おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

《太郎は重い荷物を持たされた》の持たされたは正解なのですか?持たせられたは間違っていますか?

A 回答 (4件)

er が省略されたもので、意味は同じです。

どちらも正しいです。

持たせられる(motas er areru)
-> 持たされる(motasareru)

他に ar が省略されることもあります。書くことができると言う意味で、

書かれる(kak ar eru)
-> 書ける(kakeru)

食べることができるという意味で、

食べられる(taber ar eru)
-> 食べれる(tabereru)

ただし「食べれる」はまだ正しい日本語とは認知されていません。いずれ認知されるでしょうが。ラ抜き言葉と言われていますが、ar 抜き言葉と言ったほうが合理的です。
    • good
    • 0

もた‐・す 【持・凭】


解説・用例

【一】〔他サ下二〕(古語)
 もた‐・せる〔他サ下一〕(現代語)
(1)たてかける。寄せかける。もたせかける。もたす。
(2)思わせぶりな言動で相手の気を引く。気をもます。気を持たせる。もたす。
(3)保たせる。
(4)費用などを出させる。負担させる。
(5)持って行かせる。
*日葡辞書〔1603~04〕「キガエ。〈略〉Qigayeuo motasuru (キガエヲ モタスル)〈訳〉着替えるための余分の着物を持って行かせる」

【二】〔他サ五(四)〕(現代語)
(1)たてかける。寄せかける。もたせる。
(2)思わせぶりな言動で相手の気を引く。相手に気をもませる。もたせる。


現代語では「持たす」(他動詞サ五)と「持たせる」〔他サ下一〕があります。
 「持たす」の受身形は「持たされる」
 「持たせる」の受身形は「持たせられる」
どちらも使われます。共通語では「持たせる」→「持たせられる」が普通です。
    • good
    • 0

2つの言葉は、意味が違うように思えます。



持たされた→人から頼まれて行った
持たせられた→持つように仕向けられた

やりたくもないのにお願いされてしぶしぶ重い荷物を持ったのなら、持たされたで正解だと思います。

持たせられたは、仕組まれて持たないといけなくなったように聞こえすので、あまり聞こえのよろしくない言葉なのでは。

持たされたの言い方は親しい関係の会話にはアリで、目上に対しては使うのをやめましょう。

持たせられたは、させられたと言っちゃってるようなものなので、それが間違いではないけれど多用すると何かと誤解を招きそうです。
    • good
    • 0

どちらでも通用するので大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報