dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東レ ソルトライン 2号を購入したのですが、バッククラッシュしてほとんど飛びません。本当に困っています。ラインの太さは細いほどバッククラッシュしないもんなんでしょうか?原因教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

バックラッシュというと先入観でベイトタックルを想像してしまいますが、どちらかわかりませんのでスピニングとベイト総括した内容で書かせていただきます。



私もどちらのタックルでもよくPE を使うようになりました。
基本的な対策ですが、どちらもスプールの許容より微妙に少なくラインを巻きます。
本当に微かな差(5メートル程巻くか巻かないか)でトラブルはなくなります。
とくにスピニングの場合は多すぎるとトラブルの元ですし、少ないと抵抗が大きく飛距離が落ちてしまいます。ベイトタックルにも言えますが。
PEの場合は柔らかいためライン同士のまとわりがよく、使っていくうちにスプールが凸凹になったりしますので、一時間に一度位はロングキャストしたうえにある程度ラインをだしてきれいに巻いたりします。

あとはラインを水に付けるようにしています。常にラインに水分を持たせていることで表面張力が発生し無駄な放出が押さえられトラブルを防いでくれますよ。
これは簡単ですしかなり効果的ですのでお試しください。
足場が高かったり水がきれいではない場合もありますので私は小さな霧吹きに水道水を入れて持ち歩くようにしていますよ。

以上簡単な対策法でした。
    • good
    • 0

cherrytroutと申します。


もう少し詳しいタックルの詳細がないと答え様がないです。
メーカー、製品名、番手などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!