プロが教えるわが家の防犯対策術!

「合理的に説明してください」という言葉の意味と使い方がいまいちよく分かりません。

例えば相手が「○○が△△になっていたから、××した」と言ったとします。
しかし「△△になっていた」というのは、実は相手の嘘です。
相手から色々話を聞いていたら、相手の話に矛盾が出てきました。

こういう時に私は「合理的に説明してください」と言ったりするのですか?

つまり「合理的に説明してください」というのは、「あなたが今までした、いくつかの話をまとめた時に、矛盾が出ないように改めて説明してください。言い訳をだらだらするのではなく、なるべく短い言葉で、だれもがなるほどと納得するように説明してください」ということですか?

A 回答 (5件)

誰もが納得できる因果関係を明確にし、順序だてて・・・=合理的

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

そうなのですね。
使い方があっていて良かったです。
ぜひ使ってみようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 21:59

No.2です。

すでに解決したようですが、もうひとこと。

#3 の hakuboku さんの回答は、いつも説得力があって敬服しています。

この場合にも、「理路整然と」「首尾一貫した三段論法で」ということであれば、確かに「論理的に」の方がピッタリだと思います。

でも、質問者さんのおっしゃりたいのは、必ずしも「論理的に」だけとは限らないようにお見受けします。
「なるべく短い言葉で」「だれもがなるほどと納得するように」などが含まれているからです。

「簡潔に」「端的に」というのは、必ずしも「論理的」とは限らないので、これに相当するのは「合理的」です。
「それが親子の情というものだ」「それが日本人のオモテナシの心だ」などというのは、「ほとんどの人がなるほどと納得」しますが、ちっとも論理的ではありません。質問者さんのおっしゃる中には、そういうものも含めているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>「簡潔に」「端的に」というのは、必ずしも「論理的」とは限らないので、これに相当するのは「合理的」です。

おぉ、そうなのですね。
実は以前、弁護士さんが「合理的」という言葉を使っていたので、使えるとかっこいいなとか思っていたわけです。(^^)
ぜひぜひ使ってみようと思います。
再びのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 21:55

『相手の話に矛盾』という点を突きたいのであれば、「合理的」よりは「論理的」のほうが適しているでしょう。


この場合の「論理」は、
考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/237233/meaning/m1 …
という意味。
矛盾があれば、この語釈内容が担保されないため、前後関係がむちゃくちゃな言説に対して「論理的に説明してください」という表現はよく使われる。

辞書を見ると、「合理的」にも、たしかに、
1 道理や論理にかなっているさま。「合理的な自然界の法則」
といった意味はあります。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/75459/meaning/m1u …
ただ、
2 むだなく能率的であるさま。「合理的な処置」
という意味もあり、どちらかというと、こちらの意味で受け止められる可能性が高いように思います。
この場合『矛盾が出ないように』という意図は含まれないことになるので、このケースで使うには適さない、と言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>「論理的」のほうが適しているでしょう。

おぉ、そうなのですね。
もっと適した言葉を教えて頂き、感謝します。
相手が色々言ってきたら、ちょっと背伸びした言葉を使ってあげようと思っていました。
でも、それでズレていたら、逆に恥ずかしいですものね。(^^;
ぜひ、使ってみようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/23 22:32

>つまり「合理的に説明してください」というのは、「あなたが今までした、いくつかの話をまとめた時に、矛盾が出ないように改めて説明してください。

言い訳をだらだらするのではなく、なるべく短い言葉で、だれもがなるほどと納得するように説明してください」ということですか?

おおむねそういうことでよいと思います。一番大事なのは「だれもがなるほどと納得するように」というところでしょう。
「理にかなった説明をしてください」ということですから。

ただ、相手がそのように説明してくれるとは限りません。
「そのようにきちんとと受け取るか」と「そのように話せるか」という、2つの難関がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>一番大事なのは「だれもがなるほどと納得するように」というところでしょう。

そうなのですね。良く分かりました。

>ただ、相手がそのように説明してくれるとは限りません。

それは、そうですね。
でも相手が最初からそのつもりだったら、こっちは少し背伸びした言葉を使ってあげようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/23 22:24

合理的に説明して下さい。


分かるように説明して下さい。
明確に説明してして下さい。
筋道立てて説明して下さい。
矛盾なく説明して下さい。
簡潔に説明して下さい。
明晰に説明して下さい。
簡潔に説明して下さい。






今日から、12月31日まで注意して日本語を聞いていれば、自然と違いは分かると思います。

言葉とは、そういうものかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

これからは、普段使わない言葉にも注意を向けていこうと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/23 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!