
No.30
- 回答日時:
かなりたくさん出ていますね。
今、他の方の回答をざっと見ていたのですが、
一番の有名どころが出ていないような気がします。
杉山加寿子さんです。
いわずと知れた『アルプスの少女ハイジ』のハイジですが、
他にも、『科学忍者隊ガッチャマン』白鳥のジュン
『うる星やつら』テンちゃん『GUGUガンモ』ガンモなどの声を当てています。
ひとつの作品中でも、『ドクタースランプアラレちゃん』で、あかね役と三輪車に乗ってた幼女きのこの声をされていました。
ハイジといえば、故宮内幸平さんもアルムおんじが有名ですが、後に『ドラゴンボール』の亀仙人をやっておられたのには、そのギャップを楽しませてもらいました。
野沢雅子さんのドラえもんは、富田耕生さんのあとの
2代目ですね。
ご回答ありがとうございます。
杉山加寿子さんのことについてはあまりよく知らないんです。
ホントにすみません。
しかし、アルプスの少女ハイジやガッチャマンなど有名なアニメにたくさん出演されているようですね。

No.29
- 回答日時:
ふっ・・・・まさに私のためにあるような話題!!(何故)
緒方恵美さんにはびっくりしました。
「幽☆遊☆白書」 蔵馬(南野秀一)と第一話、車にはねられた男の子のお母さん。
全然声違いますよねえ・・・・。
「魔法騎士レイアース」エメロード姫とイーグル。
全くの別人でした。
「セーラームーンR」敵役、妖の四姉妹長女ペッツとセイレーン。
女の人っぽい声で出られていましたが、
「セーラームーンS,スターズ」天王はるか(セーラーウラヌス)
・・・・全然違うじゃん。
さらに「映画版セーラームーンR」「子供時代の地場衛」
・・・もう何が何やら・・・・。
さらにさらに、と上げるときりが無いのでここまでにしておきますね^^;
ご回答ありがとうございます。
緒方恵美さんというと私は「遊戯王」(テレビ朝日系列)の遊戯の声は大好きでした。変身する前と後とぜんぜん声が違っていてその声で一時期、思わず魅入ってしまったのを覚えております。
ですからテレビ東京系の「遊戯王デュエルモンスターズ」の遊戯の声を聞くと違和感おお有りです。
これは私個人の意見ではないかと思います。
No.28
- 回答日時:
3度目登場の、#8、#11です。
何度もすみません。続いてコナンネタです。
工藤新一、怪盗キッド…「犬夜叉」犬夜叉、「らんま1/2」早乙女乱馬(男)、「魔女の宅急便」トンボ →山口勝平さん
光彦くん…「ポケットモンスター」ピカチュウ、「ワンピース」サンジ、「姫ちゃんのリボン」野々村姫子、「21エモン」モンガー →大谷育江さん
源太くん、高木刑事…「忍たま乱太郎」滝夜叉丸 →高木渉さん
目暮警部…「ちびまる子ちゃん」永沢くん、ヒデ爺 →茶風林さん
服部平次…「ドラゴンボールGT」「ドラゴンボールZ」ベジータ、「まじかる☆タルるートくん」原子力 →堀川亮さん
特にアニメ好きというわけじゃないのですが、見てると「あっ」とすぐに気づいてしまうのです(^^;
ご回答ありがとうございます。
山口勝平さんというと他にはGガンダムのサイ・サイシー役などがありますね。
それにしても、「魔女の宅急便」といい、「名探偵コナン」といい、「らんま1/2」
といい、山口勝平さんは高山みなみさんとの共演が多いですね(笑)
No.27
- 回答日時:
既出ですが、1番目からウロコだったのは
しずかちゃん(ドラえもん) と ワカメ(サザエさん) です。()内は作品名。
TVでマンガは結構好きなのですが、これに気付かされたのは
英語教師「(前略)でもしずかちゃんとワカメはいっしょの声だよね?」の一言でした
最近のもので一番なのは
浦飯幽助(幽遊白書) や あげだま(ゲンジ通信あげだま) の人が、
亜久津(テニスの王子様) と一緒だって事です。
あれはキャスト見ずには気付けなかったと思います。
あと古い所では、これはゲームにも及ぶのですが、
アスラ(サムライスピリッツアスラ斬魔伝) と アオベエ(おじゃる丸)とか、
タケシ(ポケットモンスター) や 日暮闇太郎(ロックマンエグゼ) の人が
キスケ(おじゃる丸) だったり、
電ボ(おじゃる丸) と キッド(発明BOYカニパン) が一緒だったり、
城之内(遊戯王) が 桃城(テニスの王子様) とか、
孔雀舞(遊戯王) と ナレーター(しあわせソウのオコジョさん)とか、
草薙京(KOF) と 首斬り破沙羅(サムライスピリッツ)とか、
長くなってしまったのでこの辺で失礼します。
ご回答ありがとうございます。
>最近のもので一番なのは
浦飯幽助(幽遊白書) や あげだま(ゲンジ通信あげだま) の人が、
亜久津(テニスの王子様) と一緒だって事です。
あれはキャスト見ずには気付けなかったと思います。
どちらも佐々木望さん がやっていらっしゃいますね。
佐々木望さんは確かにキャストを見ないとわからないって配役が多いような気がします。
No.25
- 回答日時:
正しい名前を書いてもらえなくて可哀想なので私が書いておきましょう。
「小山茉美(こやままみ)」さんです。
小山さんを知ったのがアラレちゃんのような高い声だったのでやっぱり『ガンダム』のキシリアや『うる星やつら』の了子などの低い声の女性とは一致しませんでしたねぇ。
いまだによくわからないのが飯塚雅弓さん。普段の高い声はすぐに判るのですが『Noel』の由香(知ってる?)の声だけはどうも……
『キン肉マン』の中で確かテリーマンとスプリングマンがどちらも田中秀幸さんだったと思うのですがやはりずっと判りませんでした。
予備知識なしにPちゃんやチーズの声を聞いて山寺宏一さんとわかる人はまずいないでしょうね。
あと驚いたのは男の子役の井上喜久子さん。“普段の”イメージが強いので『ナディア』のエレクトラや『アルジェントソーマ』のギネビアのような強い女性でさえ意外な感じがするのに『デビチル』や『キャプテン翼』を見たときは最初わかりませんでした。
ご回答ありがとうございます。
>小山さんを知ったのがアラレちゃんのような高い声だったのでやっぱり『ガンダム』のキシリアや『うる星やつら』の了子などの低い声の女性とは一致しませんでしたねぇ。
私は小山さんといえば、後者のほうの印象が強いので、アラレちゃんの声やってたというとえ~~って思いました。(もちろんアラレちゃんは知っておりますが、まさか小山さんがやられているとは見ていた当時は全く知りませんでした)
>『キン肉マン』の中で確かテリーマンとスプリングマンがどちらも田中秀幸さんだったと思うのですがやはりずっと判りませんでした。
同じアニメに1人2役やっているのに気がつくのって結構遅いですよね。
私も「名探偵コナン」で小嶋元太役と高木刑事役を同じ高木渉さんがやっていたと気がついたのは大分後の話だったと思います。
>あと驚いたのは男の子役の井上喜久子さん。“普段の”イメージが強いので『ナディア』のエレクトラや『アルジェントソーマ』のギネビアのような強い女性でさえ意外な感じがするのに『デビチル』や『キャプテン翼』を見たときは最初わかりませんでした。
井上喜久子さんて男の子役やっていたんですね。知りませんでした。
No.24
- 回答日時:
すごく楽しそうな話題ですね! 私も入れてください!
ディズニーアニメの
リトル・マーメイドの「人魚姫アリエル」
眠れる森の美女の「オーロラ姫」
シンデレラの「シンデレラ姫」
ムーランの「ムーラン」
ターザンの「ジェーン」
こどもチャレンジの「お姉さん」
の声は東京音楽大学の声楽科卒のすずきまゆみさんという方です。
この前、ある演奏会にいったら、プログラムに紹介されていたので、
びっくりしました。
妻も娘も同じ学校なので、家族で応援しています。
ご回答ありがとうございます。
私が利用している声優サイトに載っていなかったので詳しくは存じませんが、ディズニー映画にこれほど出演している声優さんがいるなんて知りませんでした。
とても参考になりました。
No.23
- 回答日時:
なんだか、同じ声優で、声が違うのに驚かされるというより、
キャラの役どころに驚いたという意見も多いですね。
ガンダムXのカリスは、僕も驚きました。
確かによく聞けば、そんな感じですが・・・。
水谷優子さんは、男っぽい女性の声なら、他にもあるみたいですが・・・。
僕のよく思うのは・・・
アラレちゃんの小山菜美さんは、初代ガンダムでキシリア=ザビをやってますね。
キャッツアイのルイ姉役は、一休さんと同じ藤田淑子さんですね。
藤田さんは、キテレツ大百科で、キテレツの声もやってますね。
キテレツといえば、トンガリの声とタッチの上杉達也の声は、三ツ矢雄二さんですね。
三ツ矢さんは、聖闘士星矢でゴールドセイントのシャカの声も出してます。
この3つは、どれも雰囲気が違うので、驚きました。
最後に、これは驚きというか、笑える話なんですが、
スーパーロボット大戦をやっていて、
マジンガ―Zの兜甲児が、「ブレストファイヤー」とか叫ぶと、
僕には、ジャッキーチェーンが叫んでるように思えて仕方がないです。
兜甲児とジャッキーチェーンの吹き替えは、同じ石丸博也さんですからね。笑
石丸博也さんといえば、ターンエーガンダムのアグリッパの声やマリガン(ルジャーナミリシャの首領)の声をやっていましたが、あれはあれでとても面白いです。
(ちなみにマリガン役を石丸さんがやっているのはアニメ版で、劇場版では堀内賢雄さんがやっています。)
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報