dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在海外在住で、年末年始に日本に里帰りを予定しています。
東京から京都に行きたいので、こちらでジャパンレールパスの購入を検討していますが、心配なのは新幹線の予約です。
ジャパンレールパスのHPを見ると、日本に到着してからしか新幹線の指定席を予約できないとのこと。
日本到着:12月21日
東京→京都:12月24日
京都→東京:12月31日
という案なので、年末年始の繁忙期と重なり、日本に到着した時点では、新幹線の指定席は満席なのでは、と心配しています。子連れのため自由席に並んで混雑するところに立ったまま、というのは避けたいので、指定席を考えています。
以下、質問です。

1.年末の新幹線の予約は、やはり、直前では満席の可能性が高いですよね?
2.その場合、ジャパンレールパスを使わず、普通に新幹線(のぞみかひかり)の指定席を予約したほうが良いのでしょうか?
3.新幹線の予約は1ヶ月前からと聞きましたが、JRの公式サイトで海外からでも予約できるのでしょうか?
4.ほかに安く新幹線が利用できる方法がありましたら教えてください。

日本にいた頃、あまり新幹線を利用しなかったので、知識がなく、このような質問をさせていただいております。
ぜひよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#2です。



>ジャパンレールパスを利用時でも、えきネットで「特急券」と「指定券」を予約し、JR東日本の窓口でジャパンレールパスを提示したら、「指定券」のみを受け取ることができ、「特急券」はクレジットカードから引かれない、という意味でしょうか?

少なくとも、三連休パスとか、土日きっぷでは、その通りの段取りになります。特急券を仮決済→受け取り時にトクトクきっぷ提示にて、お金は引かれません。

ただ、私はジャパンレールパスを使えないんで、試したことがありません。恐れ入りますがJR東日本にお問い合わせくださいませ。

★京都にJR東日本の窓口は無いので、もしJR東日本のえきネット使うなら、関東エリアで帰りのきっぷも発行を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答いただきありがとうございます。
なるほど、他のパスではそういうことができるのですね。ジャパンレールパスでそれができるかどうか、JR東日本に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 21:32

日本ではクリスマスの時期は、旅行が少ない時期になります。

天皇誕生日の関係で3連休となることが増えましたが、3連休となっても、クリスマスをイベントとして重視する若いカップルを除いて、旅行は少ないです。クリスマスにあやかって遊びに出たり、飲食に繰り出す若者は多いですから、繁華街や飲食店はにぎわいますが、新幹線や高速、観光地や温泉地は、他の時期の連休に比べて空いています。

ですから、私の経験から推測すれば、24日はそれほど混まないと思います。これまでの回答にありましたように「ひかり」は比較的混みますが、新幹線の指定席は前日や当日に買われることが多いので、21日に到着してすぐに指定席を買えば大丈夫だと思いますよ。

31日の京都→東京は一般的な帰省の逆方向ですから、21日に買うなら心配はいらないでしょう。31日は帰省客が多い下りでも、直前まで、あまり満席になりません。私は、21日に入国された時点で、御利用の区間が満席の可能性は低いと思います。

予約はできませんが、

http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

で予約状況は見ることができますので、ジャパンレールパスの購入は、日本に向けて出発する直前にして、状況を確認されてから、購入を決めてはどうでしょうか?

また、
>子連れのため自由席に並んで混雑するところに立ったまま、というのは避けたいので、

ということなら、「こだま」の利用もご検討ください。時間帯によって東京から熱海あたりまで混むことがありますが、よほどギリギリに乗らない限り、自由席で座れないことは少ないです。指定席の利用は少ないですから、指定席が取れないことも少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、日程と方向を考えてみると24日は大丈夫そうなのですね。31日も逆方向ということも参考になりました。
ジャパンレールパスは出発の2週間前までに購入申し込みをすることになっているので、それまで予約状況を確認しながら、少し考えてみようと思います。
こだまは、比較的席が取りやすいとのこと、少し安心しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 10:24

1.年末と言えど、その日、その方向ならば、単に、予約という観点でしたら、時間を選ばなければ何らかの便は取れると思うのですが。


ただし、ジャパンレールパスは、残念ながらのぞみ号は乗車不可。ひかり号は取れないと思ってください。(普段から混みがち)
こだま号だったら空いてると思いますので、ゆっくり京都まで行ってください。

2.のぞみかひかりを使いたければ、普通に新幹線の切符を買った方がいいです。

3.たとえば、
・JR東日本 えきネットの会員になる
・あなたが、日本で通用するクレジットカード(暗証番号設定済み)を持っている
上記条件にて、特急券予約可能です。きっぷは、予約時に用いたクレジットカードにて、乗車当日まで引き替え可能です。
http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/in …

なお、(以下、念のためJRに要確認)ひかり、こだま号の場合、ジャパンレールパスとの併用の場合も、きっぷ受け取りをJR東日本の窓口にして、ジャパンレールパスを提示したら、特急券料金はクレジットカードから引かれずに、ジャパンレールパスの指定のみ券を問題なく発行されるはずですが。ただし、指定のみ券の発行を受けず、予約だけしてそのままスルーしたら、特急券料金が予約時に使ったクレジットカードから引かれるので注意。
(三連休パス、土日きっぷとかのトクトクきっぷ併用の新幹線予約でも、予約、クレジット仮決済→当日までにトクトクきっぷ提示受け取りにて、特急券料金は引かれませんので、ジャパンレールパスでも問題ないと思いますが・・・・)


4.ひかり、のぞみ希望でしたら、安くは行けないと思ってください。回数券利用制限時期ですし。エクスプレス予約できるカード持ってたら別ですが、おそらく持ってないでしょうから。
http://expy.jp/top.php

この回答への補足

えきネットについて詳しく教えていただきありがとうございます。
>なお、(以下、念のためJRに要確認)
以下で、わからない点があるのですが・・
ジャパンレールパスを利用時でも、えきネットで「特急券」と「指定券」を予約し、JR東日本の窓口でジャパンレールパスを提示したら、「指定券」のみを受け取ることができ、「特急券」はクレジットカードから引かれない、という意味でしょうか?
もし、これができるのであればすごく助かるので、JRのお客様相談室に電話をして確認してみようと思います。

補足日時:2007/10/04 09:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお返事いただきましてありがとうございます。
やはり、ひかりは予約が取れないんですね・・。こだまなら比較的空いてるということなので、こだまでのんびり行くということも考えてみたいと思います。
エクスプレス予約できるカードは持っていないので残念です・・

お礼日時:2007/10/04 10:20

1 年末の国内大移動(帰省ラッシュ)は日本の行事ですから、この時期3日前10日前では無理と思います。


2 海外から予約できないと言うことでは、同じ扱いでは?
(国内在住の親類に1カ月前に依頼するとか?)
3 JR新幹線は、外国人旅行者にとっては海外から予約できないことが大きな障害
4 金券ショップを利用すれば少しは安くなるかも知れませんが、需要の時期ですからあてになりません。

参考URL:http://www.kankogaku.com/kankogaku2003/opinion/o …

この回答への補足

2について。えきネット(名前が違うかもしれません)で予約をすれば、海外から予約して、東京でチケットを受け取れるような感じがするので(HP上には特にその点の注意書きがないと思います・・)、海外から予約は可ではないかと思ったのですが・・。
外国人の人が、新幹線を海外から予約するというのが不可、ということでしょうか?

補足日時:2007/10/04 09:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございました。
やはり年末年始は混雑していますよね・・
確実に快適に旅行するためには、やはりジャパンレールパスは使わず、新幹線を普通に利用することを考えようと思います。

お礼日時:2007/10/04 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!