電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の恋人はうつ病です。
うつ病と診断される前は毎日連絡を取り合っていました。
しかし、その連絡も日に日に少なくなっていき、現在では、私が連絡をしても返してくれなくなりました。
私たちは遠距離で、共通の友達もいないので、彼の状況が全くわからず、心配です。

自分なりにうつ病について勉強し、彼の負担にならないよう、頻繁に連絡はせず、たまにたわいないメールを送っていたのですが、返信が全くないということに、うつ病だから仕方ないと思いつつも、やっぱり心配だし、一方通行な感じが辛いです。
なんだかどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
彼との楽しかった出来事を思い出しては、泣いている日々です。
私の日常生活もなあなあになっていて、何もやる気が起きません。
そんな自分が嫌になります。

こういった経験をされた方がいましたら、この時期をどのように乗り越えたか教えてください。
また、他にアドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

すごく嫌な意見を言いますので、戯言とか嫌な奴の嫌味な意見としてちょっとだけ読んでみてください。



話し相手になるしか、差し伸べる手はありません。
それとも夜のバイトでもして生活費を送ることができますか?

うつ病には「やる気がでない。すぐ疲れる」
っていう程度の、いわゆる「バカやろ、甘えるな」って低レベルから、
「ほっとけば明日にはこの世にいない」、っていう高レベルまで、千差万別の重度があるんです。
彼の状態が「一時的なうつ状態」なのか「慢性的な外出もできないうつ病」なのか、わかりませんが、
いずれにしてもうつ病を軽く見てはいけません。

軽く見る、というのは「症状」のことではありませんよ。
あなたが「この相手と一生付き合うこと」に関して、です。
永遠の愛とか、今彼のことが好きとか、そんなキレイ事じゃないんですよ。
あなたにさえ電話できないような彼は仕事に出れないでしょう。
毎晩「死にたい」って泣かれる相手といて楽しいですか?
死ぬまで一緒に暮らしてゆくことができますか?
精神病患者は生命保険にも入れません、自殺リスクが高いからです。
あなたのご両親はどう思うでしょうか?

2人はまだ結婚していない、つまり一緒に暮らすという契約をしていない意味です。
乗り越えると考える以外に、以前に、第三者の目線から自分がどうあるべきなのか考えてみてはいかがでしょうか。
結婚前の人に言う言葉ではないかもしれませんが「永遠の愛」なんてどこにもありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、貴重なご意見嬉しいです。

目先のことばかりに囚われず、もう少し将来のことについても考えてみたいと思いました。
本当に綺麗事ではないですね。

とても考えさせられる回答でした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:52

私も患者です。


いい年をしたおっさんですけど、若かりし日に発症してしまい、現在に至っています。
そのため、未だに独身なのですが、私の場合では、高校時代の級友(女性)に20数年ぶりに再会さいたことをきっかけとして、私自身随分と体調が良くなりました。
級友は看護師をしており、科目は異なりますが病気に対する勉強もして下さって、今では良き理解者です。
この病気は非常に恐ろしいもので、孤独感に襲われてパニックになることもしばしばあります。
やはり理解者という存在が必要と感じています。

その理解者にあなたがなることで、全てが解決すると思います。

因みには私は級友と再会していなければ、今、ここで書き込みをしていることも、きっとありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと彼のことを理解してあげられるようになりたいです。
今の私は自分のことしか考えていないなぁと思いました。

現在、彼にとって、よき理解者がいればいいなと思うところです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 20:00

うつ病でも波があって、連絡出来ないときは本当に出来ません。

何もやる気がおこらないのです。

遠距離ですし、あなたが耐えられないと思うなら別れて次の人を探した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
容易なことではないと思います。
もう一度よく考えてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:54

私も一時期、鬱と診断されたことがあります。

その時は、本当に全てのことに無気力で仕事も行けなくなり、食事や入浴さえままなりませんでした。その時に支えてくれた人が今の主人です。主人は全てのことに無気力になり、あなたの彼のように全く連絡を返さなかった私をずっと待っててくれました。メールの返信がないのに、定期的に送ってくれたので、私を待っててくれているんだと思えました。焦らず、本当に好きでしたら待っていてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な旦那さんですね。

私にもそういう覚悟があるのか否か、もう一度よく考え、決断したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:48

私の場合はとにかく落ち込みましたね


お落ち込む時はとにかく落ち込むのが1ばんかなと。。。

ですが前を向くときめた時は振り返らずに前だけをみました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく落ち込んでいた時期からは脱却したつもりなのですが、いつもの状態には中々戻れていません。

もう一度よく考え、あとは選んだ道を突き進みたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:46

あなたが彼のことを好きなのはわかりました。



しかし、彼の状態がわからず本当に心配ならば、
なりふり構わず様子を見に行くはずです。

つまり、実はそんなに好きではないのかもしれません。

自分の彼に対する気持ちを整理してみて、
本当に心から好きなら会いに行って様子を見る、
そこまで好きじゃないことがはっきりしたら、
きっぱり別れるのがいいでしょう。


そうでなければ、なあなあな日々が続くだけです。
相手のためにも自分のためにも中途半端な状態から脱却しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は実家に帰ってしまったので、会いに行くにも行けなくなってしまいました。(彼の実家がどこにあるのか、具体的にはわかりません。)

中途半端だからもやもやしているんだと思います。
もう一度よく考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:42

少し話を変えてしまいますが、本当に彼はうつ病なのでしょうか?


今の時代、うつ病診断なんてあてになりません。彼の事が好きなのはわかりますが、
このままではあなたが精神的に参ってしまいますよ。そうなっては意味がありません。
当分距離をおいてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うつ病という診断は受けたようなのですが、どのような種類のうつ病なのかがわからないので、なんとも言えないですね。

もう一度、自分の気持ちを整理してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:38

うつ病とはちゃんとした病気です。


そのことを頭に入れてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
もう一度よく考えてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:06

たまに会える日を考えて乗り切るしかない


メールについては今はそれ以上求めるのはうつが改善しない限りは無理でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会ってほしい、ということも中々言いづらいですが、会ってみなきゃわからないですよね。
考えてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:04

あなたに覚悟があるかだな。


うつ病って言うのはなったら最悪治らないから。
ずっと支えて行くことが出来るなら良いけど、
途中で投げ出すなら今すぐにでも別れるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり私次第なんですね。
もう少し考える時間が必要だと思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!