dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ひどくプライドを傷つけられた経験をお持ちの方、そういう方は多いとは思いますが、人間関係の勉強にしたいので、その経験を教えてください。

A 回答 (4件)

20歳の女です。

まだ人生経験は浅いですが、ひどくプライドを傷つけられたことはあります。
 1年の卒業研究成果を発表する研究発表会がありました。研究の成果をより良く発表しようと、1ヶ月以上前から発表の苦手な私は発表のための練習をしました。研究発表会の時、発表は何とかできましたが、先生からの質疑応答の時にうまく答えられず、日ごろから中の悪かった人から200人いる教室中に響くような嘲笑をされ、「バカじゃないの。」とその場で言われました。うまく質疑応答を返せなかった私も悪かったのですが、教室中が嘲笑に包まれる雰囲気にしたその人にはひどくプライドを傷つけられました。その人には発表の練習中からからかわれていたため、その学校を卒業してから半年を過ぎようとしていますが、会いたいとは思いません。考えてはいてもその考えをすぐに口に出す人はいまだに苦手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 それは、たいへんショックな経験ですね。
 いまでも忘れられないのでしょう。
 お気持ち察します。

 ご回答感謝いたします。
 

お礼日時:2007/10/03 15:16

中学生だったとき、友人に「悩み無さそうだね。

」と
言われ、プライドを傷つけられました。
悩みがない人間なんているはずないのに、
何てデリカシーのない人だろうと思いました。

あと同じく中学時代のことですが
授業中に担任の音楽の先生からテストを返却され
「採点ミスがないかチェックして。時間とるから。」
と言われ、チェックをしていたんです。
多分ないだろう、と思っていたのですが、ミスが見付かり、
先生のところにもっていくと、「・・本当にこれ、採点
ミスだった?書き直してない??」と言われました。
チェックの時間もそんなに掛かっていないというのに
何を根拠にそんなことを言うんだろうと腹が立ちました。
そんな不正行為、一度だってしたことがありません。
他の生徒にも嫌われているような先生でしたが、
一教師として生徒を疑うなんて、最低だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何年たっても忘れられないようなプライドを傷つけられたご経験をお持ちなのですね。
 教師なのに、生徒の心を傷つけるなんて、ほんとうにひどいですね。
 
 書いていただいてありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 12:10

もうずいぶん前の話ですが、高校に合格したての頃の話です。



祖母が知人(A・当時70代)のお見舞いに行くというので、出かけるついでに一緒についていったんですが、

A「まあ、賢そうな子やねぇ」
私「全然そんなことないです」
祖母「この春から高校生なんですよ」
A「どこの高校?」
私「(県立の)○○高校です」
A「なんだ、○○かw」

プライドを傷つけられたというよりも、唖然として言葉にならなかったですねー
何が悲しくて初体面の老婆に病院で嘲笑されなければならなかったのか、未だに分かりません。

ちなみに、母校の○○高校は一応、学区トップの進学校ですから、後にも先にもこんな言われ方をしたのは初めてでした。

品性下劣とはああいう人のことを言うのでしょうね。もう鬼籍に入ってるでしょうけど、それまで周りにいなかった人種なのでビックリしました。
瑣末な出来事ですが、印象深いので未だに覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そういう人っていますね、確かに。
 70歳代ということは人生経験豊富なはずだと思いますが、人の心を傷つけているということがわからないままきてしまったのでしょうか。
 お気持ちはよく分かります。
 
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 15:14

20代後半です。


私にとってはひどくプライドを傷つけられたことがあります。
高校のときですが、吹奏楽部に所属していたのですが、既に中学のときから吹奏楽を経験していたので、高校で新しく吹奏楽をされた人よりはもちろんベテランになります。
パート分けして、私がメロディー担当に当たったわけで、指定の曲を弾いたのですが、先生(顧問)が「○○(私のこと)にはそんな才能があったのか?先生は○○(私)の演奏を聴くと涙が出るわぁ・・・」と、こっちだって普通に楽譜は読めますし、吹奏楽の経験も深いのに、こうやって大げさにわざとらしくほめられると「何や、バカにしてるのか?」と思いますし、実際問題、体の調子が悪くなって練習を休んでいるときに、呼び出しがあって私も「体調不良で休んでいました」と話しているのに、「サボりやと思った」の一言。
その先生は1年限りで異動になりましたが、あまりにもバカにしすぎでしょ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 先生なのに、ひどいなあ、と思いながら読ませていただきました。
 なんでこういう大人がいるんでしょうかね。
 
 ご回答感謝申し上げます。

お礼日時:2007/10/03 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!