アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、

他の質問を見てふと思ってしまったんですが

次の準備が出来ましたという意味で「お後がよろしいようで」
これは考えてもわかります。

じゃぁとりの人はなんて言う?なんて思っちゃいました。
どうしても思いつきません。
「笑点」は最後おおぎりなので円楽さんが「ごきげんようまた来週」みたいなこと言いますが・・・

寄席でとりの噺家さんは最後なんて言うんでしょう?
とりも常套句なので「お後が・・・」なんでしょうか?
そうならば、いつごろからとりの人も「お後が・・・」と言い始めて、その前はなんて言ってたんでしょう?

A 回答 (3件)

>>ハネ(追い出し)太鼓


>これは今も行われていることなのでしょうか?

定席寄席ではもちろんやってますよ。
ただ、噺家さんが個々に開いている小さい会のようなものだと
前座さんがいなかったり、太鼓がなかったりすることもあるのでないこともあります。

東京ならば定席(1年365日営業中)の寄席は4つあります。
上野の鈴本演芸場、新宿の末広亭、池袋演芸場、浅草演芸ホールです。
お勧めは・・・演者によりますね。
テレビで見たことのある噺家さんや色物さんもたくさん出ているので
興味のある人がでている寄席を選ばれたらいかがでしょうか。
落語協会と落語芸術協会のHPへ行けば
全ての寄席の出演者を確認することができます。
http://www.rakugo-kyokai.or.jp/
http://www.geikyo.com/

建物として一番寄席っぽいなぁと思うのは、末広ですかね。
あと、座敷に座るのが嫌じゃなければ、末広は桟敷席があります。
建物の雰囲気は、例えば鈴本なんかは外観はビルですが、
中に入ってしまえば各演芸場ともそれなりにムードはありますよ。

ちなみに他の寄席は忘れてしまいましたが、鈴本演は建物(ビル)の出口のところに
やぐらの上に太鼓がおいてあって、そこでも叩いています。
演芸場は、寄席の会場内でも「出てけ」と叩かれ、
会場からでて建物から出ようとして、また「出てけ」と叩かれ(笑)

粋ですが、なんとも失礼(笑)ですよね。

参考URL:http://www.rakugo.or.jp/yosetaiko.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

先日テレビで正蔵師匠の襲名披露でネタをホントにちょっとだけ流れていたのを見てこぶちゃんも噺家さんになったんだなぁなんて感慨にふけってしまいました(^^
私が小さいころはテレビでも落語が結構流れていてリズムが小気味良かったことを憶えています。

>各演芸場ともそれなりにムードはありますよ。
そんな昔に浸れますかねぇ(^^

>粋ですが、なんとも失礼(笑)ですよね。
そのとうりですね(^^でもそんなところもあったかいんでしょうね(^^

お礼日時:2005/04/01 16:43

参考になるかどうかわかりませんが。



とりの演者の噺が下がる(終わる)と同時にソデですぐに前座さんが太鼓を鳴らします。
その太鼓はハネ(追い出し)太鼓と言うんですが、「デテケデテケデテケ(出てけ、出てけ)・・・・・・」と鳴らして、ソレと同時に演者と裏にいる前座さんたち全員で「ありがとうございましたー」と叫びます。(と、同時に幕も下がる)その後太鼓のフチを「カラカラカラ(空、空、空)・・・」とならして、太鼓のフチをバチで「ギーッ(錠前をかける音)」と鳴らして寄席は終わります。

だから、トリの噺家が最後に言うのは「ありがとうございました」ではないでしょうかねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ハネ(追い出し)太鼓
これは今も行われていることなのでしょうか?

なかなか粋で洒落が効いてますね(^^
今も見られる光景なら1度寄席に行ってみたいものです。
お薦めの寄席ってどこですかね?

お礼日時:2005/04/01 15:26

「お後がよろしいようで」もそうですが、別にトリ以外の噺家も、トリを取る噺家も最後の挨拶に決まりはありません。

噺家によってそれぞれではありますが、話の落ちまで話し終えて、特段の挨拶は無しでそのまま頭を下げるパターンがほとんどです。常套句と思われがちですが、噺家はちゃんとその時の状況に合わせて挨拶をしてますから「お後がよろしいようで」をトリの人が口にするのを聞いた記憶はありません。

余談ですが最近では寄席を掛け持ちする噺家も少なくなっているので、「お後がよろしいようで」という挨拶を聞く機会も昔よりだいぶ減った気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど!!!
確かに「お後がよろしいようで」言わなきゃいけないわけではないですね(^^
頭を下げるだけの噺家さんも見たことありますね。

>噺家はちゃんとその時の状況に合わせて挨拶をしてます
はなしのプロですから当たり前ですね(^^

お礼日時:2005/04/01 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!