
はじめまして、Javascriptはほとんどわからないので教えていただけないでしょうか?
WEBサイト制作で、複数の画像を読み込ます事で画像の表示を早くすることができると聞いたのですが調べても思うものを見つけることができませんでした。
ロールオーバー時の画像を先に読み込ませて、Windowsでの砂時計の表示を無くしたいのです。(クライアントからの指示で)
<body>タグにonloadを付けることでJavascriptを呼び出す方法らしいのですが詳しいことがわかりません。
Javascriptの記述方法と<body>タグでの呼び出し方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
javascriptでするなら画像の先読みになります
http://lion.zero.ad.jp/inn/js/image/image-preloa …
数が少ないのであればCSSでもできます(先読みではないですけど)
例えば幅50pxの画像(A.gif(デフォルト)とB.gif(ロールオーバー))があったとすると
それを同じ画像ファイルにして([AB]といった感じ)C.gif(幅100px)で保存
<style type="text/css"><!--
a {
width:50px;
background-image:url(C.gif);
background-repeat:no-repeat;
background-position:0px;
}
a:hover {
background-position:-50px;
}
--></style>
<a href="">ロールオーバー</a>
という感じでも出来ます
クライアントがいるということは改変しにくいかな?(--;)
No.2
- 回答日時:
#1に挙げたサイトのサンプルは全て、画像の先読み(プレロード)を含んでいます。
例えば、一つ目のURLのサンプルでは、
preImg = new Image();
preImg.src = "sample2.gif";
↑この部分で画像の先読みを行っています。
これで先読みしてくれます、簡単すぎて気づかなかったのかな。(^^;
上記のように、先読みするには、Imageオブジェクトを作り、そのソース(src)に先読みしたい画像を指定します。
スクリプトの実行は、関数定義内ではなく、スクリプト内に直接記述することで実行されます。onloadは使いません。
No.1
- 回答日時:
プレロードと呼ばれます。
「javascript プレロード」のキーワードで検索すれば解説しているサイトが見付かると思います。幾つか参考になりそうなサイトを挙げておきます。
マウスが重なったら画像を入れ替える(プレロードあり)
http://www.salut.ne.jp/wmh/tool/js/j013/demo.html
↑基本的なサンプルです。
オンマウスで画像を入れ替える(プレロード)
http://javascript.eweb-design.com/0811_mci.html
↑画像ファイル名を配列に入れているので、画像が多い場合はこれを参考に。
JavaScript講座
http://homepage2.nifty.com/yoshi-m/makehp/javasc …
↑古い情報のようですが、解説は分かりやすいかも。
><body>タグにonloadを付けることでJavascriptを呼び出す方法らしいのですが詳しいことがわかりません。
上記のサイトのサンプルでは、onloadは使っていません。onloadを使う方法もあるかも知れませんが、使わなくても大丈夫です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ロールオーバーはすでにCSSの方でコントロールできているので、画像だけを先に読み込ませたいのです。
質問の仕方が間違っていたかもしれないです、ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
textareaに画像を表示したい
-
クリックすると画像を表示するタグ
-
ボタンをクリックした時に、キ...
-
スライダーを実装した場合、ペ...
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
オンマウスで、画像切り替え+...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
jspでcssが読み込めない
-
clear: bothの事で質問です。
-
jQueryの.text()関数でiframe
-
jsファイルのエラーについて
-
折りたたみ式JavaScriptをcheck...
-
OpenCVで固定枠で画像を操作す...
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
オンマウスで流れる文字
-
文字をクリックしたら別の文字...
-
小さい写真にマウス置くと拡大...
-
テキストノードを非表示にでき...
-
開閉式ツリー型メニューについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
Javascript で共通の処理をどこ...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
textareaに画像を表示したい
-
Gifアニメ、最後のコマに行った...
-
オンマウスで、画像切り替え+...
-
1枚の画像をクリックして複数の...
-
JavaScript スライドの画像にリ...
-
jQueryで特定のURLの時のみ表示
-
getElementByIdによって指定し...
-
表と裏がある1枚の画像を回転す...
-
JavaScript で flexslider の画...
-
Twitterの埋め込みしたWebペー...
-
中心を軸にくるくる回るjQuery ...
-
Javascriptで、配列にキャラ画...
-
プルダウンの位置がwin/macでず...
-
画面の表示位置を指定させて表...
-
クリッカブルマップで切り替え...
-
クリックで背景変更するタグ
-
Ajaxから画像ファイルへのリク...
おすすめ情報