
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.DVD再生ソフトをインストールする
2.対象ファイル(拡張子mpeg?mpg?)をメディアプレーヤー9に関連付ける
3.拡張子がmpegの場合、これをmpgに変更してみる
などでしょうか。
単純にcodecの問題でmpeg2が再生できないのであれば、1で解決。
対象がビデオCDだったりすると、2とか3でなんとかなるかもしれません。
この回答への補足
質問者のcowballです。 lucied_gooさん早速の回答ありがとうございます。
回答1.はCD-ROMしかなくても有効なのですか。
回答2.はメディアプレーヤー9のオプションでファイルの種類を見ると、ムービーファイル (mpeg)にチェックがされています。しかし、ファイルの種類は「ムービークリップ」となっているのです。
回答3.はどのようにしたら拡張子をmpgに変更できるのかわかりません。
更なる回答をお願いします。
No.2
- 回答日時:
下記URLのページによるとWMP-9は自動再生に対応していないようなので、
WMPを起動して「ファイル」→「開く」で、CDドライブを指定してやれば、再生されるのではないでしょうか?
「パソコンでVCD(ビデオCD)を観る」
http://www.geocities.com/Tokyo/2799/vcd.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
起動ディスクダウンロード
-
これどうしたら、できますか? ...
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
GTX1080 電源
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
動画?を再生したい
-
動画再生中の音割れについて
-
パソコンの動きがコマ送りのよ...
-
Windows Media Playerの再生速...
-
CDの内容をブルーレイディスク...
-
VCDが見れません!
-
【mac】外付けHDによる映像の音...
-
EXCEL VBA でAPIを使って
-
DivX
-
AVIという動画ファイルがVista...
-
Macで焼いたCDデータファイルを...
-
Dドライブが壊れた?
-
sony media library earth
-
メディアプレーヤー11をイン...
-
TV録画をSWデコーダーで見ると...
-
サウンドのプロパティで音がう...
-
CDのビデオを再生させることが...
-
難問 waveファイルを繰り返し...
-
コマンドプロンプト
おすすめ情報