dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPでEmEditorを使用しています。
1.ファイルを保存する際「この文書は保存用に選択されたエンコードで保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicode情報を保存するには「いいえ」をクリックし、「名前を保存する」を選択しエンコードからUnicodeの1つを選択して下さい」と表示が出ます。「いいえ」をクリックしても「名前を保存する」という表示が出ません。仕方なく「はい」をクリックしますが、Unicode情報は保存されません。どうしたら良いでしょうか。
2.同じEmEditorの別ファイルではUnicode情報を入れても上記表示も出ずにキチンと保存されます。以前表示が出たときに「名前を保存する」を選択で、Unicodeを選択していたのかもしれませんが、はっきりとは覚えていません。
詳しい方至急お教え下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

そのEMEDITORってひょっとしてフリー版ですか?

この回答への補足

その通りです。

補足日時:2007/09/30 20:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!