dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツァーでヨーロッパに、10月に行きます。BAのエコノミーです。最近はエコノミーはアルコールドリンクは有料になってますと、聞きます。ブリティシュエアーは有料ですか?一杯いくらでしょうか?最近2007年に乗った人お願いします。

A 回答 (4件)

Americaの会社は有料化が多いそうで・・・



BAは有料ではないですね。
でも最近はアルコールを頼む人が減りました。
その代わりお水の需要がかなり増えましたですね。

私はワインぐらいしか頼まないのでスピリッツの方は??
でもたまぁ~~に飲んでいる人を見かけます。
ジンを頼んでたかな?

長時間のフライトです、脱水症状にならないようにしてくださいね。
お水をたくさん飲んでください。

ソフトドリンクは自由に飲めるようになっていますがアルコールの方はお願いするようになっていたと思います。

たまに酔っ払って暴れる人がいますので自由にしていないみたいですね。


結構寒くなって来ていますので準備の方しっかりと。
雨などが降れば15-16度ぐらいだし、夜は10度ぐらいにもなります。

いらっしゃる時に暖かいといいですね。
寒いと震えてしまいますよ。

最近、朝、室温が15-16度の日々が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な、ご回答ありがとうございます。アドバイス忘れずに楽しんできます。

お礼日時:2007/09/30 21:44

結局、BAヨーロッパ線・エコノミーは、本年はアルコール無料という結論でした。

(確かにBAのホームページ見ると、はっきり書いていません。)まだ、日本⇔ヨーロッパで有料の会社はないようです。
最近、BAもイージージェットやライアンエアーの安値攻撃にタジタジで、対抗し運賃を下げるようです。向こうは機内サービスなし、こちらは有りではコスト的に合わないので、有料化を検討しているのは確かな様です。米国の様に複数社、同方面/路線、話し合って有料化もあるかも知れません。
AA、NW、CO等米国航空会社では有料ですが、アルコールを個人で機内に持ち込む事は米連邦航空局の規定により禁じられていますので、機内購入しか方法がありません。
JAL便やANA便に乗っても、コードシェアーで米航空会社運行であれば有料です。JAL/ANAとの運送契約の締結であっても契約条件の中にサービスは運行会社によるとなっています。(手荷物等トラブルの時とは異なります)。
3時間以内の機内食を廃止したり、軽食/飲み物はセルフサービス欲しければ自分で取りに行ったり、高額有料で販売したり、エコノミー客はだんだん辛いです。
ビジネスは豪華? 安いのでしょうがないか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。旅行楽しんできます。

お礼日時:2007/09/30 21:41

この夏にBAでヨーロッパを往復しました。


アルコールはシャンパン以外はすべて無料でした。
はい、もちろん、エコノミーです。
    • good
    • 0

昨年、今年とエールフランス航空に乗りましたが、缶ビール、ワインの小瓶(ミニチュアより少し大きいもの)は、無料で飲めます。



確かなことは分かりませんが、その程度の量でしたら、どこの航空会社ともに同じではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!