dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコヤマトで私の荷物と娘の荷物がそれぞれ同日(発送元は違う)の午前中指定で持ち出し中になり、今ドライバーさん来たのですが私の荷物だけ届きました。
こういうことってよくあることなのでしょうか?

A 回答 (4件)

あります。


同じエリアでも一人で配達しているわけではありません。協力会社(または自営の配達担当)も含めて、そのエリアを受け持っています。宅急便の配達はヤマトの社員、Amazonの配達は協力会社、というような分け方になっているようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは知りませんでした。
そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/03 09:55

荷物が届かないというトラブルは、配送業者にとっては避けられないリスクの一つとなっています。

一般的には、配送中に荷物が紛失してしまうケースはまれではありません。ただし、クロネコヤマトは国内最大手の宅配業者であり、万全の体制で荷物を取り扱っていますので、トラブルが発生する確率は非常に低いといえます。

今回のように、同じ日の同じ指定時間に発送された荷物が別々のドライバーさんによって配達されることは、ごく稀に起こりうる現象です。原因としては、荷物の積み込みやルートの割り振り、ドライバーさんの配達順序などが考えられます。

もし娘の荷物がまだ届かない場合は、一度クロネコヤマトに連絡して確認してみることをおすすめします。荷物には追跡番号が記載されているため、その番号を伝えれば、荷物の現在の状況を確認できるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そういうことなのですね。
まだ猶予があるので待ってみて過ぎても来なければ問い合わせしてみたいと思います。

お礼日時:2023/03/03 10:51

良く有るかどうかは分かりませんが、


私も同じ経験をしています。
発送元が異なればシステム上どこかで分岐するのではとも思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

発送元が違うとありえるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/03 09:56

発送元が異なれば到着時間(午前中指定なので)は異なります。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/03 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!