dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3ヶ月くらいの彼との付き合いで、精神的に参っています。

彼は、いつも元カノとの楽しいエピソードを、何の目的もなく、私に聞かせてきます。(1人についてではなく、複数の人が登場してきます。)

しかも、その話はエゲツナイ話が多いです。

『前の彼女はフェ○チオ嫌いで、全然してくれへんかってんけどな、初めて俺の誕生日にしてくれた時、実は超ウマかってんな!そん時テレビでバスジャックのニュースやってたから、今でもそのニュースたまにやるとそん時の事思いだすねんな~。』

って、ただそれを言って、自分がウットリと思い出に浸りたいためにしゃべってるんです。

私を嫉妬させたいとか、会話の流れで何かを伝えるための手段として元カノの話をするんだったら分かるんです。

でも、彼の場合は、その瞬間思いだしちゃったから、しばらく思い出に陶酔したいだけなんです。

つまり、ノロケ話と同じです。相手が聞いて喜ぶわけじゃないけど、話す事で、自分が満足してる感じです。

テニスの壁打ちの壁として私を利用されているような気持ちです。

何度か、『そういう事言われると悲しいから止めて』と泣いてお願いした事があります。

でも、『今までの女はこういう話しても大丈夫やった。』とか、『大阪の女は大丈夫やけど、東京の女は嫌がるんやな~。』とか言って、自己正当化して・・・。(私は東京育ち、彼は大阪人です。)

そして、しばらく経つと、『またオマエは嫌がるかもしれないけどさ・・・』と言って、また元カノのエグイ話を何の目的もなく始めます。

彼は無邪気に話してるだけなので、今でも元カノに未練があるのかどうかを心配してる訳ではないんです。

でも、私が嫌がる事をそうやって平気で言えるって事は愛情なんてないのかなって悲しくなってしまうのと、自己満足のために、私の感情を無視して、そういう事を言う事自体、腹が立って仕方ないのです。

遠距離で、1ヶ月半に1回くらいしか会えません。でも、この間久しぶりに会った時も、元カノの話ばっかりしていました。

たまにしか会えない貴重な時間なのに、たった24時間なのに、元カノの話をせずにいられないのかな、嫌だって分かっているのに、私の悲しみを引き換えにしてまでも、私に聞かせたいのかなって悲しくなります。

更に、『この居酒屋、俺の歴代の彼女連れて来てんねん!』ってうれしそうに言ってました。元カノとの思い出の場所に私を連れて行って満足そうでした。そんな事黙っていればいいのに・・・。

でも、そんな事に捉われて、彼の本当の優しさが見えなくなっている自分がいやです。

だけど、このままだと、いつの日か、もう耐えられない!と激昂して喧嘩別れしてしまいそうな自分がいます。

でも、考えてみれば、まだ付き合いも浅いのに、彼に愛してもらおう、大切にしてもらおうって思う自分がワガママなんでしょうか。

彼は、愛してる、愛してると口では言いますが、実質的にまだ愛してもらえてないと謙虚に思った方がよいのでしょうか。

その場合、いつか彼と関係が深まり、愛してもらえるようになったら、そういう彼の悲しい言動はなくなるのでしょうか。

この悩みをどう乗り切ればよいか、アドバイスをお願いします。。。

A 回答 (9件)

何故こんな男と付き合っているのか不思議です。

こんな男が別れてくれなくて困ってますという相談ならわかるのですが。一日も早く別れましょう、普通の感覚、考えの人ではありません。今は過去の女性のことだけかもですが、きっと他の面でも信じられないことをいい始めますよ。性格というものはそういうものです。

>彼は、愛してる、愛してると口では言いますが、実質的にまだ愛してもらえてないと謙虚に思った方がよいのでしょうか。
愛というものの実態は声に出した単語ではなく、行動で示されるものです。彼が言っているのはただの呪文です、全てごまかせる(お相手も自分自身も)と信じている呪文です。
若い女性がよく陥りやすい失敗は、「身体の関係+愛という言葉」で愛されていると勘違いをしてしまうことです。言葉ではなんとでも言えます。かつ、それで面倒になったら、「愛がなくなった」といえばいいんですから。愛というものは嘘偽りのない中でじっくり育つものです。もう少し様子を見ながらじっくり付き合う練習をしましょう、次の彼から。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>愛というものの実態は声に出した単語ではなく、行動で示されるものです。彼が言っているのはただの呪文です、全てごまかせる(お相手も自分自身も)と信じている呪文です。

全くおっしゃる通りだと思います。
私も、同じような事を彼に言ってしまいました。

でも、そうやって非難してる自分はどうなのかな。。。と思ってしまいまして。。。

彼の事を好きだといいながら、彼の絶対に直らない性格の部分、つまり彼の彼らしい部分を自分が大事にされたいというエゴで、受け入れようとしない自分。。。

彼を好きだったら、私もそれを意志と行動で示そうと努力するべきでは、、、と思ってしまいました。

どこまでできるかわかりませんが、もう少し彼を受け入れるように頑張ってみる、というのが現時点での結論となりました。

とてもありがたいお言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:34

こんにちは!


私は生まれも育ちも大阪ですが、そんな話をされるのはイヤです。
関西人だとか、関東人だとか、そんなの関係ないんじゃないんですか?
元カノの話をしたいなら友達にしろって思います。それか、寄りを戻せばって感じですね。そんな男はアホですよ!むしろあなたを馬鹿にしてますね。もっと良い人はいますよ!!
ちなみに、関西の男性も良い人いますよ☆関西のイメージを悪く思わないで下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

私は大阪人が大好きで、東京に住んでいながら、今まで付き合った人の多くは大阪の方です。。。

だから、関西のイメージを悪くだなんて、全く思ってませんよ。。。

こんなツライ気持ちなのに、私の感覚が異常なのかな?って思ってかなしかったので、関西の方に私の気持ちを分かっていただけて救われました。

悩んだ末、別れる事も含め、話し合った結果、自分としては、一番下の書き込みの通り結論を出しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:40

>テニスの壁打ち



質問者様のセンスに笑わせていただきました。
自分の行動をこのように表現はなかなかできないですよ。

さて、このような感受性の豊かな質問者様に「東京人だから」と自分の行動を正当化させるような阿呆が適切とは到底思えません。

ナルシストって魅力的に見えます。
同時に思い遣りがないのもナルシストの特徴です。

もっと質問者様を思い遣ってくれる男性を選ぶべきだと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

私の気持ちを分かってくださって、ありがたいです。

とりあえず、とても悩んだのですが、、、別れる事も含め、話し合った結果、自分としては、一番下の書き込みの通り結論を出しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:38

関東から関西に越してきた者ですが、まさにおっしゃっているようなタイプの人と出会いました。


私の場合は、自己陶酔とまでは思わず、これがこの人の感覚なのね、と思いました。本当に他意がなかったので(相談者様の彼とはまた違いますからなんとも言えませんよね)。
関西だからといって皆が皆そうだとは思わないのですが、その人の周りではそれが普通の感覚ということだと思います。優しいのもそういうのも丸ごとひっくるめて彼なのでしょう。
相手にとってそれが普通であるのならば、自分に合わせて変わってくれるというのはあまり期待しない方がいいのではないでしょうか?
相談者様のそういうのが耐えられないという感覚も、それが大切ならば大事になさったらいいと思います。嫌なものは嫌ですものね。
でもとりあえずは向こうが「嫌がるかもしれないけど」と前置きした時点で、すかさず「嫌だ!」と突っ込むくらいの勢いで出鼻を挫いていれば、聞かずに済むかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

本当に、他意はないので、彼は直らないと思いますし、私が受け止めるしかないのですよね。

別れる事も含め、話し合った結果、自分としては、一番下の書き込みの通り結論を出しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:37

これを書くと大阪の人に怒られそうだけど・・・



大阪の人って東京の人から見てみるとホントに信じられない行動します。
大阪という街は日本であっても日本とは違った異質の文化を感じます。
彼の言う『大阪の女は大丈夫やけど、東京の女は嫌がるんやな~。』という台詞から大阪の女性はホントに平気な人が多いのかもしれません。
そういう文化の中で育ってきているので、東京で育った質問者さんとは一般的な常識そのものが違うのだと思います。
彼氏のあまりにデリカシーのない人間性も非常に問題あると思いますが、育ってきた環境の影響もあるように感じます。
もしかしたら、心底では悪いと思っていても、ついついクセ(深く根ざしちゃってるように思います)で出てしまうのかもしれません。
つきあいが長く深くなっても彼のこの悪いクセはなおらないように思います。

質問者さんは彼の本当の優しさが見えなくなっている・・・と書いていらっしゃるということは良い所もあるのだろうと思います。
彼氏とこのまま付き合っていくのであれば、良い部分を見てあげることだと思います。
悪い部分はそういう人なんだと思って気にしないようにするしか手がないように感じます。

東京と大阪では文化も一般的な常識も違います。
そういう二人が付き合いを続けていくのは大変だろうと思います。
アドバイスにはなってないかもしれませんが、感じたままを書かせていただきました。
    • good
    • 0

普通はそういうエグイ話どころか、元カノ元カレの話自体しないもんですよね!何を考えてるんだか・・・彼は。


話されて嫌だとゆうのも伝えてるのに止めてくれないとなると、この先お付き合いしている間にやめてくれるとは考えにくいですよね。残念だけど。
今は別れることは考えてないですよね?
でも、別れたほうが楽なような気がします。だって辛いですよ、そんなの。元カノの話題すら嫌なくらいなのに、そんな生々しい話なんて。
ごめんなさい。はっきり言って最低ですよ、その彼は。だって元カノさんたちにしてみたら、そんな話を他の人にしてること自体すごく失礼ですよね。もしこの先その彼と別れたとして、その次の彼女には、あなたとのセックスの話などをしたりするんですよ?そんなの考えられなくないですか?
耐えるとか耐えないとかじゃなしに、その彼とお付き合いをしていることがあなたのプラスになるとは思えませんが・・・。
悩みを乗り切るどころか、より深い悩みを与えてしまうアドバイスで、本当にごめんなさい。
良い答えが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

別れる事も含め、話し合った結果、自分としては、一番下の書き込みの通り結論を出しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:29

そんな思いやりもない彼氏といて、平気?


相手が嫌がる、それに対して何人も思わないわけでしょ。
彼の自己満足でしょ?
そんなの、こっちは耐えれないじゃない。
それに変わらないと思うよ。
喧嘩・・思いっきりこのコトについて喧嘩してもいいと思う。

私もモトカノの話をするだけでも不快なのに、何してもらった~なんて聞いたら、正直私はその場で(わがままとか、関係なしに)不機嫌になる。

愛してるんだったら、相手が不快だと思うことをさせない。
口で言ったって、口だけじゃない。別れていいと思うな。
自分が話したいから、彼女が不快でもいいや~なんて人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私が悲しんでることを分かって頂けて、それだけでも救われました。

結局、話し合いの末、一番下の書き込みのような結論に至りました。

お世話になり、ありがとうございました。

何とか頑張ってみます。。。。

お礼日時:2007/10/14 16:28

彼にとって彼女と言う存在意義のうちの一つに、実態のあるアダルト本や


アダルトビデオのような存在、というのがあるのかもしれません。
本やDVDをコレクションするのと同様に彼女という存在をコレクション
しているだけのように思えます。
そしてそのコレクションを披露する相手は、次の彼女なのかもしれません。

私はそういう過去のえげつない話を思い出したいとも言いたいとも
思いませんので、彼の本意は分りかねますが、彼女達との思い出の
上で息していたい一面があるのかもしれないと考えました。

あなたもコレクションになってしまう可能性もありますし、すでに
なっている可能性もあります。
それでも良ければそのまま続けたら良いと思いますが、激昂してしまいそう
なのであれば、よく説明して聞いてもらいましょう。

「今までの女はこういう話しても大丈夫やった。」や「この居酒屋、
俺の歴代の彼女連れて来てんねん!」、「大阪の女は大丈夫やけど、
東京の女は嫌がるんやな~。」というのは、今までの女に前習えしろ
と言われているとも受け取れます。そういうコレクションを欲して
いるのかもしれません。

間違えないようにしたいのは、コレクションが悪い事ではなく、
あなたが嫌気を示しているのに、根拠に乏しい言い訳で押し売り
してくる事が悪いという所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

彼はフィギュアを集めていて、まさに私は彼の女のコレクションの一部でしかないのかなと思っていました。

でも、彼は全くそんな自覚はなく、自分は私のことを愛してると思い込んでいます。

なので、話し合っても仕方ないのですよね。不満だったら付き合わなければいいって事だと思いますし。。。

そして、話し合いの結果、一番下の書き込みのような結論に至りました。

アドバイスは胸の奥にしっかり受け止めますが、もう少し頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:26

早い話、あなたは彼のどこが好きなんでしょうか??


見た目?
見た目がめちゃくちゃタイプで惚れちゃったというのであれば、我慢すればいいのでは。

ただ今でさえ幸せでないのに、この先幸せが訪れるでしょうか。
どちらかが性格を変えなければ、という事ではないのですよ。
どちらかが我慢したり、片方が相手に歩み寄る恋愛はいずれは終わりになります。
両方とも歩みよらないといけないんです。

>いつか彼と関係が深まり、愛してもらえるようになったら、
↑待つより、自分と合う男性を見つけたほうが幸せになりますよ。

別れは一時は辛いかもしれません。
けれどこの先、彼にもっともっと悲しませられるほうがいい?
一時の愛情だけで生きていけますか?
世の中には、常に自分の事を大切に思ってくれる男性もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼の変わらない部分を、変えようとするより、彼のありのままを受け入れてくれる女性と付き合った方が彼も幸せかと思い、別れ話をしました。

でも、自分が大事にされないのがイヤだからって、挫折しようとしている自分のままじゃ、私の成長はないかな・・・と思って、結局私がどこまで彼を受け入れる事ができるか、もう一度挑戦してみる事にしました。

自分と合う男性を見つけた方が幸せになれるというご意見はごもっともですし、彼にとっても自分に合う女性を見つけた方が幸せに決まっています。

でも、そういう正論で逃げるんじゃなくて、愛情は意志で貫くことが大切なんじゃないかっていう結論に至りまして、、、

もう一度頑張ってみます・・・

彼の言動もツラかったのですが、まるで私が悲しむ方がおかしいような感じに思われていたので、私が悲しんでることは、当たり前なんだって事が分かっただけでも救われました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!