
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ピクチャボックスそのもののサイズを変更したいのであれば
ピクチャボックスのScaleModeではなく、ピクチャボックスのコンテナであるフォームのScaleModeを変更してからWidth/Heightpropertyを設定しましょう
Private Sub Command1_Click()
Dim org
org = Me.ScaleMode
Me.ScaleMode = 3
With PictureBox1
.Width = Yoko.Text
.Height = Tate.Text
End With
Me.ScaleMode = org
End Sub
といった具合です
No.1
- 回答日時:
Yoko = 600
Tate = 480 という変数はどこで宣言していますか?
Private Sub Command1_Click()の外で宣言している場合、
「Private Yoko as Integer」のように
Privateを先頭につけて宣言しなければ変数の中身が消えてしまいます。
または、Private Sub Command1_Click()の中で宣言すれば
うまくいくと思います。
この回答への補足
すみません。記述を省略してしまいました。
テキストボックスに入力した内容でサイズを変化したいと思います。
Private Sub Command1_Click()
With Picture1
.ScaleMode = 3 '
.Width = val(Yoko.text)
.Height = val(Tate.text)
End With
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FlexGridで文字色を変更。
-
Matlabでsin波を使って矩形波を...
-
SavePictureで保存できない
-
ピッ、ってアルファベットでど...
-
ボールが壁に当たって跳ね返る...
-
Matlab/SimulinkのChirp信号に...
-
C言語のOpenGLで複数のテクスチ...
-
SCALEの使い方教えてください
-
もぐらたたきのプログラミング
-
一次元静電粒子コードについて...
-
VBによる回帰直線のプログラム
-
クリップボードにアクティブウ...
-
画像処理
-
picture boxの画像をimageに上...
-
消す軌跡と残す軌跡
-
マウスポインタの変更
-
EmEditor使い方
-
画像の90度回転表示の処理時間...
-
RadioButtonについて
-
VBA public変数はどのようなこ...
おすすめ情報