重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これからユーザーの案件で複数拠点(本社・支社10拠点程)でのAD構築があります。
予算の関係で本社にのみ2003SERVERにてDCを2台設置、他の支社にはDCを置かずにADを構築する予定です。本社にはクライアントが200台、支社には各拠点クライアント20台ずつ程あります。
本社と各支社との回線はIP-VPNです。
このような環境でDCを本社の2台だけというのは無謀でしょうか?
朝の始業時などDCの負荷、WANのトラフィック増大により、十分なレスポンスが得られない可能性が高いのかと思います。

経験豊富なみなさまのアドバイスなどご意見頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

DCを本社に2台置いてもトラフィック量はそんなに多くはないので、それほど気にしなくてもよいかと思います。


しかし、回線速度に左右されやすいのは、ファイルサーバー、WEB(含:イントラ)サーバーに対して、ファイルアクセスする場合です。
回線速度が遅いと、ストレスを感じますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 16:04

IP-VPNと言う事ですが、回線構成は?


本社の回線の帯域は?
拠点側のクライアント数が少ないので、センター拠点(本社)の回線が太ければ、トラフィックについては心配しなくても良いと思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!