

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>CDは800MBだったと思います。
一般的なCDは、650MBか700MBですよ。
800MBのCD-Rなども販売していますが、正規の規格から外れた製品ですので、全ての機器で使えない可能性があるため一般的ではありません。
>CDをブルーレイディスクに保存すると、CD何枚分くらい入りますか。
25000÷700≒35.71なので、容量一杯まで使った700MBのCDなら35枚は入りますね。
ただ、CDというのが音楽CDだとしたら、容量一杯まで使っているものは非常に少ないため、もっと入ると思いますよ。
シングルCDなら2倍3倍入るでしょうし、アルバムでも40~50枚くらいは入るんじゃないかな。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/12 10:41
一般的CDは、650MBか700MBだったようですね。
700MBのCDなら35枚入り、アルバムで40~50枚ということは、CD100枚がBD2枚になるから嵩減りしてよさそうです。
No.4
- 回答日時:
訂正します。
>CDは、650MBか700MBですよ。
でした。
No.2
- 回答日時:
音楽コンテンツなのでしょうか?一応、音楽前提で回答します。
CDの容量は、オーバーバーンを使わないなら、800MBではなく、およそ700MB(Disc At Once/CD-ROM XA)/80分(Redbook-AudioCD準拠、44.1KHz/16bit/2ch)です。Windows上での1024バイト換算単位で、696MBが記録容量となります。
ちなみに、BDは1層(BDSL)25GB(23.28GB)、2層(BDDL)50GB(46.56GB)、3層(BDXLTL)100GB(93.13GB)、4層(BDXLQL)128GB(119.2GB)となります。尚、3層と4層はBDXL規格となります。( )のGBはWindows認識容量。
1層メディアなら、25÷0.7で35枚です。尚、CDの容量換算が700MBの場合、どちらもレートは1000バイト換算なので、23ギガで割ってはなりません。
2層なら、その倍、3層のXLなら2層の倍となります。4層は規格は存在しますが、まだメディアが出ていないはずです。
尚、CDのBD化はするだけの金銭的な価値があるかどうか・・・。
PCで最終的に再生されるおつもりなら、外付けHDDか何かをかって、そっちにWAVなりISOなりでアーカイブした方が良いのではないでしょうか?または、DLNA再生ができるAV機器(ビデオレコーダー、テレビなど)があるなら、DLNAサーバ機能に対応したNASやUSBハードディスク対応ブロードバンドルータ、常時起動のPCなどを置き、そこにWAVファイルやMP3ファイル形式で保管しておけば、ネットワーク経由でいつでも再生できますし・・・。故障が心配なら、バックアップのHDDを+1~2台ぐらい用意しておけば、比較的省スペースで楽に管理できますよ。
PC再生またはネットワーク再生が中心なら、これがベストです。
BDプレーヤーで機種依存なくそのまま再生できることが重要なら、BDAVやMVがオーサリングできる映像編集ソフトなどを使って、音声を保存するかな?1層で35枚入るかは分かりませんが・・・。作り方次第では音声を圧縮することでもっと入るかもしれませんし、それより減るかもしれません。
たいていの人は、面倒で挫折する可能性が・・・。
とにかく、PCやユニバーサルプレーヤーで再生するのが中心、データとして保存したい。どうしてもBDが良いというのであれば、ISOなり、WAVなり、MP3なり、再生上好ましいファイル形式でその機器で好ましいようにフォルダを作って保存すればよいかと思います。
ただ、PCで再生するだけなら、ご自身がお好みのようにとなります。人によって最適な管理方法は異なりますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/12 10:37
BD1層メディアですと、25÷0.7で35枚になるんですね。
2層以上は、値高なんでしょうね。
HDDアーカイブは、クラッシュして痛い目にあったことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー なんでDVDやブルーレイディスクは 7 2023/05/27 07:02
- ドライブ・ストレージ 取込んだ音楽が再生できない 2 2022/06/03 11:18
- デスクトップパソコン https://youtube.com/watch?v=MjSpnKEkITs&feature=sh 2 2022/06/01 13:39
- 音楽・動画 iPhoneのカメラロールに保存した音楽やアップルミュージックを音楽CDにできる方法はありますか? 1 2022/12/01 03:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD CDをCD-Rに保存したいのですが、やり方を教えて下さい。パソコンはあります。 2 2022/11/05 00:35
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Chrome(クローム) グーグルカレンダーの保存方法を教えて下さい カレンダーの記録内容で古いものが表示されなくなるのですが 1 2023/07/07 11:57
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBに音楽を保存する場合、CD何枚分ぐらい入りますか? USBメモリーは16GBです。 5 2022/09/09 23:51
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくSDカードなどのメモリーカ...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
音声データをダウンロードして...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
街中でみかけたものについて
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
SDカードから別のSDカードにコ...
-
テープをCDに複写するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
TV録画をSWデコーダーで見ると...
-
sony media library earth
-
パソコンの動きがコマ送りのよ...
-
Windows Media Playerの再生速...
-
動画再生中の音割れについて
-
Macで焼いたCDデータファイルを...
-
.rplファイルを再生したい
-
音声は流れているのに映像だけ...
-
CDの内容をブルーレイディスク...
-
windows-XP pro WMP9で.movを再...
-
AVIという動画ファイルがVista...
-
動画?を再生したい
-
どういう意味ですか
-
EXCEL VBA でAPIを使って
-
webm と mp4 の音質比較
-
漸次書きって何ですか、
-
ゼンリーで相手が同じ場所で少...
-
トリミングしたのにデータ量が...
-
VLCメディアプレーヤーで、動画...
おすすめ情報