A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
>「相手の話の途中に、食い込むかのように、自分の意見を被せて発言する」。
そのような感じであると思います。
あれからもう少し考えてみたのですが、何も「食い込む」と強調しなくても「食う」には「領域を侵食する」という意味がありますよね。
例えば「食い入る」などという言い方がありますが、「食い入るように」などと言えば、まさに侵食せんとする勢いを表現するものになる訳です。
「食い込む」「食い入る」どちらにしても同じようなことを指すことが可能ですよね。
それともう一つ、「食う」という表現から「言葉尻に食いつくかのように」という連想もあるのかもしれません。
相手の話が終わるのを待たないで「食いつく(食らいつく)」かのように言葉を被せてくる訳ですから、そのようなイメージも込められているのではないかと考えました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「食い気味」というのは「食い込み気味」の略なのではないかと思います。
つまり本来会話は相手の話を聞き終えてからこちらが話し出すというのが暗黙の了解であるところを、相手の話が終わっていないのにそこへ「食い込む」かのように話しはじめるといった訳です。
同様に「(やや強引に)特定の領域を侵犯する」ことを「食い込む」と言うことは、例えば何かのレースで予想外のものが上位に入ってきたりすると「○○が三位に食い込んできた」などと表現したりします。
そのような表現に近いのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/30 00:42
ご回答ありがとうございます。
なるほど、みなさまのご回答を自分流にまとめて「相手の話の途中に、食い込むかのように、自分の意見を被せて発言する」。
どうですか?
いやぁ、これで明日からまた一つ、言葉のバラエティが増えました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
「ごめんください」の由来
-
どんなモンだいって??
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
貴君って使いますか?
-
「はい」「ええ」のちがい
-
韓国語訳してください
-
こう言っては失礼だけど…と前置...
-
「待っててください」と「待っ...
-
「知ってのとおり」の使い方
-
「貴様」って言いますか、言わ...
-
韓国語「ヨボセヨ」
-
韓国語のヨボセヨってどういう...
-
"間抜け面晒して"って, どうい...
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
キャバクラで名刺を渡してしま...
-
すれ違う時や追い抜いた時に女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
「待っててください」と「待っ...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
貴君って使いますか?
-
「はい」「ええ」のちがい
-
~の方について
-
ミラーリングする男性心理って...
-
韓国語訳してください
-
「ごめんください」の由来
-
誘う(いざなう)と誘う(さそ...
-
「知ってのとおり」の使い方
-
【みなまで言うなの意味】
-
拿走と拿去の違い
-
「恐れ入ります」の使い方について
-
《太郎は重い荷物を持たされた...
-
お声をかける、の「お」
-
「貴様」って言いますか、言わ...
-
人との会話で相手が「百歩譲っ...
おすすめ情報