dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

七歳の着物について相談したいのですが。。。

帯と箱せこセット(小物)は同じ柄か
別々。。。どちらにしようか悩み中です。

着物は全体ピンク×裾赤&ちょっと白や他の色の花がらです。

帯は白系にしようと思っていて、
箱せこも同じ白のセットがあるのですが、
じみすぎるかなぁと、
帯はしろ、箱せこセットはピンク(柄が帯とは違います)
にしようかと。。。悩み中です。

帯揚げやシゴキは赤にしようと思っています。

ピンク好きな娘、、、

どちらがおしゃれ!?映える!?でしょうか。。。^^;
白でまとめると、柄も全部合います。。。
ピンクは柄が違うのでどうかなぁと。。。

着物にお詳しい方、
センスの良い方、アドバイスよろしくお願いいたします♪

A 回答 (2件)

こんにちは、お子さんの七五三楽しみですね♪


はこせこと、帯の色ですが、子供写真館に行くと、帯はいっぱいありますが、はこせこは2.3個しか置いてません。使いまわしているのです。なので、同じ色に揃える事はないんですよ。

ちなみに、帯は白で考えていらっしゃるみたいですが、いちばん無難なのは、袖の色の赤にすると、無難です。その場合、帯揚げ、しごきを黄色にするとかわいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

赤もかわいいのですが、セットの選択肢になかったもので。。。

今回は、帯とあわせず好きな帯と好きなハコセコにすることにしました。

着物は色々な組み合わせができて楽しいですね。
今回、子供をきっかけにとても興味を持つようになりました。^^

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/01 23:17

こんにちは!お嬢様、七五三おめでとうございます!!


いきなりですが、地味じゃありません。白にしましょう!
ピンク・赤系の花柄着物に白い帯ですね。書いてありませんが帯締めもたぶん赤でしょう。だったらもう色は追加しなくて良いと思います。箱せこはほんのチラッと見える程度ですし・・・帯周りをすっきりしたほうが着物や髪型が映えますよ!

この回答への補足

何度もすみません。

足袋が白で草履も白って・・・変ではないですか?
着物のピンクと合うからいいのかなぁなんて思っていたのですが。

もしよろしければまた相談にのってください!

補足日時:2007/09/26 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

帯しめが…
白にすると白です。(帯と同じ生地の)
これが悩みの種、、、(で箱せこセットはピンクにしようかと。。。)
赤かピンクがいいんですがね。帯締めは。

白のほうが(柄をあわせるほうが)いいんですよね。。やっぱり。

お礼日時:2007/09/26 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!