dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エールフランス航空で名古屋→パリ→ジュネーブへと行きました。
JALのマイレージクラブに入会しており、搭乗時にJALカードでマイルの加算を行ったのですが、帰国後確認して名古屋→パリ間のマイルがたまらないことがわかりました。
仕事上、今後もエールフランスを使う可能性が高いため、うまくマイルを貯める方法を教えてください。
また、今回のマイルについては諦めるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



コードシェア便は加算条件が複雑なので、今回のような現象もしばしば発生すると思います。今後もエールフランスを利用することが多いのなら、エールフランスのプログラム(フライングブルー)に加算していった方がいいと思います。私ならそうしますが…。
いずれにしても、今回のマイルをJMBに貯めることはできないので、(日本~パリ間の正規Y未満の運賃はだめですね)これをすくいあげるのなら、AFにつけるのがいいと思います。AFは入会前より遡っての事後加算が可能だったと思います。

お気持ちはよくわかるのですが、一つのプログラムでもれなく様々なキャリアのマイルを集めることは難しいです。私もメインプログラムはJALですが、万能ではないため、他にもいくつかプログラムに入っており、JALに加算できないものはそれぞれに貯めています。結果、なきわかれて、マイルの蓄積が分散しまうのは致し方ないです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイルが分散してしまうのは残念ですね。
今後のことも考えて、フライングブルーに入会してマイルを貯めたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 23:12

エールフランスのFFPであるフライングブルーは、なかなか便利ですよ。


マイルの有効期限は基本的に3年なのですが、有効期限内にマイルの加算があると、全てのマイルの有効期限がその時点から3年間となります。

お仕事でエールフランスを多く使われるのであれば、半永久的にマイルがたまっていくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有効期限が延長されるのはいいですね。
今後も使っていく予定なので助かります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 23:16

エールフランスのマイレージプログラム(フライングブルー)だと、マイルの事後加算が可能です。


このプログラムは大抵の航空券で100%マイルがつくので貯まりやすいんですが、特典航空券引換に必要なマイルが他社よりも多いのが欠点です。
JAL国内便でさえ、25000マイル貯まらないと交換できません。(JMBなら15000マイルなのに。。。)
ただ、日本ではプログラム参加人口が少ないせいか?特典航空券は取りやすかったです。

参考URL:http://www.airfrance.co.jp/ffp/flying-blue/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事後加算可能で助かりました。
さっそく入会して事後加算したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!