
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は元々商品先物取引の会社で働いていて、営業もディーリングもやっ
ていましたが、正社員のみで契約社員というのはいなかったので、はっきりとお答えできない部分もありますがご了承下さい。
まずQ1ですが、ご存知のことだと思いますが、社員を通して注文するとNETで自分でするのと違って、手数料がぐんと高くなります。
ですから、どうせなら有益な情報が入る方が良いですよね。
でしたら、やはり社員でないと、分かっていないことが多いかも知れません。
契約社員だと、業務だけを担当している場合や、営業アシスタントという場合が多いのではないでしょうか。
すると、相場に関しては素人なので、ややこしい注文の種類など分からないかもしれませんし、注文の際に少し相場観を聞く、ということもできないと思います。
そういったところから私は個人的に社員の方が良いとは思います。
ただ、契約社員なら、注文を受けるだけの人を雇っているということでしょうから、逆に淡々と言ったことだけはこなしてくれるかもしれません。つまり、勧誘を受けるリスクは少ないですよね。
注文ついでに色々話を聞いていたらついつい、他の商品も買いたくなって予定より多い枚数を取引してしまった…なんてことは防げるかも知れません。
Q2ですが、私が勤めていた所もそうですが、事務などが契約社員というのは分かりますが、営業マンやディーラーが契約社員でやるというのは難しいと思います。
なぜなら、資格も取らなければなりませんし、勉強することが多いですし、時間通りに終わるような仕事でもないので、契約社員という枠組みで雇うのは難しいのではないかと思います。
会社が求めているのは、離職せず、根性があって、自発的にそして強気で営業に行けて、相場の勉強を毎日欠かさずやって、接待もしょっちゅうあるのも必ず行って…という人間ですから。
逆に契約社員が多いところがあるとすれば、離職しても離職しても代わりの人間で対応しましょうという会社だと思います。
契約社員としては高いお給料を提示することで新規に入ってくるかもしれませんが、契約社員が多い会社は、うまく回らないのではないかな、と個人的には思います。
参考URL:http://www.shohin-sakimono.net/trader/tradingcom …
No.1
- 回答日時:
各会員によっていろいろかと思いますが、
私の過去例では
1. こちらの指示した売買を取引所に注文出すだけの人 出来たら連絡が入る
(事務員のような人?)
2. こちらへ情報のみをくれる人
(調査員のような人?)
3. 1+2の人
(担当者のようは人?)
1.のメリット煩わしさがない
2.具体的に欲しい情報の種類 具体的には「南アフリカのスト」とかを伝えておくでないと電話ばかりかかってきてうっとうしい
3.注文をズーッと出さないと忘れられる
私はいまはNETです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先物取引で寄付の決済注文
-
日経先物のロールオーバーについて
-
前場 始値
-
先物オプション取引、強制決済...
-
原油と金の値上がりの理由は?
-
日経ミニ先物の「期近」出来高...
-
購入した先物商品を実際に手に...
-
先物取引の経理処理について
-
FX会社ってどこがいいですか?
-
複数か単数どちら?
-
先物取引「原油」「金」の相場
-
証券会社にお勤めの方 教えてく...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
物価のインフレ率計算について
-
日経平均
-
昨日 日経平均先物が、3万7100...
-
cme日経先物、ダウ平均と翌日の...
-
ガソリンより灯油が高いのはなぜ?
-
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
楽天証券で信用取引審査に落と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先物取引で寄付の決済注文
-
商品先物取引の注文
-
日経225の注文方法について!
-
日経225先物とFXの差
-
225先物取引 逆指値付通常注...
-
日経先物225ミニについて
-
日経225先物の板はどうやって読...
-
225先物ミニの注文方法
-
日経225先物注文方法について
-
機能しない楽天証券の 損切シ...
-
指値、逆指値のあと 引け成注...
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
400 Sq Ft とはどのくらいの...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
昨日 日経平均先物が、3万7100...
-
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
先物オプション取引、強制決済...
-
楽天証券で信用取引審査に落と...
-
日経先物のロールオーバーについて
おすすめ情報