
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お忙しい中わざわざファンのために返事を書いてくださったのに
そのお手間を50円切手同封で済まされては失礼というものでしょう。
逆に、この手紙にも返事を書け!と強制されたとお感じになるかもしれません。
次のファンレターには小さなプレゼント、もらっても負担にならない程度の物を同封してはいかがでしょう。
せいぜい1000円以内でいいと思います。
見知らぬ人からもらった食べ物には手をつけないという方もいらっしゃいますが
まあそこまで気を使わなくてもいいんじゃないでしょうか。
え?切手なら50円で済む?
いやいや、わざわざはがきを用意してお返事を書いてくださった行為がありがたいんですから。
500円でもいいんです。気持ちの問題ですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/27 07:17
早速のご回答ありがとうございます。
確かにtodoroki様が言う通りかもしれませんね・・・
忙しいのに返事を書いてもらってそのお礼が50円切手ではちょっとまずいですね。何か同封出来る物を考えてみます。
どうするべきか悩んでいたので、参考にさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウネントッテ?
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「よろしくお伝えください」と...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
猿は人より毛が3本少ない?
-
ファンレターへの返信
-
「寿限無」の成立時期と、その...
-
ねえほんとに、ガキ使に、なん...
-
「こんちまたまた」の語源は?
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
”ひゅーどろどろ”って誰が考え...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
古手買という落語の落ち
-
ちげえ
-
おあとがよろしいようで・・・...
-
すいませんとすみません
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
フォーマルなメールアドレスとは
-
もうすぐ「父の日」、父に送る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
「よろしくお伝えください」と...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
今日夏祭りに行くのですが、部...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
トウネントッテ?
-
「寿限無」の成立時期と、その...
-
また、こんどね!とか、、こん...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「ちょっと待って」→「ちょっと...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
落語で使われる「根多」と言う...
おすすめ情報