
No.9
- 回答日時:
「スタンドで」というご質問ですが、私の経験から回答しますと絶対に自分でやった方が良いです!
空気圧チェック(もしくは補充)はほとんどのところがサービスでやってくれますが、
ガソリンスタンドは給油することが目的なので、
ほとんどのスタンドがコンプレッサーの点検やゼロ調をしていません。
また他の方も書かれていますが、空気圧はタイヤが冷えた状態で測定するのが正しい方法です。
以前ためしにスタンドで空気圧測定をしてもらい、
家に帰ってタイヤが冷える前に測定したところ-20kPaも差がありました。
ちなみにエアゲージは2つ用意し、ゲージ自体の誤差がないことも確認しました。
はっきり言ってスタンドは給油と窓拭き以外のサービスはあまりオススメしません。
空気圧の管理は重要ですし、質問者様のように空気圧管理をしっかり考えている方はすばらしいと思います。
しかし、如何せん測定する機会が間違っていたら全く意味がありません。
またディーラーやオートバックスのようなところはキッチリ点検・ゼロ調をしているらしく、ほとんど誤差がありませんでした。
かと言ってそのためにディーラーに行くのもバカバカしいですよね。。
2分もあればできることなので、ぜひ自分で計測・補充をしましょう!
No.8
- 回答日時:
セルフで空気を入れてみましょう。
固定式の空気圧調整器(ガソリンスタンドの端のほうに設置)
http://www.koganet.ne.jp/~korai/air_pressure.htm
ポータブル式の空気圧調整器(給油スタンドの傍などに置いてあります)
http://www.joyfulhonda.com/info/jss.htm
No.7
- 回答日時:
ガソリンを給油してもらうときに、「エヤチェックして!」とか「空気圧を見て!」と言えばOKです(もちろん無料サービスです)。
適正な空気圧は、運転席側のドアを開いた柱に表示がしてあります。高速道路を走る予定がある場合は、そのように伝えて若干空気圧を高めにしてもらってください。No.6
- 回答日時:
気の弱い人は自分でやりましょう!!
サービスとはいえこんな暑いときに(`皿´)ウゼーとか思われてしまいますよ。。。
頼みやすい人柄のいい人に頼むといいですよ!!
私はある人のときは頼みません!!!
嫌な顔されますから!!!!
No.5
- 回答日時:
再びお邪魔します。
ANo.1です。>空気入れるのも自分でやったりするのでしょうか?
行きつけのスタンドの場合や、給油した場合は空気圧のチェックと一緒にサービスで
入れてくれるのが普通ですが、一見で空気だけ入れてくれるかどうかは、そのスタン
ド次第でしょう。
料金を取られるかも知れませんし、ご自由にどうぞ!と言われるところも多いと思い
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧チェック。今月スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました。 右フロントのタイヤの 6 2022/04/24 16:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤについて 6 2023/07/05 14:50
- 車検・修理・メンテナンス セルフのガソリンスタンド タイヤの空気圧の入れ方を教えてください 7 2022/11/06 21:52
- 自転車修理・メンテナンス 車の空気圧、高いとどうなる? 10 2023/01/04 16:50
- 自転車修理・メンテナンス スズキのレッツ4パレットをかったのですがタイヤの空気圧とか自分で見て空気を入れる時におすすめの空気入 2 2022/06/16 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 去年から耳が聞こえにくくなりました 今日はセルフのガソリンスタンドに行き、タイヤに空気圧を調整しても 3 2023/04/09 10:42
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- バイク車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 6 2022/08/28 03:13
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤの空気圧は月1回チェックが理想だと言われてますよね?1ヶ月で見ても、3ヶ月で見ても0.01 11 2023/05/05 14:32
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
車が、乗車してない状態で運転...
-
タイヤの異常摩耗について
-
スティングレー乗ってます。 タ...
-
アライメント調整後の空気圧異常
-
自動車 1か月に約10%弱減りますか
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
軽商用車のタイヤインチアップ...
-
ロードノイズ対策について
-
カーナビに空気圧チェックとい...
-
タイヤの窒素ガスは?
-
BNR32を18インチにしようかと思...
-
貨物→乗用タイヤ+インチアップ...
-
車でホイールの重さによって、...
-
ホンダフィット標準タイヤ175/6...
-
タイヤの空気圧はガソリンスタ...
-
3.0を超える空気圧
-
ハンドルを軽くする方法は?
-
駐車場でタイヤの空気を入れる...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
スティングレー乗ってます。 タ...
-
タイヤ外径変更による走行距離...
-
車が、乗車してない状態で運転...
-
空気圧はどれくらいに?
-
17インチの45扁平タイヤの空気...
-
インチアップ時のタイヤの空気圧
-
【再】高すぎる空気圧?これっ...
-
インチダウンの適正空気圧について
-
FF車の前タイヤ空気圧?
-
タイヤの空気圧について御伺い...
-
タイヤの空気圧はスタンドやイ...
-
最近の自動車のタイヤの空気圧...
-
貨物→乗用タイヤ+インチアップ...
-
ロードバイク 時速30kmでブレー...
-
ホンダライフのタイヤの空気圧...
-
3.0を超える空気圧
-
XL規格タイヤ
-
インプレッサGRBの空気圧につい...
おすすめ情報