
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
色ですが赤色は尾灯(テールランプ)や制動灯(ブレーキ)の専用になっています。
(リアフォグもあるけど)よって横方向というか前方からそれなりに見えるところに赤色っつーのはまずいと思います。
(もうちょっと探してみますが)
灯火類に関しては平成18年1月1日(の登録車)から保安基準が変わっている部分がありますが、
基本的に方向性はそのままでより厳密になっているというものですからね(汗)
No.2
- 回答日時:
サイドマーカーですが、『その他灯火』になります。
色ですが、赤色ははっきりと禁止です。
また点滅するものも無しです。
光量は300カンデラ以下、それ以外は特にこれといってないですね。
またタイヤ灯ですが、白色の灯火で後方を照射するものはNGです。
のでレンズ面が周囲から直視できなくて、かつ照射範囲が車体の下限定ならよろしいと思われます。
この回答への補足
知り合いから一番後ろは赤でないとだめといわれたのですがどうでしょうか?
法改正があったと言う話もいっていました。
怪しい知り合いですので^^信用度が少ないですが
No.1
- 回答日時:
bububu0111 様、こんばんは。
大変に申し訳ございませんが、ちょっと前まで自分がやっていた
ことを記します。ちなみにもちろんこれで警察に注意されたことは
ありません。
サイドマーカーについては、車体からはみ出さない程度に左右それぞれ
五つくらいずつ黄色のものを取り付けていました。
リアタイヤを照らす照明につきましては、市販のもので、真っ暗な
ところできちんとミラーでタイヤ付近を確認できるように、これも
左右とも、35ワットのものをあまり車体の外に光がはみ出さない
ように取り付けていました。
もっと詳しいことが知りたいのだ、というときには再度質問願い
ます。
失礼いたしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/13 21:31
回答ありがとうございます。
実は来月車検で車検に適合するようにしたいのです。
希望は青や白をつけたいのですが、、、
運輸支局に聞けば済むことですが明日急に時間が出来たので明日購入して取り付けたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日のタイヤ交換
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
17インチ 7J のホイール...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
5.5j
-
新車のタイヤは硬いのですか?
-
2トントラックのタイヤの空気圧...
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
スーパーカブにオフタイヤはか...
-
廃タイヤ入手方法
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
250TRのタイヤ交換(サイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報