
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デバイスドライバでキーボードが(!)になっていないですか。
(!)を削除して、再起動です。
回復しないと、キーボードの状態は良くないです。
もしくは、NumLockがONになっていないですか。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
・・・Fnキーの色は青だろうか。
まれに紫色のキーボードを持つものがあるのだ。もしもFnキーが青色であればその動作で正解。もともと青色で刻印(印刷)されている文字や機能を選択するためにあるのがFnキー。
あるいはキーボードドライバーがWindows10に対応していないのかもしれない。
とりあえずメーカーのサイトでキーボードドライバーを最新にしてみるとよいだろう。
一部のファンクションキーが数字キーと混在しているパソコンには
BIOSの設定でファンクションキーと数字が書かれているキーのどちらをFnキーで切り替えて使うかの設定がある。
カーソルが動くのはタッチパッドに手のひら(親指の根元)が触れているからではないだろうか。
名刺のような紙を置いておくと不用意に触れてしまうことを防止することができる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語キーボードで、アンダーバ...
-
デリートキーを押し続けても一...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
『S』を押すと時々スタートメニ...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
キーボードを使用せずタスクマ...
-
文字入力の反応が遅いので早く...
-
ログイン画面でパスワードが入...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
ドイツ語(エスツェット、ウムラ...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
excelの直接編集: F2以外に設定...
-
デリートキーを押し続けても一...
-
Shiftキーを押すと "p" や "/" ...
-
文字入力の反応が遅いので早く...
-
Mがエンターキーになったまま戻...
-
英語キーボードで、アンダーバ...
-
伸ばす文字「ー」の縦書きはど...
-
キーボードで、上の横棒を表示...
-
キーを押しっぱなしでも連打し...
-
Enterキーの文字確定不能
-
キーボードのAが打てない
-
ノートPCのキーボードで文字が...
-
deleteキーが使えない
-
Windowsのキーボードでアンダー...
-
キーボードのロック解除方法
おすすめ情報
回答ありがとうございました。Fnキーは青でドライバは更新しましたが同じ状態です
説明が足らなかったようで キーボードuのみ打つと カーソルが1文字もどってしまい Fnキー+uでuがでてきます i o j k l m 7 8 9.も同様でFnキー+文字キーでないと文字が打てないのです。普通に打てるようにしたいのですが 設定の変更を変えることはできないのでしょうか? ( ()や?も日本語から変換しています。 )