dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月中旬にまとまった休みがとれるので、ひとりでぶらっと旅をしようかと考えてます。
大阪から車で行こうと思ってます。
大自然の中でぼーっとしたり、爽快なドライブを楽しめればと思ってます。
どこかいいところがあれば情報を教えてください。
また、ひとりでも泊まれる宿の情報も教えていただければと思ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

徳島在住の者です。



徳島の南や高知はなんとなーくバカンスっぽいゆったりしたかんじでいいですよ☆
愛媛の道後温泉やアート好きなら、香川の直島もいいですよー。

参考URL:http://www.tabite.net/shikoku/index.htm
    • good
    • 0

 四国の高知はどうですか?


 大阪から高速道路で淡路島経由、板野IC下車で一般道を少し行き、藍住ICからまた高速道路(徳島道)に乗り、川之江JCから高知道で高知ICで降り、高知市内まで片道約4~5時間の旅です。
 但し、高知県は高速を降りると一般道は整備が悪く、山間国道はひどい状態で、迷ったり時間がかかったりしますからご注意を。
 初めてで、自分で調べ計画するのが得意でないなら、最初からあちこち廻らず、高知市内で宿泊し、早めに宿に車を預け、路面電車1日乗車券(高知市内均一区間用500円)でも買って、路面電車でゆっくり高知の街歩きでも楽しんだらhttp://www.smartosa.org/web/index.asp 、高知の人は、ぶっきらぼうだけど親切で話し好き教えたがりやが大半です。路面電車の中で、街で、喫茶店で、居酒屋で、隣り合わせた地元の人に、どんどん聞いて教えてもらいましょう。観光地どうやっていったらいいか。どこがおもしろいか。美味しいお店はどこか・・・、道でもなんでも地元の人にどんどん聞き情報を直接集めましょう。そのコミュニケーションも楽しいですよ。高知では、よそ者大歓迎、考え方や文化の異なる人と話したくて(議論したくて)うずうずしてる人もたくさんいます。お店で物を買うときでも、品物について聞いたり値切ってみたり、話すると喜ばれますよ。
 高知県(土佐)は、海・山・川綺麗です。海の幸・山の幸が美味しいです。そして、土佐の日本酒も美味しいです。女の子が一人で飲み歩いても安心な街ですし、居酒屋のカウンターに一人で座り、隣の知らない人と話して一緒に盛り上がるのが土佐流ですから、どんどん話しましょう。そして、高知市内だけでなく、高知県各地(郡部)の情報も手に入れましょう。
 最初に、高知市内で飲食するなら大橋通電停下車、大橋通商店街北端の「ひろめ市場」http://www.hirome.co.jp/ か、はりまや橋近く「堺町バス停」横の「葉牡丹」などがお奨めです。何を食べたらいいかや、あと何処行くかは、そのお店で地元の人から情報をもらって決めて下さい。物価はあまり安くないですが、ぼったくられることはまずない、いい街です。
 また、農家民泊なども、思いで深くていいですよ。http://www.inogt.jp/nouhaku/
http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/p_syukuhaku …

参考URL:http://www.attaka.or.jp,http://www.attatosa.com, …
    • good
    • 0

大阪から近いのに、意外にみんな知らないでいいところというと、


紀伊半島の山奥です。高野龍神スカイラインや国道311は気持ちよく
走れる道ですし、国道168,169も山深い紀州を楽しめます。

宿泊は白浜や勝浦などなら選り取りみどりですし、天川村や十津川村
なら、個人でも泊まれるような民宿や旅館も少なくないです。
http://www.ntcs.ne.jp/tenkawa/
http://www.totsukawa.org/kanko/

ただ、紀伊半島の道は「異様な山道」というのも少なくないです。
そこら辺はここらのサイトを参考にされるといいかと思います。
http://www.eonet.ne.jp/~miyahisa/
http://route01.com/index.html
    • good
    • 0

大阪から名神豊中名神小牧経由国道41号線で高山市へ向かいますと、飛騨金山の大規模ドライブイン、下呂温泉大橋下の混浴立ち寄り湯、飛騨萩原のイチイ大規模ドライブイン、飛騨なぎさの「道の駅渚」・此処はエヌエイチケイラジオ全国放送で紹介された・飛騨小阪のヒメシャガの湯など立ち寄って楽しい場所が多い。

高山市内から国道158号線で奥飛騨温泉方向へ向かいますと板蔵ラウメン工場や赤カブのさとなど腹ごしらえに最適なところも多い。少し足を伸ばして濃飛バス中尾高原口バス停ソバ橋の下の立ち寄り天然温泉混浴露天風呂へいらっしゃい。イツモ若人男女が大勢おおらかにマッパ入浴しています。格安に宿泊するには高山駅前のカントリホテル・アネハ建築で一躍有名ダ・などのほかワシントンホテル・ベストウエスタンホテル高山や駅前民宿松山などイロイロです。
    • good
    • 0

私は京都から四国へ行きました。

瀬戸大橋を渡って爽快なドライブを楽しみ足摺岬へ、雄大な自然を体感してその後四万十川をさかのぼって、四国カルストや竜馬脱藩の道、日本最古の住居遺跡等を回って道後温泉に浸かり、徳島のかずら橋へ、そして鳴門大橋を渡って帰ってきました。海と川そして山、時間が無ければ無理な経験でした。宿泊はビジネスホテルや公共の宿を利用しました。
    • good
    • 0

黒部とか長野とかいいと思いますよ。


トロッコ電車とか、壮大な大自然とか。
高速飛ばせば5時間位で行けると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
やっぱり、信州がいいかなと思っております。
ちなみに白樺湖蓼科あたりで、ひとりで泊まるのにお勧めの宿ってご存知ですか?

補足日時:2007/09/24 22:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!