重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前職のうつ病の同僚男性に、電話で話したい・今度会いたいと言われてます。

同僚には気分の良い時は、飲み物をご馳走して頂いたり、雑談したて話が合い楽しい時もありましたが、突然無視されたりすることもありました・・・。

退職することは同僚には話していませんでした。3ヶ月ほど無視が続いていたので。
私の退職当日急にあわてて駆けつけてきました。
その日の夜「今まで本当にごめん、悪かった、電話で話したい、今度会いたい」というメールがきました。

ちなみに他の同僚には「あなたに好意持ってるみたい」と言われてました。

彼が健康なら普通に友人として付き合いたいですが・・・。
皆さんが私なら今後、どう対応しますか?

A 回答 (7件)

勤務できる程度のうつ病なら、気持ちが不安定なだけで


まだ軽いほうだと思うんですが、長年通院し続けていることも
考え合わせると、実際どうなんでしょうね……。

で、元うつ病患者として個人的に考えたのは、
あなたがうつ病の知識と正しい対応のしかたを熟知してて、
向こうの不安定な状態にも理解を示せる自信があるなら、
お友だちとしてお付き合いすればいいと思うんです。
うつについて無知で、今後も全く学ぶつもりがない、
自信が全くないならやめたほうがいいですね。お互いに傷つきますので。

好意の有無はさておき、自分の話を聞いてもらえるという信頼感が
向こうにあるのは確かだと思うんです。
でも、うつで気持ちが不安定になってくると、
あなたとの関係性に全く関係ない症状のせいで
何もかもがおっくうになったり、落ち込みがひどくなることが
どうしても出てきます。そうなると、親しい人にも満足に対応できない
自分の症状に自責感が出てきて、自分から連絡を断ってしまったり
「そっとしておいてほしい」と言ってしまったりします。
本人にとっては、一休みして嵐が過ぎ去るのを待つような気持ちでも、
病気の知識が無い人は、突然のことに理解に苦しみますよね。
そこで「ああ、うつのせいか」とうまく流せるかどうかですね。

しばらくはメール程度で様子を見るのはいかがでしょう?
メールだとお互いに都合が良いときにやりとりができますよね。
好意はさておき、友達として距離感をとりあえず保つためにも
そのほうがいいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答感謝します。
本当にありがとうございました。

同僚に仕事が超忙しく会えないとメールしました。
返事は来ませんが・・・。

お礼日時:2007/11/19 23:36

単に気分屋なのでは・・・・



うつ病かどうかは疑問ですが、そんな気を使う必要はないでしょう。
今現在の彼自身が好き、嫌いで判断し、付き合う・付き合わないをすればいいだけ。

俺なら、そんな”変な奴”は避けますね。
    • good
    • 0

>皆さんが私なら今後、どう対応しますか?


無視します。
    • good
    • 0

第一にうつ病がどのような病気であるかと言う知識を認識する必要があります、次に相手彼がうつ病を認識し治療しているかを確認した方が良いかと思います。


第二に「彼と友人として付き合いたい」のはあなたの気持ちで、彼が好意を持っているというのは恋愛として解釈しているのであれば接しない方がお互いの為だと思います。
恋愛=愛情=彼氏  知り合い=好意=友人
相手があなたに対して好意をどう捕えてるかで対応した方が良いです
対応次第で、病状が悪くなるとも言えます、うつ病を理解し接しましょう。
>「今まで本当にごめん、悪かった、電話で話したい、今度会いたい」
友人としてでも合わない方が良いです、しばらく彼の反応をメールで様子見た方がいいです。


 
    • good
    • 0

私自身「躁鬱」なのですが、この男性は単なるウツとは少し違うような気がします。

  もし会うなら友達と一緒に会うことをおすすめします。でも、、、うーん、こういう男性は避けた方がいいと、、思います、、。

この回答への補足

さっそく回答ありがとうございます。
同僚は私と知り合った7年前からうつ病で通院しています。

補足日時:2007/10/11 21:15
    • good
    • 0

うつ病の人と普通に友達関係を保っている私ですが、今回の場合は私ならメールで同僚か友人を連れていってもいいかな?とメールで返事をしま

すよ!
    • good
    • 0

別の方と仲良くしているふりをして断って下さい。


それをひたすら永遠にやって下さい。
勘違い野郎なら多分普通に言っても理解はしないと思います。
それにあなたに好意を持っているという言葉一つでも
色々意味合いがあるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!