
メダカを買い始めて、えさを食べてくれません。
メダカは青メダカという種類です。
水槽は場所の関係もあり小さなものです。20L位の水槽です。
循環式フィルターの浄化型のセット品です
メダカの数は10匹程度、飼い始めてから2週間は経ちました。
1匹も死んでいません。今も元気に泳いでいます。
ただ、えさを食べてくれません。
えさの量も5分位で食べる程度というので、観察しながら少なめにやっていますが口に入れても直ぐに出しているようです。
前に飼っていたときは、よく食べてくれていたように思うのですが?
今日は買った処に行って、小さめのえさを買ってきましたが、やはり同じです。
どうしたら、元気よく食べてくれるのでしょうか?
教えて欲しいのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メダカは、一旦口に入れてから、すぐに吐出す行動をとる事があります。
多分、メダカは集団でshouchancarp様を警戒しているのです。
メダカは絶食したら一週間程度しか持ちません。
飼い始めてから、二週間経過して死魚が一匹もいないという事ですから、必ず餌を食べています。
shouchancarp様は生餌はダメですか?・・・冷凍アカムシとか。
メダカ10匹ならば冷凍アカムシのブロックをカッターで1/3(三分の一)の大きさにカットして、室温で溶かしてからピンセットか箸でメダカに与えてみてください。
超大好物の登場に警戒心を忘れて、狂ったように大喜びでアカムシに飛びつくと思います。
shouchancarp様が水槽の前に立っても警戒しなくなれば、普通の餌も食べるようになると思います。
赤虫の冷凍を買ってみます、昔、熱帯魚を飼っていましたときに与えていた記憶があります。
早速試してみます。
なお、えさを小さめの物に変えましたら、少し食べるようなそぶりが見えてきました。
続けてみます。
丁寧なご回答有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
毎日ご飯をあげるものが、2週間生きているということは
ごはん、やっぱり食べていると思います。
口からぷっと出したりするのはいろんな魚が
やることですから...
うちのアオメダカたちにはかなり粉末に近いものを与えていますが、
どどっとよってきて争うように食べています。
小さめの餌でもだめということは、なにか環境にもよるのでしょうか。
水質はなかなか変えにくいものですから、
ストレスを与えにくい環境のために、水草を増やすとか、
あと生活のリズムを作るために電気をつけたり消したりする
(窓際などならば勝手にリズムが出来ているでしょうが)
など、ちょっとづつこれかな?と思うことをされてはいかがでしょう。
昨日、小さめのえさを飼ってきましたので、今日耳かきに少し入れて与えましたら、食べる行動をしていました。
少しずつ与えて慣れさせていきます。
今までのえさが合わなかったのでしょうね?
回答有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
- 魚類 メダカの飼育について 小さい水槽にメダカを5匹飼っています。 与えるエサの量と回数なのですが、アドバ 5 2023/08/06 16:56
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 めだか 1 2022/05/26 07:33
- 魚類 メダカの交配について 1 2022/08/14 09:36
- 魚類 外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時 3 2022/08/19 11:52
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
埼玉でミナミヌマエビ(「ブツ...
-
ザリガニの釣り場所
-
ブラックバスの飼育
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
アオムシやマムシ(本虫)は海...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
牧場物語ハーベストムーンについて
-
青イソメ以外の餌を教えてください
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
DS ニンテンドッグス お世話...
-
インコの雛のさし餌の1回の量を...
-
うなぎ釣り
-
うなぎは、ミミズ以外でオスス...
-
市販の練り餌をさらに粘り強く...
-
バス釣り 糸の太さ 太いライン...
-
ドバミミズの携行
-
練り餌に使うパン粉は生と乾燥...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
火をいくら通しても生のままの海老
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコの雛のさし餌の1回の量を...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
釣り餌の”本虫”の捕れる場所を...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
エサ釣りでイクラをストッキン...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
マス釣りのエサのカステラのエ...
-
アキクサインコ
-
投げ釣りでエサが外れる?
-
鯉釣りでのタナ取りのやり方が...
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
ワカサギ釣りの餌も一緒に食べ...
-
シンプルな時限装置
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
えさを長く生かしておく方法
-
ヘラ釣りですが、鯉が掛かって...
-
モエビの保存の仕方
-
DS ニンテンドッグス お世話...
-
タコ釣り
おすすめ情報