
----------
000
{if $a = $a}aaa{/if}
111
----------
というテンプレートファイルを実行した場合に、
吐き出されるソースが
----------
000aaa111
----------
となっています。
----------
000
{if $a = $a}
aaa
{/if}
111
----------
としないで吐き出されるソースを
----------
000
aaa
111
----------
とする方法はないでしょうか?
ブラウザに表示される内容ではなく、あくまでソースです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ん~、では他にも方法があるかもしれませんが、とりあえず目的を達成するために
{if $a == $a}{php} echo "\naaa\n";{/php}{/if}
でいけると思います。
参考URLはSmartyドキュメントです。
参考URL:http://smarty.php.net/manual/ja/
ありがとうございました。
$securityをfalseにする必要がありましたが、
実現はできました。
もうしばらく別の解決法を募集したいと思います。
No.4
- 回答日時:
>phpファイル、tplファイルともに文字コードはEUC、改行コードはLFにしています。
まさかと思うけど出力されたHTMLのソースをメモ帳などのEUCコード(開業コード→\n)で見ているなんてことないですよね?
この回答への補足
意味が良く分からないのですが、
HTMLソースを開き、改行コードを調べるとCRLFになっていました。
phpファイルやtplファイルはLFなのになぜでしょう?
開発環境がWindows+XAMPPだからでしょうか?
また
{php}echo "\n";{/php}
を挿入しないで1行として表示された箇所のソースを調べても
LFだけの改行コードが挿入されている痕跡はありませんでした。
No.1
- 回答日時:
未確認ですが、
000
{if $a = $a}\naaa\n{/if}
111
としてみはどうでしょう?
ちなみにif文の
if $a = $a
というのは、
if $a == $a
の間違いではないのでしょうか?
参考URL:http://sunset.freespace.jp/smarty/SmartyManual_2 …
この回答への補足
>000
>{if $a = $a}\naaa\n{/if}
>111
\nを入れるとソースでも\nがそのまま表示されています。
改行コードとは認識していないようです。
>if $a = $a
すいません。
タイポでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのftp_get()でエラーが出ます。
-
PHPでテキストファイルかどうか...
-
Smartyで吐き出されたhtmlソー...
-
日本語のデータが文字化けをし...
-
コンボボックスとの連携
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
php4とphp5での数値の取り扱い...
-
require_once()でファイルが読...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
ZendFrameworlkでZend_Session...
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
ImageCreate関数が undefined f...
-
Warning: Invalid argument sup...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
PHPからlhaコマンドを使いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpのftp_get()でエラーが出ます。
-
stat failed
-
PHPでFilename cannot be empty...
-
cronのエラー出力ファイルに2行...
-
独自INIファイルの操作をしたい...
-
CekePHPでfile_exists関数を使う
-
PHPでテキストファイルかどうか...
-
PHPで特定の文字列のみ抽出し、...
-
PHP+MySQL でのcsvファイルイン...
-
日本語が文字化けしないよう読...
-
PHPでAPI 出力はCSVを取得する...
-
shift-jisでfgetcsv
-
メソッドと配列の処理速度について
-
PHPのファイル操作
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
おすすめ情報