
筆ペンで輪郭を描いて、絵の具を塗って、絵手紙を描いています。筆ペンは、ぺんてるの「つみ穂」を使っています。これだと、絵の具を塗ったとき、輪郭の墨に侵略すると、墨が流れて、汚くなる欠点があります。水をはじく筆ペンはないでしょうか。
三菱鉛筆のリブやゼブラ(?)のピグマは、水をはじくのはよろしいのですが、サインペンのような先になっていて、線の太さの変化を出すことができません。三菱鉛筆のダーマトは、水をはじくのでいいのですが、粉がこぼれたり、線がシャープでなくて今一つです。
線がシャープで、太さを変化させやすい筆ペンは今のところ一番なのですが、いかんせん、たまに、墨が流れるのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使ったことはないのですが、
ぺんてる のページ
http://www.pentel.co.jp/product/write/fudepen.html
の9,10番目のが「耐水性優れ」てるとの事です。
筆ペン 耐水
で検索するともっとヒットします。
なるほど、染料だと水に流れて、顔料だと水に強いわけですね。ぺんてるはたくさんの種類の筆ペンを作っているわけですね。文房具屋さんにはたくさんの種類を置いていないので、顔料のやつを注文します。
No.3
- 回答日時:
顔料系の筆ペンであれば乾燥後水に強いと思います。
但し乾く前であれば滲むと思います。
後は水をはじくサインペンの先や、ダマートグラフの先端をカッターナイフ等で斜めにして画くときに太さ調整できるようにしてみては如何でしょう。
多少のコツはいりますが線の太さは変化させられると思います。
サインペンのような先端は下手に切るとインクが出にくくなるものもありますので・・・
ダマートであれば芯自体がクレヨンみたいな物ですから、時々形を整えてあげる必要がありますが、目の細かい紙ヤスリを使って整える手も有りですね。
粉がこぼれるのであれば羽ほうきでササッと払ったら如何でしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
こちらがそのようですが
http://www.too.com/copic/products/sketch.html
片側が筆タイプのようです
http://www.rakuten.co.jp/tools/142895/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- 書道・茶道・華道 【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ 4 2022/06/26 08:51
- 美術・アート 写真のような顔の影どうやって描くんですか? それとアプリ内の何のペンか鉛筆とかGペンなど教えてくださ 2 2022/08/09 16:20
- マウス・キーボード PCのタッチ画面とタッチペンの対応 2 2023/01/14 16:01
- pixiv イラスト練習(デジタル)してますけど心折れそうです。バランス悪いわ、輪郭はおかしいわ、手ブレは目立つ 3 2023/04/23 18:34
- 書道・茶道・華道 写経をしたいと思ってます 小筆や筆ペンの扱いが慣れてないため、初めは鉛筆などでやっても構わないとかい 1 2022/08/19 22:35
- デザイン スタイラスペンでの描画における遅延 1 2023/06/10 15:41
- 家具・インテリア ペン立て、丸、四角型どちらが使いやすいの? 3 2023/04/03 13:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【手袋の鉛筆の汚れ】 私は絵を描く時手袋をつけて描いています。 鉛筆の汚れをなるべく綺麗に落としたい 2 2023/03/25 03:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
水彩絵の具
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
アクリルをぼかす方法は?
-
「血」と「絵具」を混ぜると、...
-
アクリル絵具の伸びの悪さに困...
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
アクリル絵の具。ポスターカラ...
-
日本画・念紙の製作方法
-
【早急】ホイップクリームの影...
-
ピアノに絵の具を塗るために。
-
暗めの木の色の絵の具ではどの...
-
透明水彩と不透明水彩の使用法...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
水張りに使う板
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
絵の具がCMYKでない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
アクリルをぼかす方法は?
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
筆の跡をなくしたい
-
ペンテルのポスターカラーは、...
-
油絵のときに使う筆洗油の捨て...
-
アクリル画におけるサンドペー...
-
濃いピンク色の作り方
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
おすすめ情報