重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

ノートパソコンを使用していた職場の人がShiftキーを押したままの状態で他の作業をしていたらしく、何をやっても(インターネットやエクセルでも)ワンクリックで全範囲指定になってしまいました。

マウスだけだと思ったのですが、ノートパッドでも同様でした。
会社の人がいうには、その前にオートフィルがどうたら~と出てきたようです。

解除方法がわからなくて困ってます。
解除方法知ってる方いましたら教えてください。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

キーボードの右側のshiftを8秒押し続ける→


何かメニューが出てきたら、設定ボタンをクリックして、
キーボードタブをクリック→チェックをすべてはずす
適用してOKで解決すると思います。

変な音がしてできなかった場合はもう一度やればメニューが出てくるとおもいますので、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど、一旦電源をおとしてもう一度立ち上げたら戻ったようです。
次回、またそういうことが起こったら試してみようと思います。

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 14:51

No.3は、関連した内容ではありますが、その方法では


解決しないことに気づきました。
現象の原因は右側のShift8秒押しで、
解決方法は、左側のshiftを1回押すだけです。

大変申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Shift右側のように長押しする必要はないということですね。

再度の回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/10/16 12:08

きっとずっとShiftキーが押されたままになっていたため、常にShiftキーが押されている状態になってしまったんでしょうね。



キーボード自体がそうなってしまっているので、取り外せるモノならノートPCのキーボード部分を取り外して、キーを取り付け直してみましょう。
キーボードの下にメモリを入れるタイプも多いので、わりあい簡単にキーボードが取り外せるノートPCもあります。
ノートPCの機種を教えてもらえれば、簡単に取り外せるかどうか調べられると思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、一回電源落としたら、元に戻ったようです。
お騒がせしました。

私もずっとShiftキーが押されっぱなしになっているものだと思ってるのですが、どうやったらいいのかわからず(買い換える必要がある前に他の考えられる方法があればと思い、こちらに質問させていただきました)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 14:50

システムの復元をしてみてください。

(正常に使えていた時点まで)
これで直るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
システムの復元はどうやったらいいのでしょうか?

お礼日時:2007/10/11 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!