

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1ですけど
IEはツール→インターネットオプション→全般→閲覧の履歴→削除→cookieの削除
CCleanerなどのソフトで定期的に削除してからウイルススキャン
するといいと思いますが
CCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
おかげさまで「CasaleMedia」も出なくなり、ベルーナのマイワインクラブにもアクセスできました。CCleaner初めて聞きました。今までSybotとAdAwareを使っていましたがCCleanerも使ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
CasaleMedia(CasaleMedeiaは誤記でしょう)はTrackingCookie、つまり追跡クッキーです。
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_articl …
Spybot-S&Dの『免疫』が有効になっていれば検出されなくなると思うのですが…。次のページで使い方を再確認してください。
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
Tracking Cookieそのものはそれほど危険性が高いものではないのですが…
>ワインを購入のため、HPでベルーナの通販の「My Wine Club」を開こうとしたら、英語のBelluna.netというHPにつながり、My Wine Clubにつながりませんでした。
この症状はちょっと気になります。当方の環境からではそうした症状が現れませんでしたので。当方、幾つかのブラウザをインストールしてまして、英語表記に切り替え可能なSeaMonkeyを使ってみても英語版ページにいきなり飛ぶようなことはなかったし。
あと考えられるとすれば…英語圏からアクセスされていたらサイトによっては自動的に英語版ページに、ということもあり得ますが。心当たりありますか?
いずれにしても、正しくBelluna.netにアクセスした場合にCasaleMediaのTracking Cookieの受け入れが行われるとは考えにくいですし、いわゆるフィッシングに遭っている可能性があるような気がします。
Belluna.netにはどういう経路からアクセスされたのでしょうか?例えば、メール上のリンクからのアクセスだと、多分にリンク先が詐称されている場合があります。とりあえず、参考URLを。
http://antiphishing.jp/
既に何らかの感染に遭っている可能性も懸念されますので、お手持ちのウイルス対策ソフトで全体スキャンを行うとともに、検出力に定評のあるカスペルスキーのオンラインスキャンで感染の有無を再確認されることをお勧めします。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
この回答への補足
アクセスは、Yahooに「マイワインクラブ」で検索し、そこで出てきたベルーナの通販をクリックしたものです。ウイルス対策ソフトはMacfeeを入れているので先ほどまでスキャンし、あらためてSpybotを開いたらまた「CasaleMedia」が出てきました。Spybotの免疫については、これから確認してみます。
補足日時:2007/10/07 17:10
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 冬場、皆さんの車の窓ガラスってこんなふうに結露しませんか?とうけつしようもんならガリガリ削らないと出 12 2023/02/22 16:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) GooglePlay開発者サービス 2 2022/11/17 14:18
- その他(暮らし・生活・行事) 団体HPを無断作成されています 3 2022/09/13 03:57
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- 英語 英語で何と書きますか「以前のPCが古すぎて、しばらくゲーム配信から離れていましたが… 2 2023/03/18 14:15
- Visual Basic(VBA) 3つの条件を指定してVBAで行を削除したい 条件1:分類1が重複 条件2:分類2が重複 条件3:個数 6 2022/06/24 11:07
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- ゲーム ps4、不具合、設定、プロフィール画面。 1 2022/10/30 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これアンインストールしても構...
-
Bonjourと言うソフトについて
-
spyspotterについて
-
Flash getのアンインストール方...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
PHOTOSHOP 誤って削除してしま...
-
ツールバーソフトの削除
-
クリップボード
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
プログラムのアンインストール
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
-
PDF Xchangeをアン...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
フォルダにパスワードを設定で...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
CasaleMediaとは?
-
「epuninst.exe」とは?
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
アンインストールできないプロ...
-
GIMP-2.10.12の完全アンインス...
-
GOM PLAYERのスキン
-
internet speed tracker
-
JWORDの完全削除に失敗しました
-
ENDPOINT ANTIVIRUSの「脅威が...
-
visual studio 2010 削除したい
-
レジストリに書き込まれたデー...
-
Nortonごみ箱だけをアンインス...
-
Bonjourと言うソフトについて
-
ウイルスバスター2009のアンイ...
-
コンピューター-ドライブの並び...
-
トロイの木馬に感染しました…
-
アンインストールしても残るフ...
おすすめ情報