dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPアドレスを変更したら再起動が必要になるのが普通でしょうか?
最近PC(WinXP Pro_SP2 デスクトップ)を買い換えたのですが、新しいPCではIPアドレス変更後に再起動を促すメッセージが表示されます。
が、以前のPC(WinXP Pro_SP2 デスクトップ)では、IPアドレス変更後に再起動の必要がなかったと記憶しているのですが。
また、別のノートPC(WinXP Home_SP2)では、IPアドレスを変更後に再起動を促すメッセージは表示されません。
この違いはどのような理由から発生しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

IPアドレスの変更後にWindowsシステムの再起動は不要です。


もしかして、付属のセキュリティソフトのメッセージではないでしょうか?

ちょっと気になったのですが。。。
質問中のIPアドレスとは、"グローバルIP"でしょうか?
"プライベートIP"でしょうか?
また、IPは自動取得ですよね?
頻繁に手動でIPを変更する必要性が無いと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>もしかして、付属のセキュリティソフトのメッセージではないでしょうか?

いいえ、Windows からのメッセージです。
プライベートIPアドレスで、自動取得ではありません。

お礼日時:2007/10/10 12:02

リモートソフトや、LAN共有機能など、IPアドレスを使うサービスが起動しているのでは?



再起動ではなく、ログオフだけでは駄目でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/10 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!