
No.9
- 回答日時:
「スタンドで」というご質問ですが、私の経験から回答しますと絶対に自分でやった方が良いです!
空気圧チェック(もしくは補充)はほとんどのところがサービスでやってくれますが、
ガソリンスタンドは給油することが目的なので、
ほとんどのスタンドがコンプレッサーの点検やゼロ調をしていません。
また他の方も書かれていますが、空気圧はタイヤが冷えた状態で測定するのが正しい方法です。
以前ためしにスタンドで空気圧測定をしてもらい、
家に帰ってタイヤが冷える前に測定したところ-20kPaも差がありました。
ちなみにエアゲージは2つ用意し、ゲージ自体の誤差がないことも確認しました。
はっきり言ってスタンドは給油と窓拭き以外のサービスはあまりオススメしません。
空気圧の管理は重要ですし、質問者様のように空気圧管理をしっかり考えている方はすばらしいと思います。
しかし、如何せん測定する機会が間違っていたら全く意味がありません。
またディーラーやオートバックスのようなところはキッチリ点検・ゼロ調をしているらしく、ほとんど誤差がありませんでした。
かと言ってそのためにディーラーに行くのもバカバカしいですよね。。
2分もあればできることなので、ぜひ自分で計測・補充をしましょう!
No.8
- 回答日時:
セルフで空気を入れてみましょう。
固定式の空気圧調整器(ガソリンスタンドの端のほうに設置)
http://www.koganet.ne.jp/~korai/air_pressure.htm
ポータブル式の空気圧調整器(給油スタンドの傍などに置いてあります)
http://www.joyfulhonda.com/info/jss.htm
No.7
- 回答日時:
ガソリンを給油してもらうときに、「エヤチェックして!」とか「空気圧を見て!」と言えばOKです(もちろん無料サービスです)。
適正な空気圧は、運転席側のドアを開いた柱に表示がしてあります。高速道路を走る予定がある場合は、そのように伝えて若干空気圧を高めにしてもらってください。No.6
- 回答日時:
気の弱い人は自分でやりましょう!!
サービスとはいえこんな暑いときに(`皿´)ウゼーとか思われてしまいますよ。。。
頼みやすい人柄のいい人に頼むといいですよ!!
私はある人のときは頼みません!!!
嫌な顔されますから!!!!
No.5
- 回答日時:
再びお邪魔します。
ANo.1です。>空気入れるのも自分でやったりするのでしょうか?
行きつけのスタンドの場合や、給油した場合は空気圧のチェックと一緒にサービスで
入れてくれるのが普通ですが、一見で空気だけ入れてくれるかどうかは、そのスタン
ド次第でしょう。
料金を取られるかも知れませんし、ご自由にどうぞ!と言われるところも多いと思い
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
タイヤの空気圧について御伺い...
-
タイヤ外径変更による走行距離...
-
アイシスの空気圧
-
車が、乗車してない状態で運転...
-
ホンダフィット標準タイヤ175/6...
-
前輪235/45r17、後輪255/40R17...
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
ホンダライフのタイヤの空気圧...
-
ホンダフィット標準タイヤ175/6...
-
ホイールのインチアップと空気圧
-
スティングレー乗ってます。 タ...
-
タイヤの空気圧が3か月経って...
-
タイヤ 空気圧について
-
タイヤの空気圧について質問で...
-
最近の自動車のタイヤの空気圧...
-
自動車の空気圧を高くすると燃...
-
ハンドルを軽くする方法は?
-
軽商用車のタイヤインチアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
車が、乗車してない状態で運転...
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
タイヤ外径変更による走行距離...
-
17インチの45扁平タイヤの空気...
-
ロードバイク 時速30kmでブレー...
-
3.0を超える空気圧
-
貨物→乗用タイヤ+インチアップ...
-
スティングレー乗ってます。 タ...
-
GR86で純正からホイールを社外...
-
空気圧はどれくらいに?
-
軽商用車のタイヤインチアップ...
-
【再】高すぎる空気圧?これっ...
-
タイヤの空気圧について御伺い...
-
タイヤ交換について 空気入れ替え
-
インチアップ時のタイヤの空気圧
-
FF車の前タイヤ空気圧?
-
タイヤの空気圧はスタンドやイ...
-
タイヤの異常な走行音と空気圧...
おすすめ情報