございます。
私は独身ですが、家事全般をこなしています。
私には、御主人やお子さんに愛される既婚者の女性は満たされ、笑顔も華やかで輝いて見えます。
回答下さる皆さんと、既婚女性に対する見方が違うようで、戸惑っています^^;
No.6
- 回答日時:
外見だと思います。
服装、髪型、アクセ、などトータルの雰囲気でわかりますよ。
わかると言っても、
「独身でしょ?」ではなくて、
「独身だよね?」っというレベルですが・・
yu_yさんに「独身だよね?」と聞く人は、
(1)独身だとわかっていて質問するのでしょうか?
(2)わからなくて、もしくは確信がもてないから質問するのでしょうか?
圧倒的に(2)の方が多いと思います。
ありがとうございます。
そうですか。
「独身だよね?」と言われると、「男性に不自然な態度をとってしまってるのかな?」と思ってしまうんです^^;
外見も、地味なんですが、若い頃からブランドを変えてないので、若作りになってるかも知れませんね。

No.5
- 回答日時:
こんばんは。
独身女性はお給料の大体が自分のために使えるので、お洒落だし綺麗です、遊びや流行もしってれば尚更独身の可能性大です。
既婚女性は、あまり服装はお洒落ではないんじゃないですかね。お金も家庭のために使ってそうですしね。それに何より生活臭を感じます。
まあ、逆の感じの人も居るので一概には言えませんが。
やっぱり指輪が一番の決め手ですよね^^
ありがとうございます。
>まあ、逆の感じの人も居るので一概には言えませんが。
うちの職場はそうなんです。
既婚女性の方が、幸せで満たされていて、かつ、華やかな感じがします。
私は地味・・・^^;
No.4
- 回答日時:
手を見ます。
きれいなネイルアートをしていたり、手荒れしてないと……独身なんだろうなと思います。
逆に独身なのに手荒れをしていたりすると、ちょっとグッと来たりもします。
既婚なのにネイルアートをしていたりすると、一寸引きます。いや、いけなくはないんですがある程度の生活臭も魅力の一つということです。
ありがとうございます。
あなたに回答を頂いた後に、彼氏が雑誌についてたネイルアートの割引券をくれて、「あれ、ネイルアートとかしてなかったっけ」と言うので、「してないよ、ゴハン作るから。ちゃんとしたところに出る時はピンクとか塗るけど。爪、きらきらしててほしい?」と聞くと、「自然が一番!」と言ってくれました。
あなたや彼氏のような男性の言葉は、嬉しいですね。
No.3
- 回答日時:
会話の中だと、生活観がない事や、家族の話をしない事。
趣味や遊びの話が多いとか・・
見た目だと、身だしなみやおしゃれにお金をかけている感じがして、しかもそれがズレてなく、センスがある事。
爪が長いこと
あとは、休日出勤や遅くまで残業OKだったりとか、
お昼が手作りお弁当じゃないこと(実家通いは別ですが)
ん~~~ 思い当たるのはこれくらいかな
ありがとうございます。
なんかとてもいいイメージですね。確かにこういう独身女性ならいいですね。
でも、私は家族の介護と看病で苦労しているので、生活臭ぷんぷんだと思います。
既婚女性と比べると、男性と話すとき自信なさげだったり、薄幸そうだったりするのかなあと・・・ちょっと心配になって質問しました。
No.2
- 回答日時:
私なら、指輪が決め手だと思ってます。
後は、主婦だったりすると、早く家に帰らないといけなかったりするので(ご飯の支度がある為に)、夜遅くまでいつも遊んでいる事がそんなにありません。
夜も遊ぶなら、旦那に断りを入れます。
以上のような点ではないでしょうか?
この回答への補足
職場内でも部署が離れていて、たまに話を交わす人から、言われたりするので。
自分の言動になにか独身女性特有のものがあるのかな、と思って質問しました。
私の職場では指輪をしている女性は少ないのです。
No.1
- 回答日時:
指輪をしている人のほうが多いですし、
既婚女性は旦那や子供の話をすることが多いんじゃないですか?
あと、恋人のことを「彼氏」ってよぶか「旦那」って呼ぶかでも判断つきますし・・
そんなに不思議なことじゃないですよ。
この回答への補足
私の職場は手を使いますので、「邪魔になる」「商品が傷つく」と指輪をしている人が少ないのです。
>既婚女性は旦那や子供の話をすることが多いんじゃないですか?
家族の話をする程の仲ではなく、仕事の話しかしないような関係でも、「独身」だとわかるみたいです。
>そんなに不思議なことじゃないですよ。
・・・話し方や服装や雰囲気で、なぜ独身だとわかるんだろう・・・という質問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 既婚男性に質問です。お気に入りの独身女性が結婚したら・・・ 3 2022/04/04 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) これって不倫一歩手前? 1 2022/12/08 19:33
- その他(恋愛相談) 既婚女性に平気で手を出す独身男性をどう思いますか? 気持ちがないのに気持ちを引くような事をしたり、手 2 2022/06/11 22:19
- 恋愛占い・恋愛運 既婚男性が独身女性を誘う心理 私はバツイチ独身女性です。 既婚男性からよく食事に誘われます。 誘われ 6 2023/06/05 08:43
- 高齢者・シニア 男性の平均寿命は、独身と既婚、どっちが長寿ですか? 7 2022/08/20 22:59
- その他(恋愛相談) 不思議に思った話があったので男性の皆さんにも聞いてみたいです❗ 独身男性が既婚女性と二人きりで何度も 2 2022/08/22 19:16
- 離婚 完全な独身率は何割ですか? 50歳男性の未婚率は約3割に達したとニュースやってました。 しかし、その 1 2022/08/25 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚の男性がソープ行くお金をくれって独身女性にメールするのはどうしてですか? 夫婦でメール見てますか 2 2022/09/07 20:59
- 会社・職場 既婚か独身かってどうして言わなければならないのでしょうか。 4 2023/05/09 11:19
- 浮気・不倫(結婚) ■既婚•女性に質問です! 会社で、他部署の既婚•女性(人妻)に、積極的にアプローチされているのですが 1 2022/11/25 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
独身女性と既婚女性の見分け方はございますか。 とある女性に「〇〇さん、結婚していますか。」とは言えな
その他(恋愛相談)
-
既婚女性か独身女性って、見た目や雰囲気でわかりますか?
その他(結婚)
-
既婚女性と独身女性って雰囲気でだいたい分かるものなのでしょうか?どういった雰囲気だと既婚、独身だと判
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
女性が結婚しているかどうか自然と聞く方法、知る方法は?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
結婚してるかor付き合ってるどうか分かる遠回しの質問の仕方教えてください! 失礼でなくて、聞きやすい
その他(恋愛相談)
-
6
独身と既婚者ってだけで印象違いますか?
結婚・離婚
-
7
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
8
結婚してそう?
モテる・モテたい
-
9
『子どもがいそう』な女性って?
友達・仲間
-
10
気になってる人が独身か既婚か分からない
恋愛占い・恋愛運
-
11
既婚者なのに独身にみえる女性ってどんな特徴がありますか?
その他(結婚)
-
12
既婚子持ちなのに告白されたり下心持たれたり。なぜなの?
モテる・モテたい
-
13
男性の結婚している人と独身の人の見分け方ってありますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
女性は意識した相手には話しかけない?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
16
ある日突然、職場の同僚の女性から避けられるようになってしまった。
その他(恋愛相談)
-
17
誘ったのは失敗だったかも
会社・職場
-
18
女性は好きな男性でなくても満面の笑みで手を振るものですか? いつのまにか、ある女性が会社以外で出会っ
片思い・告白
-
19
相手が既婚か独身かフリーか確かめる方法
モテる・モテたい
-
20
子持ちに見える人と見えない人の違いは?
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身は社会貢献してますか?
-
なぜ独身男性は結婚している男...
-
職場の男性が独身かどうか聞き...
-
独身女性と既婚女性、どこで見...
-
シングルマザーからの好意
-
良い歳して独身てやっぱ訳あり...
-
35歳女独身フリーターです。こ...
-
「バツイチ」を男性からさらっ...
-
21歳男です。2年半前からの叶わ...
-
結婚して子どもがいる方に質問...
-
独身に見えるのは良いの?
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
ネット恋愛
-
独身50歳女性。一人暮らし。
-
好きな人に独身アピールされた...
-
昔のモテ自慢をする女性の心理...
-
銀行員の方教えてください。
-
「独身」の使う場面を教えてい...
-
野村総合研究所の男性の独身率...
-
37歳独身男性って誰からも選ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の独身はそんなに惨めじゃな...
-
シングルマザーからの好意
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
良い歳して独身てやっぱ訳あり...
-
職場の男性が独身かどうか聞き...
-
年上の、美人で巨乳のお姉さん...
-
40代で付き合い始めた場合、別...
-
独身ですが、子持ちに見られる...
-
昔のモテ自慢をする女性の心理...
-
35歳女独身フリーターです。こ...
-
独身女性と既婚女性、どこで見...
-
彼女いない歴=年齢の社会的地位
-
独身では結局ガキのままですよ...
-
好きな人に独身アピールされた...
-
独身に見えるのは良いの?
-
人妻っぽいとは?
-
41歳の小学校の先生の男性で、...
-
単身赴任の定義?
-
冠婚葬祭。 冠婚葬祭で親戚に会...
-
20才ほど年齢が離れている部下...
おすすめ情報